• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carugamoのブログ一覧

2023年06月16日 イイね!

嫁のワガママで

嫁のワガママで遂に我が家にハイエースがやって来ました








完全に嫁のワガママを聞いた形での購入です。
仕様はハイエース標準ロングのスーパーGLダークプライム2のデーゼル4WD
流石に新車だとお高いので3年落ちの中古車を購入しました。
でも中古車だけに色々な純正オプション以外のオプションパーツも満載で何気に良かったかも?
荷台にはベッドキットも付いてるし
ハイエースには設定の無いクルコンも付いててラッキーだったかも?
でも約3年後にはキャンピングカーに改造される予定らしいです。



自分的には今のままでOKなんですが(汗)

取り敢えずそれ迄は自分なりのカスタムを楽しみたいと思います。


そんな訳で早速のカスタムに成るのか?
取り敢えずナビでCDを聞く為にケーズデンキにSDカードを買いに行ってきました。
最近のナビはCDを録音する為にはSDカードが必要なんですね
前車のプリウスαはHDだったので何もしなくても録音出来たのに(汗)
そんな訳でSDカードを買いに行ってきました。
それで序に?今回のナビはHDMI端子が付いてるので接続して携帯からYouTubeを見れるじゃんみたいな?
一緒に購入してきました。








早速、接続して試して感動(T ^ T)
最近のナビって高性能で凄いっすねぇ(笑)

さてこの週末は何を弄りますかねぇ
Posted at 2023/06/16 20:12:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年04月24日 イイね!

4年ぶり?久し振りのツーリング

4年ぶり?久し振りのツーリング皆さん、ご無沙汰しております。
自分はと言いますと このコロナ期間は感染もせず元気に過ごせております。
皆さんはどうでしたか?

本日はコロナ明け初の?
自分にとっては4年ぶりの北関東ツーリングに参加して来ました。
行き先は群馬方面でいつもの関越道寄居Pに8時集合




久し振りのツーリングにすっかり舞い上がって台数数え忘れちゃいました。(汗)
おそらくこの時点で10数台いたかと思います。

そして時間になり全体集合場所の下仁田道の駅へ



この時点で20数台のセブンが集まりました。
おそらく過去に自分が参加した北関東ツーリングで最大の台数じゃないかと思います。
暫くミーティングという名の雑談をして一路妙義山へ




流石セブンのツーリング
この時点で既にチキチキマシン猛レース状態の予感が(汗)

全員揃った所で途中通過場所の碓氷バイパス旧料金所近くのコンビニまで制限速度で向かいます。(笑)




ここで本日最大台数のセブンが揃ったんじゃないかな?
この後は本日のメインイベント?目的地の北軽井沢に在るセブンカフェへ




お店の駐車場をセブンが占拠
駐車場いっぱいのセブンで流石に圧巻でしたね
ある意味じゃ迷惑なお客なんじゃないかな?なんて思ったりもしました。
だって駐車場を占拠しちゃってて何人も帰っちゃった他のお客さんを目撃しちゃってましたし(汗)
ココで昼食のモツ煮うどんを頂き
次は何時もの昼食場所の浅間酒造センターまで移動し給油がてら少しの休憩

ここでは向かう途中で道を間違え最後の到着
時間が無くて画像撮り忘れました。
少しの休憩後に裏榛名を抜け最終目的地の榛名湖畔の駐車場へ




途中抜けやらリタイヤやら減りも減り
最後まで残った勇者達の姿をご覧下さい
惜しみない拍手をお願いします。(笑)
こんなんだからチキチキマシン猛レースじゃないかって言われるんですよね(汗)

暫しのミーティングとトイレを済まし解散て感じでした。
帰り道は関越道が事故渋滞でダメという事で途中から下道を使い7時半頃に帰宅と成りました。

本日参加した皆さん
お疲れ様&有難う御座いました。
おなじみな皆さん、お初な方も沢山居たかと思います。
人見知りな自分なものですからお許しくださいね
また遊んでくださいね






Posted at 2023/04/24 00:53:00 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年12月12日 イイね!

アルミ磨き

アルミ磨き昨日は久しぶりにゆっくり休んで8時過ぎに起床
流石に遠出には遅いかなと思い最近サボり気味だった会社のトラックのアルミホイールを磨きに行ってきました。
今回は新しいアイテムもゲットしたので試したいってのもあったんで(汗)

今回ゲットしたのは個人で販売してるアイテムでYouTubeなんかでトラックのアルミホイール磨きで良く見掛ける商品



最鏡さぶちゃん
真ん中のオレンジのやつです。
前回は1番左のピカールメタルポリッシュ仕上げだったんですが磨き後の評判も良かったんですが日数も経ってくすみが出てきたので磨いてみました。

まず最初に洗剤で汚れを洗い流し次にハイトレール(ハイトレールと洗剤と水を混ぜた物)で水垢や錆等を落とします。




次にハイトレールを使うと白く跡が残るので濡れた状態てサンジェットを使い水研ぎをします。
この状態でも結構綺麗に成のですが下地処理って事で次にいきます。
綺麗に水分を拭き取り新しいアイテムの最鏡さぶちゃん登場




かなり伸びが良いのでコットンパフに数滴とりシコシコとひたすら磨きます。

















これが磨く前で






















磨いた後です。
中々綺麗に光ってて良い感じじゃないですか?
これならセブンのボディ磨きにも使えるんじゃないかな?
まぁ自分のセブンは塗装しちゃってるから磨きは要らないんですけどね(汗)

かなり良い商品なんで気になる方は試してみて下さい
Posted at 2022/12/12 05:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月04日 イイね!

トラックのアルミホィール磨き

トラックのアルミホィール磨き皆さん、お久しぶりです。
やっと少し涼しくなりセブンのシーズン到来か?
日曜日の今日はいつもの仕事の時間に目覚めるも外は雨模様
セブンの出撃は諦めて2度寝するも6時には起床
雨も上がりそうなんで気になっていた会社のトラックのアルミホイールを磨きに行ってきました。
お盆休み明けて最初の日曜日に磨いたんですが
なんせ自分の仕事は生コン屋でして
やっぱり足場の悪い場所が有ったりするんです。
しかも余った生コンが捨てて有って その周りには大きな水溜まりも有ったりするんですよ
この水が曲者で強いアルカリ性?なのか磨いたホイールに着くと白や黒のシミだらけに(>_<。)
そんな訳で2週間ぶりのホイール磨きをしてきました。
セブンのオーナーさんはボディ磨きで慣れてるかな?
自分のセブンはオールペン仕様なんで超初心者なんでやり方はツッコミどころ満載ですがお許しくださいね
先ず洗剤を使い水洗いしてからハイトレールを掛けてスポンジで擦りスグ流す
そして再び洗剤で水洗いしてからの
前回はブルーマジックを使い水研ぎをしましたが今回は新たに購入したアイテムのサンジェットP1000
で水研ぎして再び洗剤で水洗

ビフォー画像





アフター画像









どうでしょうか?
本来ならこの後にホワイトダイヤモンド等で磨いたら良いらしいですが仕事柄から維持が難しいかと考えて今回は下地で終了
下地と言っても多少は映り込みも有るし良いかなと(^O^;)

自宅に帰る頃には太陽が出てるし他の人の書き込み見たら今日はSMCだと気づいて大後悔
( ̄Д ̄;) ガーン
次の企画には参加出来たら良いなぁ
Posted at 2022/09/04 19:46:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年05月22日 イイね!

今までで有難う

今までで有難う最初に車関係は関係無い記事です。
個人的な気持ちの整理等の為の記事なんでスルーして下さいね

今まででプロフ画像に成っていたウチの長犬のボーダーコリーのジャックが本日の14時30分頃に永眠しました。




ジャックは自分が初めて飼った犬でウチの長犬です。
その後に嫁犬のシルク
ジャックとシルクの娘バニラが居ました。
バニラは生まれながら障害が有る犬だったんで人に上げる事をしないでウチで飼いました。
バニラが先に旅立ち次に過去の記事に有ると思いますがシルクが肝臓癌で旅立ちました。
その後に居候のラムネ(ミニチュアダックス)
を迎え
2年程前にオールドイングリッシュのアポロを迎えました。
今はジャックとラムネとアポロの3匹だったんです。

ジャックは16歳と8ヶ月の高齢で1年くらい前から貧血気味な症状があり定期的に病院で治療していました。
確か半年くらい前から後ろ足が不自由になり歩くのが厳しい状態
最近だと寝てる時間がかなり増えていました。
それが先週辺りから食欲がかなり落ちて
金曜日辺りには食事が食べられなくなって次の日には動けなく成ってしまいました。
日曜日にはSMPの北関東TRGが企画されていましたが
なんかジャックがヤバそうな気がして不参加にしました。
そうしたら昨日の晩から容態が急変した感じで今日に天国に旅立ちました。

親バカかも知れませんがジャックはボーダーコリーと言う犬種で結構賢い犬だと思います。
基本的な躾はさほど苦労しないで覚えてくれたしイタズラもウチの他の犬より少ない
まぁ、他所の犬は苦手なのが欠点だったかなぁ?
その代わり人間は大好きで基本は飼い主オンリーな性格
フリスビーやボール遊びが大好きでいつまでも催促する感じでした。




小さい頃、飼いだして2日目位の時に仕事から帰宅するとゲージの上から飛び出していたり
色々ありました。
ドックランに行けば手を叩くと柵の端から端まで猛ダッシュする遊びを覚えて何か知らないけど周りの人に関心されたりしました。
散歩もやっぱりボーダーコリーは運動量が多くしないとダメと獣医師に言われ
自転車の引き運動したしもしました。
そしたら急に止まってウンチしたりして自分が急停車して自転車ごとひっくり返って擦りむいたなんて事も有りました。
今では良い思い出だと思います。
フリスビーもジャックは覚えるの早かったし
ドックランで披露して自分も鼻が高かった覚えがあります。




夜、寝る時にはウチは嫁が看護師をしていて夜勤が多いため自分は1人で寝る事が多く
必ずと言って良い位にジャックが一緒に布団で寝てました。
犬のクセに寒がりで冬場なんか布団に潜り込んで寝てました。
朝は早起きで仕事柄、自分が起きる時間には起きて二度寝は許さないみたいな感じで自分の顔をベロベロと舐めて起こしてくれたりしました。



話し出したらキリがない位に良い奴だった

今回だって会社の規定で残業時間の制限が出来てしまい先週の月曜日には今週の日月と連休にしてたんです
まぁ北関東TRGも有るし連休にするか?みたいな感じで連休にしてたんです
しかも嫁も日曜日明けの月火と連休
そんな日曜日に旅立つなんて
たまたまの偶然かも知れませんが自分的にジャックが今日まで頑張ってくれたのかなと感じてます。
折角ジャックが自分達を思って今日に旅立ってくれたのだから明日に家族皆んな立ち合ってジャックの葬儀をしたいと思います。








本当にジャックは自分にとってかけがえのない最高の相棒だった
ジャックの最後を見とれたのが良かった
天国に行ってシルクとバニラと楽しく暮らしてくれたら良いなと思います。

なんか今日の今日って話なんで纏まりの無い話してすいません
落ち着いたら皆さん
また遊んでやって下さいね


Posted at 2022/05/22 22:55:50 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年10月13日05:14 - 12:04、
161.99km 4時間31分、
16ハイタッチ、コレクション7個を獲得、バッジ13個を獲得、テリトリーポイント80ptを獲得」
何シテル?   10/13 12:04
はじめましてcarugamoです。 宜しくお願いしますね

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

やま30さんのケータハム ロードスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 10:34:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
新しい普段乗りに購入しました。 これから自分色にカスタム楽しみたいと思います。
ケータハム ロードスポーツ ケータハム ロードスポーツ
ケータハム スーパーセブン RS300乗っています。 乗り始めたばかりのセブン初心者です ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
嫁の車です。
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
通勤用のカブです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation