• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビグフィーのブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

普通2輪の卒業検定...

普通2輪の卒業検定...今日は普通自動2輪(MT)免許の卒業検定~!
7月下旬からコチラの教習所に通い初めて丁度1ヶ月、仕事帰りと土日で17時間修行しました。 (同じ学校でも多摩川越えるとお安い!)

卒業検定ってウォーミングアップ走行ないんですねぇ。教習バイクもクラッチのつながり具合やブレーキの効き具合に個体差があって、自分としては「1周くらいフリー走行」あるかなぁ?と思ってましたが、そんなもんは無いんですね。個体差を克服するくらいの技量がないと免許人の資格は無いってことなんでしょう。

「本日の検定コースは1コース!」とのこと。コースは2つあって1コースは、チョッと嫌いな方です。
私は4人目、いよいよ検定開始、、、すると案外リラックスして淡々と消化できている自分に「なかなかやるじゃん!」とチョッと油断したかも。そんな気の緩みに天罰がっ!

最終課題の「坂道発進」で エンスト!

でも後輪ブレーキをシッカリ踏んでたので逆行はなし、、、ホッ。。。
すかさずエンジンかけ直してもう少しスロットルを開けて発進~~

また、エンスト!(2回目)

汗・・・・・汗・・・・・
でも逆行してないぞ!

3度目の正直、、、何とか発進・・・
ホッとするまもなく下り坂で右折なんだけど、右折直前に交差点の信号が黄色になる変わり目に交差点に突入しそうになって、、、、制動かけたんですがバランスが崩れて「禁断の右足」着地・・・(大汗)
これで、

「検定中止~!」

の声が、、、、、かからない?のでそのまま終点まで走って終わりました。(悲)

「こりゃ落ちた!、明日も検定やってくれるかなぁ・・・」
「ひょっとして70点ギリキリで合格するかなぁ、、、いや・・待てよ・・・、自分が気づいていない減点もあるとすれば、今日はダメだなぁ・・・」
とにかく良くて合否ラインすれすれは間違いなし!
などと悶々と考えながら控室で審判を待つこと1時間、検定官の入~場!
「今日は全員合格デス」 と!
やりました!
うれぴぃ~!(薬ってませんケド)

それから1人ずつ呼ばれて講評がありました。
「エンスト2回、ふらつき、右折時に左に膨らんだでしょ?あれはダメです・・・が、70点でギリ合格です」って!

めでたしめでたし。。。。

さて、仕事サボって免許貰いに行ってきます!
ゴールドなんでまた5年もので発行してくれるのかな?

それと、本気で乗り物を物色開始しなくちゃ。先ずはレンタルで味見からです。

コヤマドライビングスクールって、講師陣・スタッフ・施設・教習車・いろいろ洗練されてておススメですよ。
ハーレー教習ってのもありますし(笑

Posted at 2009/08/29 16:27:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年08月16日 イイね!

直線狭路コースの修行は上手くいった!

直線狭路コースの修行は上手くいった!MT普通2輪の修行も所定の1/2を消化しました。

今日から検定コースの修行です。
安全確認、車線変更、合図・・・って結構大変デス。
特に、車の車のフラッシャーは出せば戻るけど、バイクは自分で戻すんで忘れる~(汗

で、15mの「直線狭路コース」は通称「一本橋」とか言われてるやつです。
ココを7秒以上かけて渡らないとダメなんです。半クラとアクセルワークでいつも適度な駆動を掛けないとふらつき脱輪しますね。。。
今日は一回も脱輪(落っこちる)ナシでした。

炎天下でしたが、暑さ忘れて修行~~~~!
Posted at 2009/08/16 22:24:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2009年08月15日 イイね!

謎の宇宙人?

謎の宇宙人?こんなエイリアンげっそりが130iにしのび寄ってきました。

でも、外は晴れ暑いので、エイリアンとは遊べません。

しばらく放置Pかも。
Posted at 2009/08/15 15:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年08月15日 イイね!

GI ジョーが。。。

GI ジョーが。。。映画のCMで "GIジョー"が連呼?されてますね。

そういえば我家の物置番として2人のGIが居たはず。。。
ってことで十年以上ぶりに日光浴となりました(笑

130i GIジョー達に乗っ取られた!の巻~
関連情報URL : http://www.gi-j.jp/
Posted at 2009/08/15 14:58:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2009年08月09日 イイね!

修行半ば・・・

修行半ば・・・先月からコチラでMT車免許の修行をしておりまして、予定の半分をナントカ消化しました~。
来月中には決着するぞぉ~!


←コチラの売り、BMWの教習車!
MT/ATで色分けしてあるんですって。赤がATかな?
Posted at 2009/08/09 23:48:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ

プロフィール

「とにかくカッコいいので一目ぼれ http://cvw.jp/b/227534/45359811/
何シテル?   08/12 22:37
06/6~BMW116、07/7~BMW130i、12/10~スバルBRZになりました。 最近はバイクに跨っている方が多いですが(笑) バイクは09/8に中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

"モトグッツィ V7III カーボンシャイン"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 21:47:10
帰還しました。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/05 18:28:25
警視庁バイクトレーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/06 18:52:40
 

愛車一覧

モトグッツィ V7III カーボンシャイン モトグッツィ V7III カーボンシャイン
Triumph Tiger800XRX と Honda CRF250Lの2台で遊んでまし ...
スバル BRZ スバル BRZ
BMW130i の後続車デス。 濃紺のボディーはなかなかグラマラスです。数十年ぶりのMT ...
ベスパ GTS 300 Super ベスパ GTS 300 Super
2024/12 LambrettaV200より鞍替えです 小さめな車体に278㏄エンジン ...
イタリアその他 ランブレッタ V200 乱舞 (イタリアその他 ランブレッタ V200)
ハンターカブからの鞍替えです。 168㏄で高速もOKの安心感。 真っ白なボディーが美しく ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation