• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carugamoのブログ一覧

2018年10月22日 イイね!

久し振りのTKZと思いきや

久し振りのTKZと思いきや昨日のは終日天気も良い予報だし鬼は夜勤で居ないので久し振りにTKZしました?

前日からOTM隊長と相談し厚木Pに6:00集合と決定

道連れを探すため皆んなに声掛け
生贄のナベさんGET(笑)

朝3時半起床しワンコの散歩&身支度して4:30に出発しスタンドで給油して圏央道で厚木Pへ
厚木pに5:50到着
CKさんと無事に合流
しかしナベさんの姿が...
ハイドラで確認するも姿無し(汗)
時間も時間なんで2人でKPへ向けて出発

圏央道を終点迄行って西湘バイパスでKPへ向い南関東メンバーの皆さんとの合流を待ちます
ここで朝うどんを食べながらハイドラ確認するどナベさんの爆走を確認



南関東メンバーの皆さんと合流して話を聞くと本日は何かのイベントで大観山駐車場とターンパイクが閉鎖で入れないらしい

そこで眩しいばかりの輝きと爆音でナベさん登場
セブンもワイドに成ってメッチャカッコイイ
(ノ∀\*)キャ~♥

皆さんと相談して急遽行先変更で沼津港にて海鮮ツアーに変更しました

箱根新道を通って途中エコパーキング?にて休憩



その後に問題発生
ハイドラがバグって?使えなく成りました(汗)
ハイドラ弄りながら走ってたらビーナスラインで出口を行き過ぎる失態も(汗)

仕方ないので前の車に必死に食らいつき沼津港へ到着





ココで皆さんと遅い朝食か早い昼食をとりました。

自分はメガ盛りアジのタタキ丼





流石、港ですよね
超新鮮で美味しかったぁ(*´﹃`*)

その後は暫しMTGしてココで南関東の皆さんとはお別れ

CKさん、ナベさんと自分で富士山までTRG







多分、富士山に登ったのは初めてかも?
五合目の売店を散策していたら事故発生
自分が階段を降りていたら前から小さい女の子がら目の前に来たので右に進路変更
そしたらスリップしてドンと(汗)
みごとに雪で足をとられ尻もちつきました
雪も溶けかけだったんっパンツの中までビショビショに(*´д`*)ハァハァ

その後下山して下のパーキングにて写真撮影






帰りの渋滞情報を確認したら紅葉シーズンで大渋滞

下道を使い8時過ぎに無事に帰宅に成りました

昨日、ご一緒して頂いた皆さん
お疲れ様&有難う御座いました
終日天気も良くて海鮮も美味しくて楽しかったです。
また宜しくお願いしますm(__)m
シロベェさん、お清めの塩払い?
試して見ますd(≧▽≦*)
Posted at 2018/10/22 07:14:08 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年09月17日 イイね!

自分にとっては鬼門なのか?

皆さんには鬼門?と言うか訪れてはダメな場所って有りますか?
どうやら自分には有るみたいです
初めて行った時は翌日に脳梗塞で自分が入院
今回は昨夜から嫁が原因不明で体調を悪くしました。
今夜から夜勤らしいけど仕事場が病院だから平気でしょうけどね

前回も今回もその地を訪れると何か変な気持ちになったんですよね(-。-;

取り敢えず二度ある事は三度あると言いますから極力行くのは避けようかと思います。
Posted at 2018/10/15 07:14:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月15日 イイね!

久し振りの奥多摩TRG

久し振りの奥多摩TRG世間は三連休みたいですが自分は2連休どまり
初日の今日は久し振りに奥多摩TRGに参加して来ました。

実は前回の北関東TRGの時にクラッチの異常が再発していて不安を抱えての参加
本日は3時半起床でワンコ達の世話を済ませ近所のスタンドで給油




流石に辺りは薄暗い?

第1集合場所の青梅のコンビニPへ


流石に連休中日なのか参加は少なめの3台+1台

奥多摩マスターのCKさん、オガワサン、甥っ子さん

第二集合場所の大麦代Pへ




そして皆んなで柳沢峠を登り恒例の富士山観測へ

富士山は無事に噴火してませんでした。









ここでアキモトさんとBbさんが合流


皆んな揃って下山して大麦代Pへ

ここで暑さを避けアキモトさんとBbさんは先に帰宅





暫くMTGして流れ解散

自分はクラッチの修理をCKさんにお願いしたので一緒に遅い朝食をCKさんにご馳走に成り
クラッチの修理をして頂き無事に2時過ぎに帰宅しました。

流石にこの時期だと日中の暑さは厳しいですね
皆さん熱中症には気を付けて下さいね

本日参加の皆さん
お疲れ様&有難う御座いました。
また、CKさん
ご馳走様&修理有難う御座いました。
また宜しくお願いしますねぇ
Posted at 2018/07/15 18:18:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年06月30日 イイね!

マジかぁ(´Д`)

マジかぁ(´Д`)昨日の帰宅時の事

会社から自宅へ向い、その曲がり角を曲がり20メートルも走ったら自宅駐車場って場所にて事故に合いました。

スピードも自宅近くだし現着一歩手前っ事も有り
せいぜい10キロ位
曲がってる途中に右目の視界の端にシルバーの車体が見えて
慌ててクラクションを鳴らしたけど間に合わず
ウチのワゴンRの右後部ドアにバックして来た車と接触事故になっちゃいました。

この場所じゃ交わす事も出来なかったしお互いに怪我も無かったのでまだ良いかな?

来週にはワゴンRの車検の予定だったから
今回の入院は少し長く成るかなぁ

帰宅時は駐車場に車を止めてキーを抜くまで安心してはダメって教訓ですね( ̄▽ ̄;)
Posted at 2018/06/30 07:18:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年06月29日 イイね!

今までありがとうね

今までありがとうね最初に、この記事は車関係では無いので興味無い人はスルーして下さいm(__)m

ウチには4匹のワンコが居ました。

ボーダーコリーの父ジャック11才



母シルク11才




娘バニラ10才




嫁の実家で飼えなくなりウチで引き取ったミニチュアダックスのラムネ10才





FBのフレさんは見た人も居ると思みつかり、母犬シルクが4月に肝臓の癌が見付かり先日の6月27日に天国に旅立ちました。

実はその少し前の6月13日に娘犬バニラも亡くなっちゃてるんです。

バニラはジャックとシルクの初めての子供で生まれた時に自発呼吸をしてなくて
嫁が処置したら息をしだしたって子供で生まれながらに障害を持ってました。
そして4才の時に倒れて、それ以来歩く事が出来なくなってしまってたんです。

嫁と2人でシルクの病気が分かってバニラより先に成っちゃうねって話していたんです
そして13日の昼頃にバニラが急変し先に天国に行っちゃいました。

そして2週間後の27日にバニラの後を追う様にシルクも天国に旅立ちました。

シルクもバニラもウチの犬達の中では1、2を争う位に煩くて手間のかかる子達でした。

2匹が居なくなり家が静かに成っちゃいました。

2匹には幸せに生涯を迎えて貰えたと信じたいです。

最後には、今まで沢山の思い出をウチに来てくれて有難うと言ってあげました。








車とは関係無いし暗い内容ですいませんm(__)m
Posted at 2018/06/29 08:23:48 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年10月13日05:14 - 12:04、
161.99km 4時間31分、
16ハイタッチ、コレクション7個を獲得、バッジ13個を獲得、テリトリーポイント80ptを獲得」
何シテル?   10/13 12:04
はじめましてcarugamoです。 宜しくお願いしますね

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

やま30さんのケータハム ロードスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 10:34:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
新しい普段乗りに購入しました。 これから自分色にカスタム楽しみたいと思います。
ケータハム ロードスポーツ ケータハム ロードスポーツ
ケータハム スーパーセブン RS300乗っています。 乗り始めたばかりのセブン初心者です ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
嫁の車です。
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
通勤用のカブです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation