• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun*のブログ一覧

2006年12月25日 イイね!

☆ 昨日の続き・・・。 ☆

みなさん、どもっ!

さぁ~昨日の続きと参りましょう(-_☆)キラ!
で、なにを載せよう・・・(ーー;
何だかんだ見ていると、お昼時!と言うことは食べ時(^~^)ウンウン!

色々屋台風なお店が出てました!
そこで私は、あの有名なアル物を選択!
その名も!

  佐世保バーガー!!


直径が20センチ程あったでしょうか!
jun 的にはとっても嬉しいサイズ☆ お味もとってもマイウ~(*^~^*)
ん?写真みせろ?
あまり、大きさ&美味しさが伝わる写真が撮れなかったのぅ~m(_ _)mスマヌ!

お腹もいっぱいになったところで、お次は買い物!!
通常では購入できない、お宝トミカを物色!!
こんな感じです・・・^^;



当然、お値段もイベント風・・・orn
今回は、息子ちん3台をチョイス!
jun からしたら、(^へ^;)うぅ~ん・・・なチョイスだったのですが、
所詮彼のおもちゃ、私の口出す所ではないので渋々我慢・・・(ーー;シブシブカヨ!

イベントモデルとスペシャルモデルがあり、
今回は・・・まっ詳しい説明はいらないですね^^;メンドウダシ・・・
だんだん、やっつけブログになってきたな・・・。

さぁ~お宝トミカ ご紹介(-_★)キラリン!

              ☆ アルファード ☆



              ☆ シルビア ☆


              ☆ レビン ☆


な~んで、この三台なんでしょうか・・・意味不明のままお買い物終了です^^
今回も、サクッとこの辺で終了!
次回に続く~♪
まだやるのっ?とは言わないで~^^;

Posted at 2006/12/25 23:28:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月24日 イイね!

☆ ち ょ い と お 出 掛 け ぇ =3 ☆

みなさん、メリクリ~☆

クリスマスな日、 jun お出掛けしましたぁ=3
今回は、写真ゴリ押し君で行くので、覚悟の程を^^

高速を使って向かった先は・・・
おっと!その前に、インター下りたらナビ君が無茶を言い出した!!

そっそんな鋭角に!?
しかも、力強く!!



実際もかなり厳しく曲がりました!!
もぅ~ナビ君ったら!

そんなこんなで、到着したのがココ↓



おぉ~!! そこですかぁ~!!
・・・って、おいっ! 凸(ーーメ)ナメンナ!




そこでは名古屋で4年ぶり?に、こんなイベントを開催していました!!



   トミカ博 in NAGOYA


入場すると、記念のトミカ を一人一台くれます・・・。
今年の5月にも、大阪で行なわれた トミカ博 にも行きました。
今回の入場記念トミカも5月の時と同じ車・・・。
と! 言うことは・・・同じ車が・・・。




そぅ!! 6台!! orn





会場では、色々なコーナーがありました。
まずはじめに、こんな事に挑戦!!



坂道の上からトミカを走らせて、所定の位置に入れば お宝トミカゲット☆

お宝トミカはコレ↓



そっ・・・そして! ゲットしたのが・・・。






           ↓ コレ ↓



工工エエエエエエェェェェェェ(:.;゚;Д;゚;.:)ェェェェェェエエエエエエ工工
かなり違うし・・・。


気晴らしに、中京テレビのアナウンサーの紙芝居を堪能!?



番組で見るのと雰囲気が違うので、誰だかわからん(ーー;)
最後に間違い探しコーナーがありました!(-_☆)キラ!



息子ちん、誰に似たのか絶好調に手を上げます!!
3人目に、ようやく
『 そこの元気に手を上げている、服にB.U.T と書いてある男の子!』 なぁ~んてご指名!
しかし、へんちくりんな服着てたな・・・(>_<)キヅカナカッタ・・・
そんな失礼なご指名にも気付気もせず元気に
『 バケツの色!! 』
なんて答えてました^^ヤルナ



みごと正解し、よ~し! お宝ゲットだっ!!

              ↓ ソレガコレ ↓



工エエェ工エエェ(´Д`(´Д`)´Д`)ェエエ工ェエエ工
そっそんなバカな・・・orn


ほんとココのブログは、写真を載せるのが大変!!
あっちのが、かなり楽だよ~(^^;)デヘ
そんなこんなで第一部はこの辺で^^

次回をご期待ください(゜▽゜*)ニパッ!
Posted at 2006/12/24 22:25:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月23日 イイね!

☆ な っ な い や ん っ ! ☆

みなさん、いかがお過ごしぃ~?

私は、ゴロゴロです・・・^^;
明日は出かけるぞ~!
でも、≠≠[。□□□。][。□□□ 。]≠≠ 電車ですが・・・

さて今日は、アル 物を購入する為にちょいと出かけました=3
アル物とは、タジさん& suga さんがつけてるのを見て欲しくなった、

                               ↓ コレ ↓

       

わっかりました?
そうそう!写真向かって右側のフォグです!(-_☆)キラ!
ゲットしに行ったものは、

                        ↓ コレ ↓



しか~し!1軒目の『 黄色い帽子 』 には置いていなく・・・
2軒目の 『 自動後退s 』 には、ある事はあったのですがトゥア適合のH11がなく・・・
結局、面倒になり帰宅・・・orn

ところで、ヘッドライトの外し方はタケ凡さんに伝授して頂いたんですが、
フォグの外し方って・・・??
みなさんおせーてちょ~だい♡

タジさん、勝手に写真使ってごめんなさ~いm(_ _)m
Posted at 2006/12/23 17:57:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月22日 イイね!

☆ ち ょ い と 一 息 =3 ☆

☆ ち ょ い と 一 息 =3 ☆みなさん、こんにちは☆

ちょいと寒くなってきましたねぇ~^^
冬支度完了の声を良く耳にします、私は・・・
何だか降りそうにないなぁ~面倒だなぁ~で、同じままです^^;



さて、今回は車ネタを少しお休みして、ブログネタ!? です(-_☆)キラ!

「情報発信」「熱烈読者」……
ブロガーの6タイプ


       ↓ 詳しくはココ ↓
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/21/news082.html

皆さんは、どのタイプぅ~?
Posted at 2006/12/22 22:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2006年12月21日 イイね!

☆ お っ ど ろ い た ぁ ~ !? ☆

みなさん、お元気ですかぁ~!

さて、水曜仕事が終わりトゥアに乗り込み、
キーを回す・・・

ガコッ! ウィ~ン! ガコッ!

[\\] ナント!! ワイパー大きな音を立てながらフロントガラスの1/3程まで勝手に上がって止まり、下がり、また・・・そんな事を3回ほど繰り返し・・・その間ワイパーレバー?弄っても反応なし!! 唯一作動したのウォッシャー液・・・。

jun プチパニック^^

帰宅途中、意味もなくコンビによって再度エンジンスタート!!
しかし症状は出ず・・・。
久しぶりにスペシャル機能が働いた、 jun 号でした・・・。
Posted at 2006/12/21 01:38:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7年で65000km ある意味エコだなw」
何シテル?   04/12 17:06
どもっ! jun*です☆ 遊びにきてねん♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/12 >>

     1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 2526 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アルミ錆落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 12:58:21
洗車とペダル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 00:00:08
VW / フォルクスワーゲン純正 シロッコ、パサート純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 03:55:11

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
05トゥアレグ(14万キロ)から泣く泣く乗り換え。。。 いや〜しかし久しぶりの書き込み ...
フォルクスワーゲン トゥアレグ コワレグ(壊れたトゥアレグ) (フォルクスワーゲン トゥアレグ)
みなさんが弄ってるので、基本形がわからなくなってはいけないと思い弄っていません・・・(涙 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ファーストカー^^; 親が80年ごろ購入し、車検が切れる最後の1年を乗りました。 8万キ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
‘92~‘94 学生時代に親から借りて…借りっぱなしに^^; そのまま就職しても乗ってて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation