• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひ ろ@のブログ一覧

2007年11月04日 イイね!

いきたかった…

土曜日、仕事終わりかけに連絡あり…サンシャインワーフへ。


待つことしばし…備北組登場



疲れた、というよりか満喫した~って表情の面々…いぃなぁ~(´Д`;)



ドンキーで着席するなり、まっちゃんからドンとテーブル上に…





備北のVTR…

ヤハリッ( ̄□ ̄;)!!





みんなお疲れなので、早々に解散。




帰宅して吸い上げ中に落ち…気づけばお昼



見事に吸い上げ完了、後は適当に圧縮…健ちゃんと合流して洗車後、寿号復活オフへ♪



見事にヤラレマシタ…



フェンダーアーチが入ってるのを目ざとく発見!


実は欲しかった「ings」のエアロが…エェナァ(´Д`;)



オフはやっぱり目の毒ですなぁ…





その後フードコート、ゲーセンで遊んで解散。

今度寿号試乗させてね( ̄▽ ̄)





備北での1シーン…











平日が吉ですな…( ´ー`)
Posted at 2007/11/04 23:09:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年10月28日 イイね!

わたしも

わたしも見てきました、新型w


発売後数日経ちますが…(;´∀`)






某所からの帰りに、スバルディーラーがあったので、トイレついでに寄り道。


そこではイメージカラーのダークグレー・メタリックではなく、WRブルーの新型がで~んと鎮座。



一人ではがっつりできない小心者ですので、とりあえずちょこっと見ただけでカタログ貰って帰りました。



感想は…いいですねぇ♪

HBって昔から好きですから。

横の張り出し具合もいい感じ。

新車なら、某オオカミさんが言うように、街乗り仕様になるでしょうね。

バチッっと20インチなんか履かせたらスゲー似合いそうw



17インチ仕様は一応競技志向らしいですね。

SIdriveは必要か?とも思いましたが…

アフターパーツやら、色々弄ってCPUセッティングとなると…



ひょっとして3パターン設定できる!?



これはこれでいいかも♪




などと妄想しつつ…



乗換は最低でも5年後、フルモデルチェンジしてるわな…

Posted at 2007/10/28 22:43:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年10月21日 イイね!

ど~ん

それは今日の出来事。


久しぶりにWINSへ行った帰り、リアバンパーの傷を補修したかったのと、ホイールが汚かったのでいつもの洗車場へ。


横では若いカップルが愛車を洗車中…

ん?拭き上げは洗い場でやっちゃあかんやん…と思いつつ、自分は黙々とゴシゴシ…

一通り終わったので高圧でブシュ~っと。




洗い場を離れ、拭き上げ…さぁ、ガラコしよかと思った瞬間、
入り口前の路上で車とバイクの衝突事故が!




音に気づいて見た時は、バイクが倒れたとこでした。

洗車場に入ろうとした車の横をバイクが抜けようとした模様。


間近にいた先ほどのカップルが通報、警察と救急車到着。

ひとまず収まったようなのでガラコして退散。





現場は片側一車線、事故起こした車の反対車線側に洗車場。



う~ん、車は早いタイミングで指示器出してたんかな…?

バイクは右側から追い越し…飛ばしてたから回避できんかった?




などと思いつつ…




①バイクの近くを走行するときは細心の注意が必要。
②指示器は30m手前で出す。(3秒ルールもあったかな?)


特に②なんかは教習所で習ったことですけど結構守ってない方多い気が…



意思表示は身を守ることにもなります…ってことでw
Posted at 2007/10/22 00:10:32 | コメント(16) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年10月14日 イイね!

おふ…




13日、肉玉軍曹さんの計らいによる、スバリズム取材オフに行ってまいりました。


少し出発時間を遅らせて…案の定渋滞に。

しかし、それなりに進んでると…プラさんご一行の横をw

う~ん、自分のいる車線のほうがスムーズそうなので先に。

流れがスムーズになったところで一番左の車線で待ってると、すぐに追いついてくれたので、集合場所の淡河SAまでご一緒に。

淡河SAでさらに何台かと合流。いい時間になったので目的地へ。


目的地であるグリーンピア三木に到着。

ほぼ全員集合したかな、ってとこで個人取材が始まりました。

私は早めに終わったので、メンバーと談笑…

まさてぃ氏発見!!

こないだ頂いたバルコンforGDBの装着を飯奢りで依頼しましたw


勝手が違うらしく、悪戦苦闘の末、装着完了!!

実は取材よりそっちがメインだったり…(爆

まさてぃ君ありがとう!!



メンバーさんと楽しくおしゃべりして解散となりました。

出来なかった方はまた次の機会で!!

軍曹さん、ありがとうございました~(´▽`)



帰り間際にソニちゃんに早く帰宅できるルートを教えてもらうも、
料金が…タカイカモ(´Д`;)

健ちゃん、ストパちゃんと相談…せっかく安く来たから、山陽道で行こか、となりました。
( ;´Д`)ソニチャンゴメンヨゥ…


案の定渋滞…しかし、西宮名塩SAには案外早く入ることが出来ました。

飯でも食うか、と思いましたが、3人とも昼のバイキングの余韻が…

お茶してツブシテマシタ。


車の方で喋っていると、ふなさんがw

そのあと、前のSAで時間つぶししてたメンバーが続々とw

再度お茶会&太郎くん弄り会(爆



えぇ時間になったので、お開き~♪

帰りは、ストパちゃんに着いていこうとしましたが…無理


みなさんお疲れ様でした~♪
( ̄▽ ̄)





一応ビデオ回してましたが…自己紹介を撮るの忘れてました(;´▽`A``

じゃがオフのテープを上書きしたので、吸い上げのとき最後にこれが…






Posted at 2007/10/14 21:52:42 | コメント(19) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年10月11日 イイね!

たいや~

たいや~










仕事終わりに、所用を済ませてジャガータウンの黄色帽子に。


タイヤの入れ替えと、タイヤ履き替えた健ちゃん号の試乗~♪


閉店間際、急いで作業してましたw

作業終了後、飯食って健ちゃん号試乗…




めっさえぇ( ̄□ ̄;)!!


擦り減ったRE070と新品のNEOVA、差は歴然。

ここまで乗り心地が変わるとは…


次はネオバだなw



さて、健ちゃんと別れて、帰宅中に感じたRE070…

一般道でぶっ飛ばすわけにも行かず、しばらく走ってないタイヤなので慣らしが必要なので大人しく法定速度でw


感触は、思ったほどゴツゴツしていないw

溝が減ってきたら、かなりキツいのかも…



暫くは、慣らしですね~♪
フナサンアリガト~( ̄▽ ̄)
Posted at 2007/10/11 23:17:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「ごぶさたです http://cvw.jp/b/227556/43557017/
何シテル?   12/19 23:40
よろしくお願いします( ̄▽ ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あるんだなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/18 14:57:16
あと少しだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/31 12:19:37
レーシングECO耐久は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/25 15:38:59

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初AT、3リッター…楽w
ホンダ シビック ホンダ シビック
勤めて初めて買った車。15年乗りました。 当時友人が某ディーラーに勤めており、下取車から ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
MTで実用性のある車でおもしろい車、となるともう2つしかないような状態だったので、知人に ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation