• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月10日

そろそろ時期ですね

そろそろ時期ですね 連休初日の今日は思う所が有って、又してもタイヤのローテーションをしました。

朝に出撃準備でタイヤを見たらリアタイヤの溝が無い
どちらかと言うとフロントのが溝が有るので
前回に入れたスペーサー部分の増し締めもしたかったから、序でにローテーションもしちゃいましたあ。
前回もローテーションしたんだけどなぁ

意外に減りが早かった?

今回でフロントタイヤはスリップマークが出ちゃってる
リアタイヤは1ミリ位は有るかな?

多分、今回が最後のローテーションでしょうね

次はタイヤ交換の時期だろうと思います。

次はタイヤをどうしようかなぁ?

結局、今回のSタイヤは現在で1年と2カ月で
持って2カ月位?

次もSタイヤにするか?コスパを、考えてハイグリップラジアルにするか?悩みますね

あのSタイヤのグリップは捨てがたいけど、減りが早過ぎるからなぁ(^◇^;)

Sタイヤと比べる為にハイグリップなラジアルにしようかなぁ?



タイヤローテーションを済まして本日は狭山湖から宮沢湖を廻り帰ってきました。

なんで狭山湖かと言いますと所沢のスーパー◯ートバックスに行きたかったんですよね

店に寄って狭山湖を廻り宮沢湖を廻りって感じっすかね

朝は寒かったけど日中は日差しも有り暖かくドライブ出来ました。

当然、ハイドラはONでハイタッチは7回頂きました。(≧∇≦)

知り合いのタイヤ屋さんにでも行って物色して来ようかなぁ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/10 16:57:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

イタリアン
ターボ2018さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2016年1月10日 17:23
Sタイヤの溝やスリップサインは飾りなので、グリップがたれてなければ、大丈夫ですよ。
だいたい、溝がなくなるくらいまで、グリップすると思いますけど。
コメントへの返答
2016年1月10日 19:26
スリップマークは飾りみたいなモンですよね (^◇^;)

取り敢えず、もう少し履いて考えます。

冬の間だけでも持てば良いなぁ
2016年1月10日 18:50
出先で、雨になることも考慮に入れて下さいね(汗)
コメントへの返答
2016年1月10日 19:29
確かに (^◇^;)

出先の雨が1番怖いですよね

タイヤの減りの早さにビックリ

次はコスパを考えて硬いコンパウンドにするかラジアルにしようと思います。
2016年1月10日 20:13
途上国ではナイフで溝を掘ってたな~
 物を大事にしてる証拠かも(笑)
コメントへの返答
2016年1月10日 22:40
なんか昔のドラマかなんかでレース中に雨が降ってきてレインタイヤが無いから彫刻刀で溝を掘ってレースに
そんなドラマを見た気がします。

マジに溝を掘りますかぁ (≧∇≦)
2016年1月10日 22:11
真面目に補足。
ドライ用Sタイヤの溝とスリップサインは、公道走行可にするためのものなので、水が浮いてる時は、レイン用かラジアル使って下さいね。
その代わり、使用可否とスリップサインは関係ありません。ただ、意地悪なお巡りさんは、切符切ります。
コメントへの返答
2016年1月10日 22:44
普通に考えたら公道でSタイヤを選択する
50歳のオヤジは少ないですよね (^◇^;)

基本、雨では乗らないので何とか成るかな?

意地悪なお巡りさんには気を付けます。
2016年1月10日 22:39
あら。
ニアミスしてました(笑)
今日はSAB近くの学校でサッカー観戦してました。

タイヤは保険ですから、手抜きはできませんしねー。
私はSタイヤ未経験なので、いつかはそのグリップを体験したいと思います。
コメントへの返答
2016年1月10日 22:47
是非次はSタイヤを履いてみて下さい

自分の運転が上手く成ったと勘違いしますから(^◇^;)

次はコスパを考えてラジアルか硬いコンパウンドのSタイヤかなぁ
せめて2年は持って欲しかったなぁ
2016年1月11日 2:01
私はグリップ性能ももちろん重要視しますがやっぱり一番だいじなのは『見た目』^ ^ 現在の履いてるコンパウンドは確かソフトでしたよね?同じSタイヤでもハードコンパウンドだともっと長持ちしますよ d(^_^o) セブンは特に正面から見るタイヤパターンが丸見えですからねぇ♫
コメントへの返答
2016年1月11日 8:36
ですよねぇ〜(≧∇≦)

自分もグリップも大事だけど見た目も大事だと考えます。

見た目だとSタイヤのがカッコ良いですよねぇ

セブンのフロントって丸見えですもんね
Sタイヤならハードを選択するつもりっす
2016年1月11日 17:59
四年落ちのラジアルがここに・・・

Sタイヤのコンパウンドは何使ってるんですか?
コメントへの返答
2016年1月11日 18:45
サイズは185-60-14でソフトっすね

何しろ一番柔らかいコンパウンドです。

2016年1月11日 18:46
ありがとうございます、参考にさせて頂きます
コメントへの返答
2016年1月11日 19:12
自分の履いてるSタイヤはダンロップのヤツでコンパウンドは一番柔らかいタイプ

でも185-60-14だと現在は販売して無いらしいです。
これより少し硬いコンパウンドと、それより2ランク位硬いコンパウンドしか無いらしいですよ
まぁ、他のサイズなら有るのかも知れませんけど (^◇^;)
タイヤ屋さんに聞いたらSタイヤの硬いコンパウンドの方でもラジアルよりは柔らかいらしいので参考にしてみて下さい

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年10月13日05:14 - 12:04、
161.99km 4時間31分、
16ハイタッチ、コレクション7個を獲得、バッジ13個を獲得、テリトリーポイント80ptを獲得」
何シテル?   10/13 12:04
はじめましてcarugamoです。 宜しくお願いしますね

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やま30さんのケータハム ロードスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 10:34:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
新しい普段乗りに購入しました。 これから自分色にカスタム楽しみたいと思います。
ケータハム ロードスポーツ ケータハム ロードスポーツ
ケータハム スーパーセブン RS300乗っています。 乗り始めたばかりのセブン初心者です ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
嫁の車です。
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
通勤用のカブです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation