今朝はタイヤを求めて大阪に。
純正のDUNLOP SPORT MAXX RTの溝が4mmを切って来たのと6月からの値上げも相まって、少し早いですがタイヤ交換をしました。
交換は、寝屋川の抱月さんでお世話になりました。
気付けば10年以上お世話になっているタイヤ屋さんです。
ホイールもタイヤもここでしか買ってません。
履き替えは、いつも30分かからなくて素早い作業も魅力です。

昔のOZのF1ホイールも飾ってあります。
タイヤは、MichelinのPilot Sportと迷いましたがYokohamaのNeovaが恋しくてNeovaにしました。
服とか鞄とかもそうですがDomestic Brandが好きです。
携帯やPCはApple一筋ですが・・・・好きなになると一途になります(*´∀`*)
NeovaはAD07→AD08→AD08Rと履き続けています。
ロードノイズは五月蝿いのですが、運転しているぞ!感は出ます。
昔からですがエンジン音が静か、ロードノイズがしないタイヤは運転していると眠くなっちぃます。
タイヤパターンの関係で接地感が増すのでハンドルも重くなります。
燃費もグリップがいいのであまり期待できないです。
乗り心地は意外にいいと思います。個人的には好みの乗り心地です。
あと良いところは、在庫持たないお店が多いのでメーカー直送の製造まもない新しいタイヤが買えます。
今回のタイヤは、17年の20週目(先週製造)でした。
装着後はこんな感じです。
車高はあんまり攻めていない純正からの15mmダウンです。
このくらいが擦らなくて良い高さです。
作業があっという間で、10時半には終わっちゃったので他に寄るとこもなかったのでそのままとんぼ返りしましたーしましたー
時間が早かったので中国道名物の宝塚の渋滞にハマりました。追突事故もやってましたね。
帰り道は定番の赤松SAのコロッケも食べて帰りました。
ここのはいつも最高のコロッケです。
いつもここで一休みして帰るのが定番のルートです。
撮る前にパクリと行っちゃった赤松コロッケ。

三田牛じゃなくて三田和牛のコロッケも頂きました。

お味の軍配は、赤松コロッケに上がりました。値段も三田和牛コロッケの180円よりお得な150円です。
お昼は、来来亭でラーメンを食べて帰りましたとさ
次は、サスのオーバーホールかな。
ゴトゴトなり始めたので。ボーナスでなんとかしよう!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/05/27 20:54:26