• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビグフィーのブログ一覧

2008年07月07日 イイね!

オッと危ない!

先日交差点を右折しようと信号待ちをしてました。
「青」になったので走り出した時に、信号無視むかっ(怒り)のバイクが急に目の前に!
動画ではそれ程ヤバク見えませんが結構ビックリしました~あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ユックリと発進してたから難を逃れましたが。。。

●ドライブレコーダー「どら猫」の映像より。
事故(自己)防衛…だけど、これが役に立つ時ってヤバイ時ですねぇ。
「ヒヤリハット」の反省には良いんですけど。。。

YouTubeアップの練習を兼ねてアップしました。

Posted at 2008/07/07 22:37:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | どら猫2 | 日記
2007年05月12日 イイね!

ゴースト退治完了!・・・どら猫2の映像に潜むゴーストをやっつけろ

ゴースト退治完了!・・・どら猫2の映像に潜むゴーストをやっつけろ念願の写りこみ対策ができました~

BMWにドライブレコーダ「どら猫2」を着けた時には、オンダッシュナビ装着車は皆さんこのゴーストに悩まされるハズです。

たった一片の偏光フィルターで退治できました。

写真上は対策前、画面中央やや右にモニタの写り込み。
写真下は対策後、写り込みは全く消えた。
整備手帳もドーゾ
Posted at 2007/05/12 01:25:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | どら猫2 | クルマ
2007年04月29日 イイね!

どら猫猫解剖中

どら猫解剖中ドライブレコーダのどら猫さんの夜の映像にナビモニタが映り込むのを解消すべく、どら猫の取り付け位置をいろいろ試したけど映り込みを全部消すのは難しそうです。今はレンズ位置を調整して映り込みを少なくする方向で検討中です。




という訳で、只今どら猫解剖中です。
+ネジを2本外すだけでカバーが外れました。レンズユニットの角度はネジで調整できそうです。結果はまたアップします。
Posted at 2007/04/29 23:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | どら猫2 | クルマ
2007年04月22日 イイね!

どら猫ムービーにナビの亡霊が・・・

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1252213138&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/89ff7a5148779bfa88966f325bb09b41/sequence/480x360?t=1252213138&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

夜のどら猫(反射)
夜のどら猫(反射)
by FLV

ドライブレコーダの「ドラ猫2」のムービーです。
昼間はわからないんですが、夜の映像になるとオンダッシュナビのモニタが映りこんでしまいます。ちょうど画面中央右側に邪魔な亡霊が出ています。
多分1シリでお決まりのナビモニタ装着位置なので、皆さんが装着しても同じ亡霊がでると思います。

チョッと気になるんでモニタの亡霊の影響なさそうな良い位置を探してみます。
Posted at 2007/04/22 18:24:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | どら猫2 | クルマ
2007年04月15日 イイね!

どら猫を飼い始めました!

どら猫を飼い始めました!みんからBMerの皆さんは猫好きの方が多いようですね?
私も「どら猫」を飼い始めました!

きっかけは、子供が運転免許を取得したことです。
まだ単独走行はさせてませんが早晩独りで運転するようになるので、自分も含めてやはり交通事故は心配です。
私は過去に自転車との人身事故(軽い打撲でしたが)を経験しましたが、事故の状況を覚えていてもキチンと説明するのは難しいものです。
またクルマ同士の物損事故でもいろんな方がいますので自己防衛も必要です。
そこで保険のつもりでドライブレコーダを装着しました。

オークションに出ているのはマルハマと富士通(ECLIPSE)とどら猫2の3種類でしたが、LED信号が識別できること、撮影範囲が広いこと、装着が簡単なことを考慮して決めました。

画像は急ブレーキ・発進時や事故の衝撃を感知すると、感知前15秒+感知後5秒=20秒の記録を本体のCFメモリに書き込みます。また任意に本体ボタンを押すことでも同様に画像を保存できます。

30万画素なので映像はキレイとはいえませんが記録(証拠)としては充分でしょう。

これを装着したからといっても使わないことを祈るばかりです。

●ついでにVICSユニットの移設にトライしましたがNGでした。

Posted at 2007/04/15 01:02:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | どら猫2 | クルマ

プロフィール

「とにかくカッコいいので一目ぼれ http://cvw.jp/b/227534/45359811/
何シテル?   08/12 22:37
06/6~BMW116、07/7~BMW130i、12/10~スバルBRZになりました。 最近はバイクに跨っている方が多いですが(笑) バイクは09/8に中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"モトグッツィ V7III カーボンシャイン"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 21:47:10
帰還しました。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/05 18:28:25
警視庁バイクトレーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/06 18:52:40
 

愛車一覧

モトグッツィ V7III カーボンシャイン モトグッツィ V7III カーボンシャイン
Triumph Tiger800XRX と Honda CRF250Lの2台で遊んでまし ...
スバル BRZ スバル BRZ
BMW130i の後続車デス。 濃紺のボディーはなかなかグラマラスです。数十年ぶりのMT ...
ベスパ GTS 300 Super ベスパ GTS 300 Super
2024/12 LambrettaV200より鞍替えです 小さめな車体に278㏄エンジン ...
イタリアその他 ランブレッタ V200 乱舞 (イタリアその他 ランブレッタ V200)
ハンターカブからの鞍替えです。 168㏄で高速もOKの安心感。 真っ白なボディーが美しく ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation