• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carugamoのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

OTM、KST.、わらじカツTRG

OTM、KST.、わらじカツTRG昨日、3カ月振り?に奥多摩方面へTRGに行って来ました。

朝は久し振りのtだったので少し早目に準備

これが正解

セブンを購入して初めてのバッテリー上がり

朝からバタバタと足車からジャンプしてエンジン始動

まぁ、入院やら車検やらで暫く乗って無かったから仕方ないのかな?

待ち合わせ場所の青梅のセブンイレブンに6時過ぎに到着

今回は5台の少数精鋭?セブン (≧∇≦)

時間に成り奥多摩の大麦代Pへ

大麦代Pにはお見送りのmaroさんがおにぎりセブンで待っていてくれました。


しばし談笑してmaroさんと別れて柳沢峠へ


途中daiさんコーナー?の凍結や山の上の方には路肩に雪
気温も今季初のマイナス体験

コーナーではお尻フリフリしちゃうし (^◇^;)

ボチボチ柳沢峠方面も来年迄休みが近い?


峠の茶屋でckさんのマニ焼き芋を皆んなで堪能して雁坂トンネル方面へ出発

ckさん、マニ焼き芋ご馳走様でした。 m(__)m


雁坂トンネルの無料措置も今月いっぱい?なんか残念ですよね

来季も実施するのかな?


トンネル抜けて直ぐのPにてしばし休憩

多分、この辺りで あきmotoさんの赤い車に抜かれたんかな?

暫くして最終目的地のわらじカツ屋さんへ

到着してみると駐車こそ出来ましたが凄い行列

多分、1時間以上待ったかも? ( ̄O ̄;)


わらじカツは初体験だったので皆さんと同じ2枚載せを注文しました。

感想?は見るからにインパクト有りますかね

どんぶりからはみ出したカツで味は甘いタレのソースカツ丼て感じ

食事制限中の自分はカツこそ完食しましたが ご飯は残しちゃいました。


食事後は近くのコンビニでコーヒーブレイク

暫く談笑しそこで解散

自分は正丸峠経由で3時半頃に帰宅しました。


今回、ご一緒した皆さん

お疲れ様&有難う御座いました。

また、遊んで下さいね

お見送りのmaroさん

次もセブンで最後迄宜しくですよぉ (≧∇≦)
Posted at 2015/11/30 07:00:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月28日 イイね!

今季お初ですね

今季お初ですね今朝、いつもの時間に出勤しようと外に出るとメッチャ寒い
しかも今季お初の霜まで降りてる

そんで車に乗り込むとヒーターのパネルに雪マーク?迄点いてる

ウチのワゴンRはきおんが下がると雪マーク?が点くんです。

霜もそうだけど雪マーク?はお初です。

なんか最近、急に冬が来たって感じっすね(^◇^;)


天気予報じゃ、この週末は天気も良くてお出掛け日和らしいから
久しぶりに日曜日に出撃しようなんて考えてたのに
なんか心が折れそうな感じです。

平地でこんな感じじゃ、お山の上では凍結とかしてるんかな?

そろそろ早朝のお山は厳しかったりして(^_^;)

明日の日曜日に何か出撃企画は有りますかね?

さぁ、どうするオレ! (−_−;)
Posted at 2015/11/28 06:41:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月27日 イイね!

見付かりましたぁ o(^_^)o

見付かりましたぁ o(^_^)o昨日の話です。

昨日のブログで嫁に貰った活動量計を落っことしたと書きましたが見付かりました。 \(^o^)/

ブログをアップして仕事に出勤して会社の同僚と話をしていて

実は嫁から貰った活動量計を落っことしちゃってと話したら

あっ!昨日、現場で拾ってた人が居たよと∑(゚Д゚)マジ

今日も同じ現場が有るから聞いてみるねと

早速同じ現場に行ったので その人に聞いたら

あれね、拾ったよ

取り敢えず現場監督に渡しといたよって


マジっすかぁ ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘監督ぅ



現場監督に活動量計を落っことしちゃってと言うと

預かってるよぉ〜


超ラッキーなんすけどぉ


画像で見ても分かる様に 、かなり小さい代物

しかもトラックが往来する現場内で無事だったなんて奇跡か?

無事に無くして1日で手元に帰って来ました。


もしかして自分の持ってる運を使い果たしたか?

こんな事なら宝くじでも買った方が良かったんじゃないのか?


しかも年末ジャンボ10億円か発売されてるじゃないかぁ

10億円有ったら・・・


果たして運を使い果たしたと考えるか?

それとも今はツイてるからと考えるべきか?



そこが問題ですよねo(^_^)o
Posted at 2015/11/27 06:47:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月26日 イイね!

怒られたぁ(T ^ T)

怒られたぁ(T ^ T)昨日の話ですが、今回の入院で医者に 取り敢えず体重を落としなさいと言われ
嫁が退院祝い?として活動量計なる物を買ってくれました。

簡単に言うと万歩計の贅沢版みたいな感じかな?

身長や体重と年齢等を入力しておくと 、その日に歩いた歩数から消費カロリーを計算してくれるって物

活動量計をベルトに付けて仕事に行ってたんですね

したら帰宅してベルトを見ると活動量計が無い


あれ?

まさか落としたんじゃないよね?と嫁 (; ̄O ̄)


あれ?あれ? σ(^_^;)


ごめんなさい、多分だけど落としたみたい


バカじゃないの! 激怒する嫁 (−_−;)


慣れない事だしさぁ

次のは自分で買って来なさいよねって (T ^ T)


まぁ、自分の為ですからね


この時期に痛い出費です。

今日は嫁のを借りて来ました。

活動量計って必要なん?

やっぱり食事制限とかしないとダメですよね?

活動量計を持つだけで痩せるなら幾らでも持つんだけどなぁ

取り敢えず、買った振りして誤魔化すかぁ (^◇^;)
Posted at 2015/11/26 06:47:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月24日 イイね!

車検完了っす

車検完了っす土曜日の話に成りますが、無事に車検が完了しました。

今回の車検は自分が入院やらでバタバタしていたのも有るし
懐具合なんかと相談してckさんにお願いしました。

車検の方は無事に取ることが出来て良かったです。

これで、また2年乗る事が出来ます。

今回の車検で分かった不具合が、オイル漏れ箇所の数と場所の特定
あとタコメーターの針が1500回転より下がらなく成ってる事
後は何箇所かネジがバカに成っててちゃんと締まらなく成っちゃってる事位かな?


オイル漏れは前から分かってたんで徐々に直して行きます。

タコメーターは、多分ですが1500回転より上は正常に動いてると信じて取り敢えず放置?
お金に余裕が出来たら交換かなぁ?

1番の問題はネジがバカに成ってる事?

現在はさほど問題じゃ無いみたいなんで?見なかった事聞かなかった事にして放置しちゃう?

自分が触った事の無い場所なんでセブンを買った車屋さんに相談してみたいと思います。

まぁ、多分ですが自腹で修理とか言われるんでしょうけどね (−_−;)



あと今回は自分が倒して凹ましたマフラーの修理もお願いしました。

マフラーの方はクルッと回して前後を反対にして溶接し直して貰いました。
丁度エクボが下側に成り目立たない様に成り納得の仕上がりに成りました。



なんか故障箇所とか聞いてると、流石ケータハムって感じるのは自分だけでしょうか?

徐々に直して行くしか無いですよね

取り敢えず年末の筑波を目標に頑張ります。



Posted at 2015/11/24 07:02:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年10月13日05:14 - 12:04、
161.99km 4時間31分、
16ハイタッチ、コレクション7個を獲得、バッジ13個を獲得、テリトリーポイント80ptを獲得」
何シテル?   10/13 12:04
はじめましてcarugamoです。 宜しくお願いしますね

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

やま30さんのケータハム ロードスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 10:34:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
新しい普段乗りに購入しました。 これから自分色にカスタム楽しみたいと思います。
ケータハム ロードスポーツ ケータハム ロードスポーツ
ケータハム スーパーセブン RS300乗っています。 乗り始めたばかりのセブン初心者です ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
嫁の車です。
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
通勤用のカブです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation