• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビグフィーのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

後期BMW1シリーズのアクセサリーカタログ

後期BMW1シリーズのアクセサリーカタログMC後の1シリーズ用カタログ本を貰ってきました。今月リリース版のようです。
(右のはミュンヘンフィル管弦楽団のPR-DVDのお土産です)
街中では遭遇したことのない「エアロダイナミック・パッケージ」の後ろ姿がとても気に入ってます!




しかしカタログの注釈にこ~書いてあります。
※116i(2007.3~)および130iM-Sportsを除く ですってexclamation×2
その他、カーボンのフロントエプロン・ディフューザー・ミラーカバーも載ってました。また定番?のクロームテールパイプトリムのMC後用は5250円から9945円に大きくドル袋アップっぷしてました。


この記事は、ラウダさんの記事、1シリーズ、エアロダイナミックパッケージ について書いています。
Posted at 2007/10/28 23:34:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW130i | クルマ
2007年10月27日 イイね!

BMW携帯電話サイトからDL

BMWサイトからDL昨日、ワンセグ携帯携帯電話を買って来ました。Edy・suica等のアプリ引越しも無事完了したので待受け画像とサウンドをDLしに久々にBMWのMobleサイトへアクセスしました。

待受けには直6エンジンとMバッチを
着信音にはM5サウンドをDLしました。

モーターショーの情報が満載でしたが、パケ死しないように早々に撤収しました(笑

135の待受けも   V8・・・
1尻だけじゃなく全車のキドニーグリルも 
 駆けぬけて・・・ 

●BMW Japan Mobile Siteは携帯じゃないとアクセスできないようです。
 Connect the BMW identity via cell phones.
http://mobile.bmw.jp
なお、BMWのHPの上段「BMW Brand」を開いて「BMW Mobile Site」へ入ると2次元コードが有ります


なかのひと



Posted at 2007/10/27 18:27:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入り | クルマ
2007年10月21日 イイね!

ブレーキライトひらめきとリアフォグライトの点燈場所変更モディ

ブレーキライトとリアフォグライトの点燈場所変更モディMC後の1シリのブレーキとリアフォグの点燈箇所を入替えてみました。
・オリジナル--->リアフォグは上段の赤、ブレーキは下段の赤
・モディ後 --->オリジナルの上下を入替え

リアライトユニットの最上段はリアフォグ用ですがメッタに利用しないので、より視認性を必要とするブレーキ灯にしようと企みました。こちら(上段)の方が路面より高い位置で点燈するので視認性が良い気がします(気のせい?)

REDスモールライトとウィンカーをはさんで離れて点燈するので、夜間などはブレーキ点燈がハッキリします。

点燈している様子をご覧下さい。


<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=jJxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosh7NOlWPY4ckBlfbWWo_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

警告灯などのエラーは出ていませんが、車検などで問題あればその時に元に戻します。

DIYはコネクタの金具を入替えるだけの簡単モディです。
(整備手帳はコチラで~す)
なかのひと


下記、関連情報URLよりフォトギャラリーもどうぞ
Posted at 2007/10/21 21:20:00 | コメント(10) | DIY | クルマ
2007年10月21日 イイね!

テールライトひらめきのモディ

テールライトのモディ暇に任せてこんなモディをしました。
詳細は後で・・・

Posted at 2007/10/21 18:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2007年10月21日 イイね!

日中晴れの首都高ルーレット台風

天気は晴れ良いし暇なので130iのエンジン廻しに首都高グルグル台風してきました~。
・環状線~9号深川線~湾岸線~11号台場線~環状(銀座)~を3周しました。
マニュアルで3000~5500rpmバンド内を加減速しながら安全にわーい(嬉しい顔)走行しました。








●ボードコンピュータ表示では(秘密基地発進~帰着まで)
走行84km、平均車速50.9km/h、燃費8.4km/L でした。廻した割りには良い燃費カモ。
キレイな秋空と窓から聞こえるエンジン・エクゾーストサウンドを楽しみました。
良い暇つぶしになったけど地球温暖化環境に負荷をかけてしまったナァ。

Posted at 2007/10/21 17:02:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「とにかくカッコいいので一目ぼれ http://cvw.jp/b/227534/45359811/
何シテル?   08/12 22:37
06/6~BMW116、07/7~BMW130i、12/10~スバルBRZになりました。 最近はバイクに跨っている方が多いですが(笑) バイクは09/8に中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

"モトグッツィ V7III カーボンシャイン"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 21:47:10
帰還しました。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/05 18:28:25
警視庁バイクトレーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/06 18:52:40
 

愛車一覧

モトグッツィ V7III カーボンシャイン モトグッツィ V7III カーボンシャイン
Triumph Tiger800XRX と Honda CRF250Lの2台で遊んでまし ...
スバル BRZ スバル BRZ
BMW130i の後続車デス。 濃紺のボディーはなかなかグラマラスです。数十年ぶりのMT ...
ベスパ GTS 300 Super ベスパ GTS 300 Super
2024/12 LambrettaV200より鞍替えです 小さめな車体に278㏄エンジン ...
イタリアその他 ランブレッタ V200 乱舞 (イタリアその他 ランブレッタ V200)
ハンターカブからの鞍替えです。 168㏄で高速もOKの安心感。 真っ白なボディーが美しく ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation