• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶ハリネズミのブログ一覧

2007年04月10日 イイね!

趣味ネタ 自転車

趣味ネタ 自転車本格的に暖かくなりドライブにもいい季節になってきていますが

自転車で走るにもいい頃合です。

私が持っているのはFELT F90というロードレーサーの入門的な物ですが

町乗り主体にするつもりだったのでビンディングタイプのペダル

(ペダルに足を固定できる)は止めて通常のペダルにスタンド付

というロードレーサーとは遠い扱いにしています。


元々運動不足解消に買ったのですが、去年はほとんど乗ってなかったので

今年は乗らないと勿体無いですね。


その前に調子悪い所整備しないといけないなぁ、ディレーラー(ギア)の調整が

適当でチェーンが外れる・・(汗)。
Posted at 2007/04/10 10:41:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月08日 イイね!

頑丈なステッカー

頑丈なステッカーよく顔を出しているアメリカンカジュアルの店、CRAFTさんによったら、『エボに貼ってくださいね~』と店オリジナルのステッカーを貰いました。

ヘルメット、バイクに貼ることを前提にしたのでダカールラリー等の車両に貼るステッカーを作成してるメーカーに発注したそうなのでステッカーの耐久性は良いそうです。
ステッカーと言うよりはカッティングシートみたいな素材ですね。

ただしその分値段も高くつくので大量には配れないのが悩みだと言っていました(汗)。


ステッカーを作成しているメーカーの方はクラッシュした車両の補修後にスポンサーステッカーを張らなければいけないのでチームのサービスとしてパリダカに参加していると聞きました。

てっきり車両整備担当がステッカーも貼っていると思っていたので意外でした(チームにもよるのですかね??)。


ダカールラリーで使われてるモノと同じと聞くと、このステッカー貼りたくなりましたのでどこに貼るか思案中です・・。
Posted at 2007/04/08 22:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月06日 イイね!

自分のエボを好みの外見へ

自分のエボを好みの外見へエボ乗りの方々は自分の好みのコンセプトを持って
エボの外見を変えていっていますよね。
それはスーパー耐久であったり、WRCであったりと・・。


私も出来たら9MRをこんなコンセプトの外見にしてみたら面白いかなと考えているのが

①コブラGT500(新)
②マスタングGT-R
③サリーンS281

全部マスタング系列ですね(汗)要はこの手のアメリカンマッスルです。


とりあえずリア羽外してタイヤのメーカーロゴをペイントとか(NASCARみたい)

取ってつけたようなリベット打ちのオーバーフェンダーとか

小径ディープホイールにひっぱりタイヤとか(キャリパーが当たるか・・)


今のところ、実現の予定は無く妄想レベルですけどね~

Posted at 2007/04/06 11:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月05日 イイね!

バイクは相変わらす魅力的

バイクは相変わらす魅力的久々にバイク雑誌見てみたら、心引かれるバイクが結構ありますね。

その中でも・・

①DUCATI Sports1000S
 アッパーカウルが昔の900SSみたいです。色はやっぱりシルバー?
 最近はレトロ系なデザインにも興味持って来ました。
 DUCATIのレトロシリーズはシルバーショットガンとか乗りたかった人を狙ってるのかな?

②KTM SUPER MOTO
 ダートトラッカー系ですが顔つきとかマフラーの取り回しとか個性強いですね。
 半乾燥で150kgちょいですか、取り回し良さそうですし楽しそう。
 WP製のフォークとリアサスが標準?いい世の中になりました。
 SUPER DUKEも面白そうですが160万円はちと高いな~。

③HONDA CBR600RR
 スーパースポーツ系(レプリカは死語?)ならこれぐらいが楽しそう。
 1000ccクラスになると自分には持て余し気味になるでしょうね。
 しかし最近のスーパースポーツはイジるとこがあるのかというぐらい
 よく出来てそうですね。フロントキャリパーのラジアルマウント化が
 一般化してるし(汗)
 GSXなんてエンジンのモードが3段階切り替えとか付いてるんですね・・。

④YAMAHA V-MAX
 言わずと知れた名車ですね!
 V-ブーストですね!
 倒しこむとステップガリガリ行きますね!
 260kg!重いですね!(一見軽そうなハーレーのXL883がV-MAXと大して重量変わらないのは意外ですが)


こんな感じでちょっと雑誌に目を通しただけでこれだけ興味を持つバイクがありました。


でも車で最近興味持ったのはコルベットZ06くらいかな(高くて買えませんが・・)


がんばれ自動車メーカー!特に日本車メーカー!スバルさん、新インプレッサStiは
イカれたデザインにしてください(GTI-Rみたいな)
Posted at 2007/04/05 11:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月04日 イイね!

手間のかからない車

エボ9MRに乗り換えて半年経過しましたが

エボは手間のかからない車ですね。


ちょっと回し気味のチョイ乗りなんて燃費に悪い乗り方でも

リッター6キロは走りますし、コレは対処しないとまずいなんて箇所も

特に思いつきません。


とりあえずエンジン保全を考えてオイルキャッチタンクでも付けときますかね~。

Posted at 2007/04/05 00:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ロードスター、FDとマツダFRを乗り継いで今回エボとなりました 9.5MRをちまちまといじる予定です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Junの『のんびり日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/24 01:03:47
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
FRを乗り継いできましたが MRで初4駆となります
マツダ RX-7 マツダ RX-7
過去所有のFDです 今のエボに比べれば出力は控えめですがコーナーは爽快でした

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation