• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月19日

【CR-Z】ファーストインプレッション①カーデザイン

【CR-Z】ファーストインプレッション①カーデザイン まだ乗り出し二日目ですが、今のうちにごく初期に感じた事を書き残しておくのも面白いかと思いまして、CR-Zへの第一印象をジャンル別で投稿していきます。

1回目はカーデザイン。

普通に考えるとCR-Xのフォロワーなの?と思いがちですが、意外なほどデザイン的類似がありません。
類似しているのは縦横比のディメンションですかね。
あえて残している感じなのがリアのコーダトロンカ処理とBピラーやハッチ部の造形でしょうか。

それより他のホンダ車からの影響を感じました。
例えばフロントフェンダーからドアミラーにかけてのデザインや、フロントフェンダーサイド部近くまで回り込む大きなヘッドライトはビートのような流れであったり、三角形のリアコンビランプが4代目プレリュードや他のホンダ車っぽかったり。
初代インサイト的な部分もありますね。
リアタイヤがかなり奥まった位置にあるのはオプションでリアフェンダースパッツを企画してたのかな?と考えると面白いです。

ボリュームのあるリアフェンダーとコーダトロンカ処理。カッコいい車のお約束じゃないですか(^^♪
サイドからリアへのウィンドウデザインからランチアストラトスに通じるものも見て取れます。

このセクシーなリアフェンダーはIMA搭載で「ゴッつく」なったフロントセクションとのバランスを取った結果なんだろうと思います。
「ゴッつく」なった分、サイズが大きくなったライトやグリルは当然スリークで地味目なデザイン。
オプションのシルバー加飾をあしらってあげると華やいだ雰囲気になるのではと思います。あんまり付けてる人を見ませんけど。

結果、コンパクトながらボリューミーで躍動的なデザインとなったボディに対して走りが「ハイブリッドスポーツ」だったところに消費者とのミスマッチポイントが生じたのかもしれませんね。
実際に運転すると決して遅くはありません。
「ハイブリッドスポーツ」の走りはCVTであっても知的で楽しいです。
出てきた時代が早かったのですね。

登場から13年。
令和5年の今鑑みますと、当時のホンダ様がやりたかった事、やりきった事の検証をしながら魅力的なデザインで現役感のあるクーペをお手軽価格で楽しませていただけるという素晴らしいコンテンツです。

このCR-Zのデザイン。
皆さまは、どのように評されますか???
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/02/19 23:10:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホンダ ZR-V e:HEV Z ...
やまちゃん@8148さん

約50年前のホンダV8ミッドシップ ...
パイン6さん

【新聞全面広告より その101】こ ...
でかバンさん

ホンダ シビック e:HEV EX ...
やまちゃん@8148さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「約1時間半でしたがオープンで気持ち良く走れました!」
何シテル?   07/13 19:54
!i!フォローについて!i! 当方へのフォロー申請は必要ございません。 出来れば自己紹介などをしていただけると嬉しいです。 ただ必ずしも相互フォローとなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 11:24:17
ウェザストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 02:04:48
窓用スタビライザー交換してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:23:55

愛車一覧

ホンダ ビート 四代目も赤ビーさん (ホンダ ビート)
通算で4台目のビートです。 1999年から乗っていた先代の赤ビーさんよりバトンタッチする ...
ダイハツ コペン コペンの銀さん。 (ダイハツ コペン)
親子ペン號🐇に続いて「ズビート専用コペン」通称「銀さん」を導入しました。 専用機ですが ...
ホンダ グレイスハイブリッド 三代目5ナンバーセダン (ホンダ グレイスハイブリッド)
家族が一台でそこそこ快適に移動出来るようCR-Zから乗り換えです。 遊びにはビートさんも ...
ダイハツ コペン 親子ペンさん (ダイハツ コペン)
ビートを4台乗り継いでいる私が、息子兼用とはいえ、880コペンを増車した訳を記しておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation