• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクリンのブログ一覧

2006年12月21日 イイね!

エボ乗りにはガンダム好きが多い?

エボ乗りにはガンダム好きが多い?よく巷ではそんなことが言われてますが、少なくとも該当者がここに1人(笑)

何ヶ月も前からアマゾンで予約してあった、テレビ版「機動戦士ガンダム」DVD-BOXが、今日届きました。
もうアホほど再放送をテレビで見ていると言うのに、やっぱり手元に置いておきたいと思うのがファンの心理ってものです。

赤いエボに乗っているのは、シャア専用を意識してのこと



・・・と言うのはウソです。





↓さすがにこれは予約してませんので、御安心下さい(笑)
http://www.uc0079.jp/hy2m_gundam_2006.html
Posted at 2006/12/21 23:33:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2006年12月20日 イイね!

ウォレットチェーン

ウォレットチェーンたまには車以外のネタでも。

実は今年1年、エボに使った金額より、ファッション関係に使った金額の方が多かったりします(^^;

画像は日本のシルバーブランド、GALCIA(ガルシア)のウォレットチェーンです。
かなりハードなデザインですが、結構気に入ってます。
ここのシルバーアクセサリーは、基本的に全てオーダー制で、オーダーから1ヶ月程度で出来上がって来ます。

画像をよく見てもらうと分かると思いますが、“EVOLUTION IX”と刻印されてます。
この部分には、タダで刻印してもらえるということで、色々カッコイイ言葉を考えてみましたが思い浮かばず、こんなんになりました。

しかし、実際これを財布とジーンズのベルトループに付けた状態で車を乗り降りしようとすると、車を傷つけそうになるのでいつも外して乗ってます(意味無い・・・)


ちなみにこれで16万円でした。

はいそこっ、車高調が買えるとか、マフラーが買えるとか言わないw
関連情報URL : http://galcia.cc/
Posted at 2006/12/21 00:24:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファッション | 趣味
2006年12月19日 イイね!

ボルジェネ!

ボルジェネ!先日ヤフオクで落札したボルテックスジェネレータを、さっそく日曜日の朝から取り付けました。

ただボディ全体にガラスコーティングを施工してある為、このパーツにも取り付ける前に、コーティングしてもらってきました。
1万円でしたorz
ボディー全体で7万円ぐらいだったのに対し、ボルジェネ1枚でこの値段・・・。
面積比率で考えると随分割高ですが、まあ最低限の技術料がこのぐらいするんでしょう。
2、3年後に樹脂製のボルジェネだけがピンク色になってしまうのもイヤなので、1万円って見積金額を聞いても顔色変えずにお願いしました(かなり焦りましたが・・・)

取り付けはルーフドリップモールディング(屋根の両サイドにある黒い帯みたいなやつ)の下にはさみつつ、両面テープで固定するだけと、いたって簡単。
・・・・ですが、この黒い帯の外し方に慣れていない最初のうちは、リムーバー(ヘラみたいなやつ)をどの位置に差し込んで、どの方向に力を入れたらいいかが分からず、若干難しかったです。下手にやると、留め具のツメ(ぷらっちっく製)が折れます。


取り付けが終わったら、さっそく性能を試しに(wドライブへ。
目的地は、最近オープンした「MONSTER名阪奈良」に設定。
高速(と言っても殆ど名阪国道)を通って行けるので、道中ボルジェネの性能を堪能。
・・・・ワカンネ('A`)
強いて言えば、ちょっとスピードが出てくると風切り音がウルサくなったような、ならないような・・・。
まあ見た目9、性能1ぐらいのもんでしょう。リミッターカットするまでは(^^;

モンスターではエボのコンプリートカーをひとしきり見て、帰り際に手ぶらなのも寂しいので(笑)、チタンエキマニカバーとピラーメーターフードをお買いあげ(爆)。

これで、ブーストメーター買わないわけにはいかなくなりましたw




Posted at 2006/12/19 22:27:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボ関係 | クルマ
2006年12月12日 イイね!

最近取り付けたパーツ

最近取り付けたパーツ









大した物ではないですが、最近取り付けたパーツです。

1.アルミフットレスト
   ヤフオクで入手。
   取り付けは思っていたより面倒で、小一時間程掛かりました。
   フットレスト本体側(樹脂製)にドリルでボルト穴をあけて、
   タッピングビスで取り付けるだけなのですが、左隅のボルト穴2ヵ所は、
   インパネのロアーパネル(シフトパネルかな?)が邪魔で電動ドリルが
   フットレストの面に対して垂直にすることが出来ない為、パネルを外して
   から穴開けして取り付けなければなりません。
   
   まあ、あまり意味のないパーツですが、ちょっと満足度アップです。


2.RALLIARTアクセントプレート
   ワールドラリーフェスタで購入。
   "RALLIART"のロゴは、レーザー抜き処理タイプです。   
   取り付けは簡単で、20分程度で終了。
   赤いエボに赤のプレートでは、アクセントと言えるほど強調されては
   いませんね・・・(^^;
   
   これでラジエーターの冷却効率がどれほどアップするのか分かりませんが、
   若干性能アップしたということにしておきましょう(^^)


実はアルミフットレストと一緒に落札した、ボルテックスジェネレータも
既に入手済みですが、忙しくてなかなか取り付ける暇がありません。
また取り付けたら、掲載します。
Posted at 2006/12/12 23:33:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ関係 | クルマ
2006年12月07日 イイね!

究極の加重移動

上手いなぁ・・・(ウットリ)

最後のジャックナイフは、ブレーキ強化したminiなら
出来るものなの!?

Posted at 2006/12/07 21:39:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動画/画像ネタ | クルマ

プロフィール

「茨城県に出張中、地震こえ~(´Д`)」
何シテル?   04/11 23:05
スターレットGTターボ(EP82)→ランサーエボリューション9→アクア→レヴォーグ(VM4) 2024年2月からシビックタイプR(FL5)に乗ってます。 1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

FJ CRAFT ラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 19:40:30
4点式シートベルト(サベルト トップフォーミュラB)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 08:00:22

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024年2月24日納車❗️
トヨタ アクア トヨタ アクア
ランエボ9から結婚を機にアクアへ乗り換え。 黒歴史😂 燃費最高の良いクルマですけどね ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
長距離運転も苦にならない良い車でした🥲
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
まだマフラーを交換したのみですが、少しずつパーツ追加していく予定です。 結婚と同時にまだ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation