• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Evilbeatzのブログ一覧

2017年04月28日 イイね!

久々に大阪に遊びに来ました。

ワイルドスピードも公開という事で、昨日のうちに連休前の仕事を片付けて今日は休暇取りました。
朝からしっかりワイルドスピード見て来ましたよ。
懐かしい人も出てましたよ。
VABのWRX STIも出てましたね。

まだシリーズは続くよ!って思わせる最後でした。前回よりお金はかかってます。
パンフにステッカー、サントラも買っちゃいました。

お昼は、大阪トンテキでお腹いっぱい。

意外と女性客も多いお店でした。
トンテキ200gにハンバーグ100g付きのトントンセットを美味しく頂きました。ご飯🍚もお代わり自由でお腹いっぱいでした。


ヨドバシでマリオカート8も買ったので、スイッチでワイルドスピードばりの暴走を楽しみます。

Posted at 2017/04/28 16:34:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年04月09日 イイね!

ペダル!

ペダル!天気も悪くて風も強い週末でしたね。

今日は1月に注文したネオプロトのペダルが昨日届いたので、朝から取り付け作業をしてました。
モノはアルミの削り出しでいいお値段のペダルです。

因みにネオプロトのペダルは今回のブレーキ、クラッチペダルでコンプリートしました。
難易度も足置き場→アクセルペダル→クラッチペダル→ブレーキペダルと上がってます。
クラッチペダル、ブレーキペダルは穴あけが必要で作業がめんどくさく色々大変でした。

まずはブレーキペダルですが、いきなり諦めました・・・
ドリルがニーエアバックのカバーに当たりどうにもこうにも・・・・
純正ペダルを戻そうにもゴムが入りにくいこと、外れないことを確認して中途半穴状態で放置。

とりあえず気を取り直して、クラッチペダルへ。
こちらはストロークが大きいので手で押さえるとスペースが確保できるので穴あけが楽でした。
ドリルもしやすくて作業も30分くらいで完了しました。ほとんどが穴に塗ったタッチペンの乾かしです。

その後はオイル交換しにスバルショップに。
(イベントはやっていないとこです。近所に正規ディーラーがなくて面倒な地域です。片道50kmくらい行けばあるけどちょっとしたことでは行くのが億劫です。)

何時もの4CRに交換しました。最近浮気心が燻りプロトさんのオイルが気になっています。

お店はイベントもしていなかったので静かな感じでした。ついでにハマらなかったペダルもご好意ではめてもらいました。
後は純正部品もちょこっと流用を考えて注文しました。外装の部品は塗装お願いしないと。

諦めたブレーキペダルは、帰宅後親父にアングルドリルでもないかと尋ねると・・・・なんと・・・・出てきました。


このドリルでブレーキペダルの穴あけは楽勝でした。やっぱりなんだかんだで最後は道具が次第ですね。
説明書にはφ5の穴とありましたが、4.3mmのキリで十分取り付けまで問題なしでした。
完成がこちら

マットが汚いので後は掃除しないと・・・・

あっ、どっかで桜の写真撮ってきたら良かった。
Posted at 2017/04/09 21:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月19日 イイね!

春の準備

春の準備朝はまだ寒いけど昼間は暖かいので、もう我慢できずにスタットレスから夏タイヤに交換しました。
やっぱり純正ホイールは重いです。同じ鎮造のRGIIIがとても軽く感じます。

おまけに洗いにくい。スポークが多すぎです。やわからいスポンジでないと隅まで洗えません。錆びないように綺麗にしとかないとね。おまけにまだ水は冷たい😨


ついでに汚かった車も綺麗にしました。写真撮るの忘れて夜に歯科の駐車場で治療前に一枚。
やっぱり青ボディーに金ホイールがいいですね〜この車には鉄板(WRC被れ?)の組み合わせ?ですが選択できる金色ホイールも減りましたね。ADVANに数種類、他社も数えるほどしか。RAYSは特注したら出来ますけどね。
純正のダークガンメタも最近は好きですね。やっぱり流行りはダーク系ですかね。そのうちRGIIIはスタットレス用にして新しいの買おう!とその前に夏タイヤの購入ですね。車検前にNEOVA買うぞ!


巷で流行りの任天堂 Switchも在庫があったのでGETしました。
ネオプロトのブレーキ、クラッチペダルが4月納期に延期になったのでその腹いせに。
田舎暮らしなのでSwitchは意外と週末は在庫ありますね。ニンテンドークラシックミニも以前に買えたので。
ソフトはゼルダではなく懐かしさとお手軽さでボンバーマンにしました。
どこでも出来ちゃう手軽さのコンセプトのSwitchいいですね。


外で神戸トヨペットさんが車を展示されていたのでC-HRをじっくり見せて頂きました。試走はしていませんが乗り込んだりとチェックしました。運転席は快適ですが、後ろは天井が低いです。座高はあんまり高くないですが低いですね。CR-Zよりは後部座席が高いですねどね。CR-Zは首曲げないと無理でした。そんな中に4人も乗って移動した時は大変でした。
設定にHybrid + 4WDがあればいいんですけどね。エアロ巻くとカッコイイ車です。接客してくれたのは、作業着を着た店長さんでした。粗品もいっぱいくれました。

日曜は何しようかな?
Posted at 2017/03/19 09:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月10日 イイね!

大阪オートメッセ行って来ました。

大阪オートメッセ行って来ました。今日は会社が休みでしたので大阪オートメッセに行って来ました。何年振り?かなって感じです。多分2〜3年振り。
地元は雪が薄っすら積もってたけど南港は風が冷たかった。

あんまり趣味の合うクルマ🚗は、少なかったけど、まあまあ楽しめました。

自分の趣味でカッコイイと思ったクルマを何台か貼ってみます。
SW20
昔から好きなクルマです。
最初の愛車買う時に悩んだクルマです。
近所で20万で出てて、買おうか迷いましたけど結局GDBのD型買っちゃいましたけどね。



ご存知、ROWENエアロのVABです。
カッコイイですね。
ウチはイングスのフロントバンパー付けてますけど、サイドとリアが出ないのでミックスしてもいいかなと思うエアロです。


次は22B。
やっぱり好きな一台です。coupéっていいですね〜〜。もう一度クーペボディのWRX STI出して欲しいって幾つになっても思ってます。



今年のオートサロンでトップシークレットが出したR3235。綺麗にR32に収まったVR38とGR6が圧巻でした。第2世代のGT-Rも憧れますね。



ホイールも欲しいのがありますね。
RS、RZ、RGIIIとアドバンしかこれまでに付けた事がないのですが、次はRS-DFが欲しいので資金を貯めたい。タイヤもA052って言いたいとこですが、現実的じゃないのでネオバをチョイスしたいと妄想してます。


選択肢としてはTE37 SAGAも気になりますね。



カタログもいっぱい貰えたのでゆっくり家で見まて妄想します。

おネェちゃんはあんまり撮ってなくてあんまりないので一枚だけ
あんまり投稿で見ないレアなJAFのおネェさん。


ご当地グルメも食べれたのでまあまあ満足です。天気もなんとかもって良かったです。



LCにコンセプトのS4、ニュル参戦WRX STIもあったよ。カメラの電池切れで途中からはiPhoneが何とか活躍してくれました。









久々のイベント見学でした。

そろそろ北へ家路につきます。

行かれる方は色々見て来て下さい。

地元、兵庫の北部の雪は大丈夫かな?
Posted at 2017/02/10 17:36:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月27日 イイね!

ステアリング

ステアリング寒い日が続き過ぎな日々を過ごしてます♪(´ε` )

そろそろステアリングを変えようと、悩みに悩んで純正スイッチの使えるダムドの丸型を選んでみました。



表面素材もレザーではなくウルトラスエードです。太さもノーマルとナローと悩みましたが、純正の太さを測ってナローにしました。ウルトラスエードを選んじゃうとナローしか選択肢がないんですけどね😛

ついでにお客様感謝デーでギヤシフトレバーも頼んじゃいましたので、内装弄りももほぼ終わりですかね〜⁉️

あとは、在庫あったら欲しいと思ってたファミコンミニがたまたま行ったエディオンにあったので買っちゃいました。


今年は早くも車検もあるので、タイヤ代と車検代貯めないといけないからあんまり弄りもしないかもです。
でも気になるネオプロトのブレーキ、クラッチペダルは欲しいです。
Posted at 2017/01/27 08:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2275472/car/
何シテル?   12/08 23:39
高校時代のグランツーリスモからインプレッサWRXが好きな人です。 車はカスタムして愛情を注ぐもの、愛着が湧くものと言うのをモットウに自己満足を楽しんでいます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI] クラッチ交換のお値段を診よう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 01:57:05
ASPカメラ 配線図(C型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 21:50:22
ASPカメラ 配線図(D型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 21:49:52

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ちょこちょこ弄りながら毎日乗っています。 前回同様10年くらいはお世話になろうかと思いま ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation