2007年08月16日
熱中症からやっと脱出したのに、やたらと熱い!!
田んぼ周辺の走行気温34度。(田舎道だぞ!!)
普段アスファルトのバイパスで30度~32度が今までの走行データなのに!
2度違うだけでこんなに熱いなんて。
ターボでよかった。燃費が10km/hを越え続けてる。
フィットは最近13.5km/hしかいかない。
NAの限界温度にとうとう達している。温度上昇により
酸素濃度が薄いのだ!
その点ターボは加給器とインタークーラーの冷却で燃費上昇できるが、想像以上に暑い。
フィットは今後温度上昇があるようなら来年チャンバーを装備しないととても環境に対応出来そうも無い。
JAXAでの発表を見てみると良い。
http://www.jaxa.jp/press/2007/08/20070816_arctic_j.html
ポイントオブノーリターンはもうすぐソコなのかも。
長々と書くけれど、温暖化って太陽光を反射と集光で多少減るのではないだろうか?
反射を各国数箇所に集め、それをレンズで宇宙の決められた部分にセットしたらいいのでは?
なんて事考えながら風呂に入っていた。
上昇温度はこれからも上がると考えると恐い。
ノーリターン1.5度でも氷が消滅といわれ、
2度で人類滅亡の危機。
あくまで平均気温で1.5℃や2℃。場所によって(日本は特に)
2度とかいう話ではなくなる。
湿度が高い上に温度が高いと死者が増えてしまう。
まぁ少しまじめな事書いたけど、
身近な人がこの被害に遭うのは避けたい。
にしても暑い…。
水分補給と水まきを心がけよう。
Posted at 2007/08/16 23:29:41 | |
トラックバック(0) | 日記