• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carugamoのブログ一覧

2014年11月06日 イイね!

でっかい虹めっけたぁ

でっかい虹めっけたぁ仕事中に でっかい虹めっけたぁ〜


(((o(*゚▽゚*)o)))


だから?


ただそれだけです。
Posted at 2014/11/06 15:16:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月06日 イイね!

タイヤ交換したいなぁ

タイヤ交換したいなぁ皆さんは、どんなタイヤを履いてますか?

自分のはセブンを購入した時のままで ケータ純正?

で前後ともエイボンの185/60ー14です。

このタイヤは素晴らしいタイヤでコーナーでアクセルを開けると簡単にキキキ〜ってスライドするし

ブレーキングでもキキキ〜って

良く鳴く素晴らしいタイヤです。

しかもメイドイン Chinaらしいです。


やっぱり交換するならR500みたいに13インチにしたいなぁ
そうなるとホイールも換えなくちゃだしなぁ

出来たらR500のサイズにしたいななんて考える訳ですよ

それに画像でも分かる様にリアのフェンダーの隙間を無くしたい

やっぱりタイヤはツライチっしょ

なんて思い先日、車屋さんで聞いたんですよ



R500のホイールって幾ら位するの?

確か◯◯万円位だよ

確かタイヤサイズも特殊じゃなかった?

そう、確か◯万円位したなぁ

合わせて◯◯万円かぁ

まぁ選択の余地はあるかなぁ


それって一本の値段だよ

えっ?

それにフロントをワイドにしないと超アンダーな車に成っちゃうよ


て事は4本で◯◯万円でワイドトラック?にしたら
軽く◯◯◯万円?

ムリムリムリ〜


そんなの絶対にムリっすよ

その値段じゃ社外ホイールをオーダーで作って国産タイヤを入れたって半額位で収まるんじゃね?

もしかしたら中古の程度が悪いセブン一台かえるんじゃね?


やっぱりホイールは現状のままで国産タイヤだけ換えるのが現実的かなぁ

ホイールのデザイン自体は色を変えちゃてるけど
ワ◯ナベ風の純正で嫌いじゃない

ツライチじゃないのだけ妥協するとして国産タイヤを入れるしかないのかなぁ

フロントをワイドにしないと乗りにくく成ると分かっててタイヤとホイールを換えるのもなんかと思うしねぇ

因みに国産タイヤの値段を知り合いのショップで聞いたら

最近、ダンロップがメインに成っちゃったってんで

ダンロップのSタイヤで50000万ちょいランクを1つ下げれば40000万位で入るとの事

値段を聞いちゃうと流石に直ぐは13インチに出来ないなぁ

誰かR500のホイールをクレないかなぁ(≧∇≦)


Posted at 2014/11/06 12:08:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年10月13日05:14 - 12:04、
161.99km 4時間31分、
16ハイタッチ、コレクション7個を獲得、バッジ13個を獲得、テリトリーポイント80ptを獲得」
何シテル?   10/13 12:04
はじめましてcarugamoです。 宜しくお願いしますね

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 10 11121314 15
16 17 18 1920 21 22
23 24252627 2829
30      

リンク・クリップ

やま30さんのケータハム ロードスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 10:34:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
新しい普段乗りに購入しました。 これから自分色にカスタム楽しみたいと思います。
ケータハム ロードスポーツ ケータハム ロードスポーツ
ケータハム スーパーセブン RS300乗っています。 乗り始めたばかりのセブン初心者です ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
嫁の車です。
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
通勤用のカブです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation