• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクリンのブログ一覧

2008年07月10日 イイね!

THE ROAD WARRIOR

THE ROAD WARRIORってタイトルの映画って知ってます?

1981年公開の、邦題「マッドマックス2」です。
画像見てピンときた方は、それなりの年齢かと(^^;





最近DVD観たんですが、今観ても面白い!
荒廃した世界、略奪と暴力、登場人物の衣装、壮絶なカーアクション。
初めて観た時は衝撃を受けましたが、SFX全盛の現在においても
決して見劣りしないカーアクションは見ものです。

「北斗の拳」が、この映画の世界観に強く影響を受けているってことは
有名な話ですね。って言うか、マッドマックス2の登場人物は
北斗の拳のキャラクターそのものってぐらいです。

アメリカ人プロレスラーユニットの「ロードウォリアーズ」が、
この映画のタイトルと出てくる暴走族の衣装をイメージしているって
話は、さっきウィキで初めて知りました。


画像は今年の初めごろ限定発売された、AUTOart製インターセプターです。
マッドマックス1、2に登場してます。
ボンネットから突き出たスーパーチャージャーがかっちょイイ!
劇中と同様、車体裏には自爆装置と隠しナイフも付いてます。
でもマッドマックス2の劇中では、割とあっさり大破しまうので
ちょっと残念です。


来年は「マッドマックス4」が公開予定らしいです。
ロッキー、ランボー、インディージョーンズと、かなり昔の映画の
続編が立て続けに公開されてますが、ハリウッドもよほどネタに
困ってるんだろうか・・・。
Posted at 2008/07/11 00:25:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2008年05月12日 イイね!

ゴールデンウィーク終了、そして・・・

ゴールデンウィーク終了、そして・・・5月1日から11日までの超大型連休も、あっけなく終わってしまいました(´・ω・`)ショボーン
あ、代休5日使ってですよ。
代休ってことは、日曜日を5日出勤したってことで、3月上旬~4月上旬は殆ど休み無しだったんですよね・・・。(土曜日出勤は全部残業扱い)





それだけ休みがあっても、全くノープランだったから特に旅行に行くでもなく、
実家へ帰って撮りだめしてたビデオ見まくり、読んでなかったマンガを
読みまくるという、なんとも無駄で贅沢な時間の使い方をしていました。

実家は三重の南部のド田舎なので、散歩がてら実家の裏にある川へ行ってみました。
う~ん、懐かしい。でもエビや魚が随分減ってしまったな・・・。


さて、連休が明ければお決まりの(?)長期出張がお待ちかねです。
今年は愛知県なのでまだ近いですが、また一ヵ月ぐらいの出張になりそうです。


よっしゃ、出張費+残業で稼いでホイールor車高調でも買うかぁ!!
Posted at 2008/05/12 22:59:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2008年02月12日 イイね!

ウェルカ~ムトゥービスタ♪

ウェルカ~ムトゥービスタ♪昨年末のある日、それまで使っていたノートPCの処理速度が突然がっくり落ちてしまいました。








電源スイッチ押してから完全に立ち上がるまでに40分。
メールソフト立ち上げてから新着メール受信完了まで40分・・・・。
ノートンアンチウィルス、LISMO、メールソフト、デジカメ編集ソフト・・・、
立ち上げるとそれぞれどこかエラーが出て正常に動かない。


クリーンアップ、デフラグ、不要なファイルの削除、ごみ箱を空にする、
ノートンでウィルススキャン、spybotでスパイウェア削除、システムの復元・・・。
取り敢えずネットで調べて考えられる対処は色々やってみたものの、全く変わらず。
こうなったらデータのバックアップをとってリカバリーしかない、と考えるも
CDにデータを書き込もうとするとエラーorz

↑この対処をするのも激しく速度が遅い中で行っていたので、これだけで
半月近くかかってしまいました(^^;



も~う我慢の限界です!!

買い換えるしか道は無いっす。

・・・とはいえ、急に17万ものお金が降って湧いてくるはずもなく、
しょうがないのであまり着なくなった革ジャン2着他数点を知り合いの
古着屋に売りさばいて16万ゲット。
次の日に電器屋行って、ソッコー買ってきました(^^)


ちなみに故障したPCのスペック
 CPU:モバイルAMD Athlonプロセッサ 1.4GHz
 RAM:256MB(SDRAM/PC2100対応)最大1GB
 HDD:約40GB


購入したPCのスペック
 CPU:Core2Duo T7250(2.0GHz)
 RAM:2GB (1GB×2)最大4GB
 HDD:約160GB


6年前に買ったPCをほぼ毎日数時間使ってたから、ハードディスクの
寿命だったのかなぁ。
合掌。
Posted at 2008/02/12 21:46:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット
2008年01月08日 イイね!

今さらながら「グランツーリスモ5プロローグ」始めました

今さらながら「グランツーリスモ5プロローグ」始めました今年一発目のネタはゲームです♪

昨年12月13日の発売日に、南米のジャングルから送られてきてはいたんですが、なかなかやる時間がなくて・・・。





12月25日から、ネット対戦とオンラインランキングができる
ようになり(アップグレードデータをネットでダウンロードする)、
更に面白くなってきました。

とりあえずエボ9、エボ10、GT-Rあたりはイベントモードで手に入れ、
今は専らエボ9での鈴鹿サーキットタイムアタックにハマってます。

記録を更新すると、自動的にネットへアクセスしてランキングし、
全国で自分が今何位なのかが瞬時にわかり、これが結構燃えます。
しかも、例えば同じ鈴鹿サーキットでも、「エボ9でレーシングタイヤ」、
と言うふうに全く同じ条件の下でランキングされるので、上位のタイムは
参考になります。
ランクインしている人の車が、どんなセッティングか見たりもできます。
ちなみに、コーナーをショートカットしても、ペナルティタイムが加算され、
マリオカートの様なインチキは出来ません(^^;

今現在、エボ9レーシングタイヤのトップタイムは2分16秒台ですが、
僕はその10秒遅れ程度です・・・。
やっぱ標準タイプのコントローラーだからなぁ~。
(よい子のみんなはコントローラーのせいなんかにしちゃダメだぜ)

う~ん、これか?これを買えってか!?(笑)
幸いにも(?)エボ9純正シートが1脚余ってるから、これとセットで
使ったら臨場感バッチリ・・・・って、このコントローラーでもう一台PS3が
買えるがなorz
Posted at 2008/01/09 01:03:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2007年11月20日 イイね!

平和な日本に生まれて良かった

2008年1月、コスプレ専門学科開講・・・。

最終学歴:コスプレ専門学校・・・って( -д-)

イヤ、真面目にコスプレ楽しんでる人をバカにするつもりは
無いんですが、これで一生食べていけるワケないよな・・・。

開講前から、いらん心配をしてしまいます(^^;

でもまあこんな学校が出来てしまう日本は、なんとも平和な国ですなぁ。
Posted at 2007/11/20 23:43:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | ニュース

プロフィール

「茨城県に出張中、地震こえ~(´Д`)」
何シテル?   04/11 23:05
スターレットGTターボ(EP82)→ランサーエボリューション9→アクア→レヴォーグ(VM4) 2024年2月からシビックタイプR(FL5)に乗ってます。 1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT ラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 19:40:30
4点式シートベルト(サベルト トップフォーミュラB)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 08:00:22

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024年2月24日納車❗️
トヨタ アクア トヨタ アクア
ランエボ9から結婚を機にアクアへ乗り換え。 黒歴史😂 燃費最高の良いクルマですけどね ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
長距離運転も苦にならない良い車でした🥲
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
まだマフラーを交換したのみですが、少しずつパーツ追加していく予定です。 結婚と同時にまだ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation