• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Evilbeatzのブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

淡路島行って来ました。

淡路島行って来ました。昨日の仕事終わりから会社の同僚と一緒に泊まりで淡路島へ行って来ました。
会社からだと高速で1時間半くらいで淡路の南端まで行けちゃいます。

旅館は、いび旅館と言う所に一泊しました。
会社の先輩の方に予約してもらいましたが、その先輩は・・・・39℃の高熱でドタキャン・・・・残念だけどなんだかーなー


気になる晩御飯は、鱧づくしでした。
料理の正直な感想ですが、淡白な魚なので想像通りなさっぱり感で物足りない感じはありました。
パンチがなかったので淡路牛のコースでもよかったかと。ただ量は多くてお腹は膨れましたけどね。
ビールも緩くて美味しくなかった・・・・・

近所にコンビニもなくて不満でしたが、夕食より自販機の冷えたお茶が一番美味しかった・・・・

あと夜は結構な雨だし、部屋のエアコンは効きが悪いし、布団はヘラペラで固くて寝れないし、おまけに後輩のイビキが五月蝿くててダブルで寝れないし・・・・朝まで最低でした・・・・

気分を変えて朝は6時から散歩に出かけてみました。旅館の周りは猫が多くて結構和みました。
でも海以外何もないやん・・・


気分を変えて、チェックアウト後は淡路島散策へ。
朝から淡路バーガー求めて道の駅うずしおへ 旅館からは4kmと近所。
天気も良くなってきてよかった😊

鳴門の渦潮は、時間が早すぎてまだ巻いてませんでした。

気になるバーガーはというと後輩がいきなり1日1食限定の3000円バーガーを注文ししてて記念に写真撮らして頂きました。
ボリュームが凄い・・・・淡路牛のステーキがデカイ・・・・


僕は普通のクラッシックバーガーを頂きました。



3000円の奴より、こっちの方が食べやすそうでした。

あとはテレビで気になってた巨大玉ねぎと玉ねぎキャッチャーを見にうずの丘 大鳴門橋記念館へ
こちらも淡路島バーガーが大人気でした。

まずは玉ねぎキャッチャー。こちらも大人気でしたね。


ちゃんと2回目でゲットしてきました。


撮りたかった巨大玉ねぎも




なにわともあれ、リフレッシュできました。
ポケモンもハイドラも貯まりましたが、家に着いたら寝不足で爆睡しましたとさ。
Posted at 2016/08/27 23:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

今日も暑いです。

暑いと冷たいモノが食べたくなるので、今日は、鳥天ざるうどんを食べてきました。

地域的にスバルのお客様感謝デーが開催されてますが、行ってるディラーは9月下旬開催らしいです。何でも京都府は展示車が少ないらしく所によって時期をずらすそうです。でも、新型インプレッサやXVが早く見れるかもです。
今日のディラー訪問の目的のメインは、ブレーキ周りのメンテの予約でした。作業的には、ブレーキライン、クラッチライン、フルード交換をお願いしてきました。9月頭にやっと溜まってるパーツが取り付きます。機能的なパーツで目立つパーツじゃないですけどね。
Posted at 2016/08/21 13:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月17日 イイね!

夏休みも今日で終わり!

夏休みも今日で終わり!台風は関東から東北だけど、雨が降ったり止んだりのよく分からない天気で暑さもあって蒸し暑いですね。
お盆休みも今日で終わりだし、オイルもちょうど替え時だったのでオイル交換にお世話になってるタイヤ館へ来ました。休みなのに会社の近くまで来るのは気が引けるけど定期メンテナンスという事で。

今週末からお客様感謝デー?ウィークが始まるのでその時でも良かったですけどね。
ブレーキ周りもメンテを考えてますけどどうしょうかな?もう少しパッド、ローターが減ってから纏めてやるか?フルードは張り切ってRF-650買っちゃったから、ブレーキラインのみやるかで迷ってます。

来年は車検だから遅かれ早かれって感じです。フルードは、交換サイクルの早いやつなので、取り敢えずラインのみで変えて、来年も交換しょうかな?
クラッチラインのフルードも合わせて交換必要なんですかね?リザーブタンク?か何かがVABから共用になってるから?詳しい人教えて下さい。
帰りは、ラーメンでも食べて帰ります。
Posted at 2016/08/17 12:05:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月13日 イイね!

今日も暑過ぎます。

今日も暑過ぎます。そう言えば噂のゼロエンジェルの単行本買いました。何となくお店の宣伝色が強いマンガの様な気がしました。個人的には、もっと湾岸ミッドナイトみたいなマニアックな感じを期待んですけどね。
今朝は、ワイパーの替えゴムと芳香剤、ウォッシャー液を買いにオートバックスに行ってきました。ワイパーゴムは、前回と同じガラコのパワー撥水にしました。約2年だけどブレードもかなり色褪せが激しい様な気がしたので次回はブレード毎交換しようかと思います。ウォッシャー液もガラコにしました。


買い物後に会員証が赤からゴールドに変わりました。いいお得意様の証ですかね。7月の散財効果のおかげです。

ついでに物置部屋を片付けてたらまだ付けてないパーツが沢山ありました。ちょっとずつ付けていかないと。

残ってるのは、プロトのブレーキホース、クラッチホース、サムコのターボホース、エンドレスのブレーキフルード3缶、ビリオンのパワステフルード、レイルのリバースノブ、シフトのブッシュです。

もうちょいで3万キロなのでブレーキ、クラッチの各ラインは纏めてやって貰おうかと思ってます。クラッチライン交換の際にインタークーラー外すならターボホースも次手にやって貰います。

シフト周りは、ショートシフトが気になってるので、何かのタイミングで購入出来たら次手に取り付けて貰います。

それにしてもまだまだ弄り白がありますね。吸排気は済んだので、次はブレーキ周りですかね。サーキットは走らないので消耗してからでいいんですけどね。
Posted at 2016/08/13 15:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2275472/car/
何シテル?   12/08 23:39
高校時代のグランツーリスモからインプレッサWRXが好きな人です。 車はカスタムして愛情を注ぐもの、愛着が湧くものと言うのをモットウに自己満足を楽しんでいます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
789101112 13
141516 17181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI] クラッチ交換のお値段を診よう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 01:57:05
ASPカメラ 配線図(C型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 21:50:22
ASPカメラ 配線図(D型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 21:49:52

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ちょこちょこ弄りながら毎日乗っています。 前回同様10年くらいはお世話になろうかと思いま ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation