• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M78★C207のブログ一覧

2014年11月13日 イイね!

リアゲートダンパー

最近、リアゲートを上まで持ち上げても、しばらくすると下がってくるようになりました!数回頭をコツンと…(笑)これはそろそろダンパーの交換時期でしょうね~?ここらあたりのことは以前乗っていたドイツ車で何度も経験しましたね。冬になって気温が下がってくると、へたったダンパーって力がないのがわかるような…(笑)
Posted at 2014/11/13 06:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月12日 イイね!

立体駐車場!

立体駐車場!今月から駅前に借りましたが、来月は借りるのを止めようと思います。走行距離が短くいわゆるシビアコンディションでもあるし、トロトロ駅前まで走るのはつまらない!(^^)屋根があるのはうれしいですが...
Posted at 2014/11/12 14:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月12日 イイね!

振り返ると…

 今の乗っているゴルフ4GTIは、オイル交換、バッテリー交換、点検などなどが永久無料となるパッケージに入れているので、今月末の車検整備費用はそこそこで収まるのではないかと…と思いつつそもそもなんでゴルフ4GTIを選択したのか振り返ってみたくなる今日この頃。

 今年3月に乗っていたダイハツミラの3回目の車検整備が終わったのですが、もし今売却したらどのくらいの値がつくのか?と興味があり、買取業者さんに査定に来てもらいまいました!査定が終わり言われたのは、「リアのパネルのつなぎ目に隙間ができています…」と…あああ、、、リアバンパーを軽くぶつけただけで修理してもらいましたが、そうだったのかぁ…見たら確かにそうでした…

 もうすぐにでも売却したい!と思うようになり、すごく気になっていたニュービートルターボを探すようになりました。実は自分で購入してきた車にはターボ付きがなくていつかターボ付きに乗りたいと思っていたました。あのスタイルはみんなを幸せにさせそうで、自分はそれを見てニッコリできそうだし?

 カーセンサーで走行距離も少なく程度のよさそうなニュービートルを一つ見ましたが、実際見てみると、ボディや内装に気になる傷があり、現状販売ということもあり、「この値段でこの程度か…」と思いがっくり。

 その後、調べていくととゴルフ4GTIも同じターボエンジン!値段はニュービートルよりお得な感じ!
スタイルがシンプルで、「男」を感じるような…オレも「男」だ!(笑)

 3月末に、いいなあと思ったフォルクスワーゲン専門店で新しいゴルフ4GTIが入庫したという情報が入りました。すぐ売れてしまうと思いすごく焦りました。(笑)すぐにお店に行き、現物を見て乗ってみました。実は現物を見たといっても、電気はついているものの、日は暮れていました。ボディの傷は大丈夫かな?と思って聞いてみたら、「凹みなどは板金して納車します!例えば、隣の車だとこれだけ板金します!」と言われ見てみると、板金予定箇所にいつかテープが!板金塗装付き、機関類の保証3ヶ月あり、納車整備あり、永久にオイルやバッテリーが一定期間で交換できる有料パッケージもある…運転して楽しい!下取り車も買い取り業者が予想提示した最高額!ゴー!自分へのプレゼントと思って契約しました!

 あれから半年ぐらい経ちました。とてもよい車両を手に入れたと思っています。以前ドイツ車に乗っていたこともあり、多少のことは大丈夫です。(笑)
 
 
 
Posted at 2014/11/12 08:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

板金塗装にはうるさかった自分…

 車の色がアメジストの時は自分で嫌になるくらい(笑)、業者さんにクレームをつけていました…太陽光線に当たると違って見えることが多々ありまして…難しい色だったのでしょうね…
 今の車はメタリックのブラックですが、一回板金してもらったことがあります。仕上がりはとてもよかったです。他にホイールや内装の塗装もしてもらってます。いい仕事をしてもらっていることもありますが、最近の自分は昔ほどうるさくなくなりましたね。直接やりとりできる職人さんにいつも依頼しているので、何かあればすぐ話せるという安心感があるのかも?
 塗装といえば、今のメタリックのブラックはクリア塗装の傷でも太陽光線に当たると気になりますね?ワックスを塗れば気にならなくなるというか、気にしないようにしているのですが…(笑)あっ、ワックスが手元にない時は顔の脂で代用できるとか?(笑)
Posted at 2014/11/11 05:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

車のトラブル…

 過去中古のドイツ車にも乗っていたことがありましたが、走行不能になったことはなかったです。ポルシェ944の84年型アメリカ平行輸入車でギアの入りが渋くなりと感じパニックになりました。JAFに運んでもらい整備工場まで行きましたが、工場では「問題ないよ!」と…一応診てもらいましたが、戻ってきたら、ミッションから今までと違う音がしてきて不安になったこともあり乗りかえてしまいました。
 オイル漏れでエンジンを下ろした時もありましたね…車両はポルシェ964のカレラ2!エンジンを下ろすと耳にした時には焦りましたが、なんとか切り抜けました。
 今乗っているゴルフ4GTIはギアもエンジンもとりあえず大丈夫そうだし、何かあっても乗り越えられると勝手に思っています。(笑)たぶん…
Posted at 2014/11/11 05:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自動車に関しては細かいことを気にするタイプかもしれません。(笑)1995年に購入したアメリカ中古並行輸入のポルシェ944のバッテリー下穴あき事件(笑)以来そうな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 1718 19 20 2122
23 2425 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

冷却水補充しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 02:36:15
ラッパーズ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 01:03:48
伝説のグラマーアイドル河合奈保子が帰ってくる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 19:44:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
カーセンサー評価5でしたが、少し手を加えてもらったので、さらに上の評価かな?
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2017年8月から乗り始めました!落ち着いて運転しているというか?させられているというの ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1991年型を1997年に購入!程度はまあまあだったのかな?いや・・・左ドアミラー下あた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年3月から2017年8月までゴルフ4GTIに乗っていました!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation