• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビグフィーのブログ一覧

2009年06月18日 イイね!

2年目の定期点検結果で・・・

2年目の定期点検結果で・・・前年点検から6700km走ったところで2年目の点検です。

で、これにはチョッとビックリです。
ブレーキパッドは前年比▲1mm(F),リアは減りゼロ!
タイヤ溝     〃 ▲1mm(F),▲2mm(R)!
走行距離は前年比+7000kmなのに減りが少ないのは、、、ナゼ?



カルテ記録は整備手帳(3)にて

エンジンオイルも約11000km走行で交換しました。
エンジン音が静かになった・・・かな?
相変わらず鈍感な私です。→ 老化が進んだだけ!


無料アクセス解析

Posted at 2009/06/18 21:34:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW130i | クルマ
2009年05月17日 イイね!

雨 ワイパー交換 レンチ の巻

 ワイパー交換  の巻My130も今年7月で満2才。入梅に備えてFワイパーを交換しました。まだゴムはシッカリしてるのですが。。。
物置に放置していたBOSCHのAERO-TWINがやっとデビューです。
(型番922S)

リアは最近ビビリ気味なのでゴムのお手入れ
モリワイパーと劣化ゴムの垢擦り器?・ワイパーマジック)をして再装着です。既に雨は上がったので試運転はオアズケです。

●助手席側:純正品(交換前)、運転席側:BOSCH品
BOSCHは左ハンドル用なのでフィンが逆さで風圧効果は期待できませんね。


●両方BOSCHに交換


■因みに取替えた純正フロントワイバーはゴムだけ交換してストックにしました。
普通の換えゴムなのでフィンなしデス。
替えゴム:STAFMAN G55G スーパーグラファイトコート(700円/本位だったかな)
オートバックスのブランドでPIAAからのOEM品。


>■整備手帳にもアップしてます


無料アクセス解析

Posted at 2009/05/17 15:34:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW130i | クルマ
2009年05月05日 イイね!

カーボンエンジンカバーだ!欲しい・・・

以前ここからパーツを仕入れましたが、、、今度はコレ欲しいなぁ~と眺めています。
前回も送料が5000円程かかったんでコイツも大きいから送料高そうだなぁ…
どなたかポチッと如何?
そして総コストを教えてください(笑

カーボンエンジンカバー
E87LCI / E81 / E82 / E88 / E90 / E91 / E92 / E93 / E60LCI / E61LCI / E63LCI / E64LCI / E65 / E66 / Z4 E85 / Z4 E86 / X3 (E83) Cylinderhead cover genuine carbon だそうだ。
コストはVAT込み253ユーロ…約34千円+送料関税で5諭吉位かな?



下記写真をポチっとすると詳細サイトにリンクします。



カーボンエアクリカバーも美味しそう~



ブログパーツ アクセス解析

Posted at 2009/05/05 11:52:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW130i | 日記
2009年05月05日 イイね!

バッテリー警告の対応

バッテリー警告の対応今年の1月頃より「バッテリ充電不足」の警告がポォ~ン!と鳴っていました。確かに1度はセル回らない程に放電させましたが充電器で何回もバッテリーを充電しても、エンジン停止後にワーニングが点燈したりして。
なので30日にDラーさんにチェックしてもらいました。

●結果
・バッテリはヘタっていない(まだ18ヶ月)
・ECU(クルマのコンピュータ)でバッテリ状態を監視しているが、何かの拍子にバッテリ電圧・電流等の異常値がコンピュータに入ってしまいバッテリエラーを出している疑い
・ECUのバッテリ状態のメモリをリセットした(バッテリ交換した時に行うリセット処理)
で様子見となりました。

バッテリが元気だったので助かりました!
念のため、3-DIRVEのOBDからの常時電源からの給電は止めてACC電源供給に変更しています。この暗電流のせいでは無いと思いますが。。。
また、DASHHAWKもOBDポート接続してますが電源SWを付けたので大丈夫のはずですが、Dラーさんの測定では200mAの暗電流が流れている?とのこと。電源は完全に切れているのにそんなに暗電流が流れるんでしょうか。。。念のため配線外してますが。

■DASHHAWK本体の消費電流は115mAでした。


●因みに、週末運転(充電)し4日放置後のBATT電圧は12.2Vデスが。。。


ブログパーツ アクセス解析


Posted at 2009/05/05 00:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW130i | クルマ
2009年03月31日 イイね!

久々に固まった i-Drive!

久々に固まった i-Drive!去年の5月以来にやってきました!
画面フリーズが。。。

これで3度目です(笑

共通点はいつも夜間走行でしばらく停車した後に出現するような気がします。
そして1画面でナビってたのがフリーズでは2画面に変遷。
Windows(OS)なのでフリーズ得意!
対策もエンジンオフして数分のリセットで復帰・・・orz

新型i-Driveもバグってるんでしょうかねぇ・・・


なかのひと
Posted at 2009/03/31 23:09:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW130i | クルマ

プロフィール

「とにかくカッコいいので一目ぼれ http://cvw.jp/b/227534/45359811/
何シテル?   08/12 22:37
06/6~BMW116、07/7~BMW130i、12/10~スバルBRZになりました。 最近はバイクに跨っている方が多いですが(笑) バイクは09/8に中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"モトグッツィ V7III カーボンシャイン"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 21:47:10
帰還しました。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/05 18:28:25
警視庁バイクトレーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/06 18:52:40
 

愛車一覧

モトグッツィ V7III カーボンシャイン モトグッツィ V7III カーボンシャイン
Triumph Tiger800XRX と Honda CRF250Lの2台で遊んでまし ...
スバル BRZ スバル BRZ
BMW130i の後続車デス。 濃紺のボディーはなかなかグラマラスです。数十年ぶりのMT ...
ベスパ GTS 300 Super ベスパ GTS 300 Super
2024/12 LambrettaV200より鞍替えです 小さめな車体に278㏄エンジン ...
イタリアその他 ランブレッタ V200 乱舞 (イタリアその他 ランブレッタ V200)
ハンターカブからの鞍替えです。 168㏄で高速もOKの安心感。 真っ白なボディーが美しく ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation