• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Evilbeatzのブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

当たればいいな。

当たればいいな。この記事は、あけましておめでとうございます!!(お年玉キャンペーンあるよ)について書いています。

ちょうど抽選日が誕生日なので当たれば嬉しいです。
ヘッドライトもLED化を考えていましたので、当たって下さい!
Posted at 2017/01/01 16:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。皆様、明けましておめでとうございます。

日の出暴走早朝ドライブがてら朝5時に家を出て宮津の元伊勢大社 籠神社に初詣に行ってきました。

早朝の時間帯は、やっぱりよく空いてていいですね。人はほぼいない感じでした。

お詣りを済ませて、お守りにおみくじを買って今年の運勢はと開くと大吉でした。なんかイイ事あるかな??


初日の出は、ちょっと雲があって何となく朝焼けな感じの絵しか撮れませんでした。帰り道に初日の出といぅ感じでした。


片道60kmのドライブでしたが、車も走っていなくてiPodのランダム再生で洋楽聴きながら峠道を楽しく走ってきました。
こういうストレス感じないドライブは、やっぱりいですね。

大掃除にも余裕があったので、普段より真面目にして年末を過ごしていましたが、大晦日にブログ書いてる途中に寝ちゃってましたが、去年は色々とありがとうございました。去年は何事?もなく無事に一年が過ごせました。
昨日は洗車も2ヶ月半前にした以来でしたので念入りに洗ってバリアスコートも多めに塗りました。

やっぱりピカピカになるといいもんですね。

一年前は、純正バンパーだったので大分印象が変わりました。変更前はこんなんでした。


夏用ホイールもブレーキダストまみれだったので合わせて綺麗にしてみました。


今年は、内装関係をイジイジしたいと思ってます。
Dシェイプも違和感があるので、そろそろ丸いハンドルとか、純正のショートシフトとか。
タイヤもそろそろ替え時だし、秋には車検もあるし、また色々お金がかかりそう・・・
後は年末の大学病院への通院で言われた、検査入院に・・・また大きな手術もしないといけなさそうで・・・ヤダな!

ともあれ今年も宜しくお願いします。

Posted at 2017/01/01 09:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

色々と取り付けました。

色々と取り付けました。久々にブログ書いてます。

気付いたら12月も後半戦。
一年も気付けばあっという間に過ぎますね。

意外と車も最近、色々と取り付けました。

まずは、ナビ。
納車前にちょっとケチって旧モデル買ったけど、ハンドルリモコンが使えないとかワイドにすれば良かったとか後悔しかなくて買い換えました。
やっぱりCarrozzeriaのCYBER NAVIしか選択肢になかったので最新作のAVIC-CW900-Mにしました。
バックカメラも流用ができなかったので新規に購入、ETCも助成金出るしETC2.0に買い換えました。
値段は知り合いのいるオートバックスさんに結構頑張ってもらい、MAユニット用のスマートキーホルダーもキャンペーンで頂きました。オートバックスさんには結構投資させて頂いています。プラチナ会員が見えてきました。


ナビのマイクは、購入していたC型マップランプとの交換ついでに左右ランプ間の通気穴の中に入れてみました。
あんまり使わないけど、十分音は拾ってくれます。いい隠し場所だと思ってます。穴も開いているので。


フットライトに続きドリンクホルダーにも明かりが欲しいという事でこちらにDIYでLEDを取り付けました。

LED3つとコネクタ2つのケチケチの2000円DIYですが、出来はそれなりにいいと思います。
完成はこんな感じ。


インナードアプレートも流行りに乗って購入しました。
ステンレスの板に着色してあるだけの安ぽい物ですが、取り付けるといい感じになります。


お昼は、八角というラーメン屋さんが新しくできたので食べてきました。
こってり系の味噌ラーメンの定食を気にせずにニンニクをたっぷり入れて頂きました。


タイヤも冬タイヤに交換しました。来週は暖かいのでまだ要らなかったかな?
しかし純正ホイールは重いです。RGIIIが軽いだけ??
もう少し軽いホイールが欲しいです。


もう少し欲しいものがあるので、オークションで古いナビなどを処分して資金集めしないと(^_^;)
10億円の抽選チケットも買ってきたので年末が楽しみです。


風邪引いて体調も悪いけど、年賀状作りながら、今夜のサッカー見ます。
このカードは、もう見れない組み合わせだと思うので楽しみです。
Posted at 2016/12/18 17:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月29日 イイね!

今朝はメンテナンス^_^

今朝はメンテナンス^_^今朝は、オイル周りのメンテナンスでディラーへ行って来ました。早2年経つし、走行距離も3.2万走って順調に距離も伸びてます。10年か20万くらいまで乗れたらいいな!と思ってます。

取り敢えずオイルは、エンジンオイルはワコーズの4CR5W40、前後のギアオイルはワコーズのWR7590です。なんだかんだ11年同じのでWRX STIといえば自分の中では定番の銘柄です。

オイル交換迄は良かったのですが、アンダーカバーを外すとサムコのラジエーターホースのロア側からクーラント漏れが(´;Д;`)
前回の点検で増し締めで様子を見てましたがやっぱりダメでした。取り敢えずクーラントを抜いて液状ガスケット塗って様子見になりました。ただ純正のゴムホースやらクーラントやら取りに家まで往復しました。

ついでも重なり、去年塗ったスリーラスターの下廻り防錆が部分的だったので、ねっとり系のお高い方の防錆剤塗装もお願いしました。近年は、丹波の田舎でも助成金のせいか凄く凍結防止で塩カル撒かれるので塗ってない部分はそれなりに錆びてました。高速も結構走るので寒くなる前に施工です。気にして冬場は何回か高圧洗浄機で流してたけどその位じゃダメですね。

何でか毎回ディラーに預けると1泊2日のお泊りになります。面倒な作業お願いし過ぎですかね?簡単な作業でも代車要りますか?と聞かれます。

帰りは来来亭でラーメン🍜食べて帰りました。僕は醤油系のさっぱりラーメンが大好きです。


それから、今まで恥ずかしながらBluetoothって、Macのキーボードとトラックパッド位でしか使ってなかったのですが、この度イヤホンもBluetoothにして見ました。
ノイキャンも付いててスゴイ機種です。
ノイキャンONにして付けてるだけの無音でも、雑音は聞こえないけど人の声は聞こえるんです。ハイテクやわ〜(笑)iPhoneアプリで接続も簡単やし、ノイキャンの強弱も変更出来るんやで(笑)
何でも結構一途でイヤホンはオーテクしか使った事無かったけど、今回はBOSEです。
ワイヤードとワイヤレスの違いがあるので浮気じゃないですよ?



ブログ写真少なくてすいません(^_^;)
Posted at 2016/10/29 19:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月09日 イイね!

もうすぐ2年経ちます。

もうすぐ2年経ちます。もうすぐ2年と言いながら登録は9月29日で一応2年経ちました。
納車はその約2週間後だったのでもうすぐという事で。

法令点検も2回目を受けました。
点検での指摘は、
⑴リアのピロのスタビリンクのガタ
⑵サムコのラジエーターホースのロア側からの若干のクーラント漏れ
ぐらいでした。
マフラーの音も言われるかと思いきやそこは指摘なしでした。

走行距離も2年で32,334kmと延びてます。

点検ついでに、夏頃から蒸し暑い日にエアコンがめっちゃカビ臭くて、フィルター交換とスメルカット(エアコンドレインから洗浄液を入れてエバポレーター洗浄+ダクトも消臭)とパワステオイルも交換してなかったので合わせて交換しました。

帰りにちょっと前のLOFTとのコラボのカナビラを頂きました。


水曜に奈良の河童本舗でラーメン食べましたが、どんだけティッシュあんだよ!と言うくらいの店舗でした。

テーブルの下にも2箱はありました。思わず同僚と爆笑してしまいました。
ラーメンは、つけ麺大盛りを頂きました。
替え玉無料券くれなかったので大盛りにしたのに、後でどうぞと替え玉無料券・・・もっと早く言って・・・💢


明日はスバルだよ!全員集合ですが、休日出勤で期限が近い仕事やっけてきます。
Posted at 2016/10/09 17:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2275472/car/
何シテル?   12/08 23:39
高校時代のグランツーリスモからインプレッサWRXが好きな人です。 車はカスタムして愛情を注ぐもの、愛着が湧くものと言うのをモットウに自己満足を楽しんでいます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI] クラッチ交換のお値段を診よう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 01:57:05
ASPカメラ 配線図(C型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 21:50:22
ASPカメラ 配線図(D型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 21:49:52

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ちょこちょこ弄りながら毎日乗っています。 前回同様10年くらいはお世話になろうかと思いま ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation