• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快傑!ズビートのブログ一覧

2024年02月26日 イイね!

【ホンダビート】盛りすぎた一日。

【ホンダビート】盛りすぎた一日。⚠️ブログ後半にガンダムSEEDフリーダム鑑賞ネタバレインプレがありますので未鑑賞の方は要注意⚠️

今年の2月。
三連休が2回も有りました。
日並びが良いのは有難い事で春節後の売上の落込みを何とかカバー出来たかと思います。


息子共々頑張って働き、今日明日とやっとのお休み。
少し前までは好天予報で今日は親子TRGの予定だったのですが朝からポツポツと生憎のコンディション。
こういう時は無理に走りに行かないのが我が家の考え方です。
貴重な時間とガソリン代。
すり減るタイヤに伸びる距離。
これらは良いコンディションで使ってこそ価値があると思います。(セコい)


と、いう訳でまずはビートさんのオイル交換。
前回交換が7月で3,000km弱の走行と、春シーズンを前に丁度良いタイミングでした。


いつもMobileハイマイレージ10w30なんですが、何かの理由で品薄らしく代替え品で我慢です。
クエッカーステートは若い頃ワンダーシビックの時にペール買いしていたので抵抗はありません。


一度帰宅してグレイスさんに乗り換え。
直近の訪店では2回とも長蛇の列でスルーした西木津の「麺屋じすり」さんへ。
今日は並ばずに着席。
いつもの「海老しお」をいただきました。
他店ではなかなか味わえない独特の海老風味&鶏白湯ラーメンです。
訪店のたびに味に良い意味でのバラツキがありますが今回はバランスが良かったです。


その後は映画館へ。
月曜日はハッピーマンデーというサービスがありお安く鑑賞出来ます。
評判の作品を観てきました。
現在50代のズビートさんですがガンダムSEEDシリーズが放映されていた2000年代初頭はまだ30代だった訳で毎回VHSで録画視聴していました。
SEED destinyの後日譚なのですが各キャラクターの成長や活躍がファンの期待に沿うかたちで上手く描かれています。
メカの方は懐かしいモビルスーツからお馴染みのジオンネーム機体、コードギアスのナイトメアフレームやクロスボーン系MSのような雰囲気のブラックナイツ各機と、かなり楽しめました。
印象に残ったのはシンの成長と後半の活躍、アスランの「赤いアレ」の意外な強さ、ムウのお約束で巨大なビームをアレするみたいな。
バスターとデュエルがアレを装着するのも良かった。
これ、絶対にスパロボ参戦を意識してますよね。笑
とにかく楽しめる娯楽作品に仕上がっており、劇場版ガンダム作品で興行収入ナンバーワンになっているのも頷けます。

最後は家に帰って夕飯の支度。
なかなかに忙しい1日でした。
明日もスッキリしない天気のようです。
どないして過ごしましょうかねぇ。😅











Posted at 2024/02/26 20:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月25日 イイね!

【S660】購入から現在に至るまで。

【S660】購入から現在に至るまで。昨秋から我が家に仲間入りした息子のSロクさん。
みんカラへの登録記念という事で備忘録的に今までのストーリーを書いていきます。
…雨の日の暇つぶしとも言う。😅


9月末日。
理想的な個体をロックオン。
息子ご所望のカーニバルイエローⅡ
2015年式4万キロ少々。
整備記録に首都圏某ホンダカーズの捺印。
無限エアロ付き。



ターゲットサイトから消える前に!と、翌日には買う気満々で内覧。
サードパーティー製リアスポとネオバの残り溝以外は満足のいく個体でした。
で、漢気溢れる即決。…って高い買いモンやで?
まあ大事にしてれば将来値打ちモンになるとは思うけど。
いやはや若さって凄い。
伝説の宇宙刑事のようだ。
♬若さ若さって何だ?振り向かない事さ!♬
さすが我が息子。そしてこの親にしてカエルの子?😅


リアスポの除去や車検があり一カ月後の納車予定。
待ってる間にお買い物。
モデューロX用シフトブーツとEPタイプR用シフトノブ。※パターン除去に渋めの梨地仕上げ。


修学旅行前の中学生のようにウキウキ過ごしていた息子。
待望の納車日。
お約束すぎる一枚。
親バカ日誌の様相。😅


帰宅時に早速運転させてもらいました。
ビートと比べると同じく個性的ながらも優等生ですね。
不安無く長く付き合えそうです。


秋のシーズンど真ん中に納車とは…。
遊ぶしかない!
最高に楽しかった我が家3台TRG。
その様子はコチラを。
協力-息子の叔父(コペン担当)



冬になってからは物欲モードへ移行。
まずは仕入れてあった中古マフラーを装着。


お次は軽そう(で、高そう)なホイール。


ついこの前無限のリアスポイラーを装着。
エクステリアはこれで完成らしいです。


整備拠点は18年前にビートを購入したお店であるホンダUセレクトさんです。
トータルケア登録もしていただきました。


と、まだまだ短い付き合いなんですけど我が家の他の車たちとも毎日仲良くやっておりまして、親子で4台を乗り換えたりして遊んでおります。

毎月岐阜で行われているSロクさんのMTGにも是非参加してみたいと思っています!

このブログをご覧の方で会場にてお会いできましたらどうぞお気軽にお絡み宜しくお願いします。😊



























Posted at 2024/02/25 12:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月22日 イイね!

!i!E-PP1ホンダビート!i! 購入後走行10万キロ到達。

!i!E-PP1ホンダビート!i!  購入後走行10万キロ到達。現代の路上でも充分流れに乗って走れます。
法定速度での公道最愉はビートさんで決まり!
一度あれこれ出た後は意外とコストが掛からない。
春秋は自分の休日の天気が気になって仕方ありません。
所有しているだけでカーライフがベリーハッピーになります。
もう一度言いますが、乗ってみたい方はお早目にどうぞ。
Posted at 2024/02/22 12:18:11 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年02月19日 イイね!

一ヵ月【グレイスハイブリッド】インプレ

一ヵ月【グレイスハイブリッド】インプレ2014年式で型式番号4ケタ前半のグレイスHVさんに乗り出して早くも一ヵ月。


毎日イイ感じで頑張ってくれてます。


片道約9キロ弱の通勤でも今のところリッター20を下回る事がありません。
むしろ高速道路の方が若干劣るという…。


走りは踏めばなかなかのものです。
見た目は少々モっサリしておりますが、C Rさんを上回る動力性能かと。
それとは真逆な話ですが燃費意識RUNも面白いです。



実用は申し分無いです。
広々とした後席に積む物を選ばない独立したトランク。
今更ですがセダンって良いな〜としみじみ思います。


まぁ、こういう華やかさは無いんですけど仕事の疲れがあってもユルりと走って帰れるのが「一般的な乗用車」の良いところです。


鑑みると過去の「おうち車」たちって結構「カラメマシマシ」だったな〜と思う今日この頃。


ホンダグレイスハイブリッドEX。
五十路も半ばを迎えている高血圧気味オジサンには丁度良い塩梅の相棒かと思います。😊















Posted at 2024/02/20 00:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月17日 イイね!

【ホンダビート】乗車10万キロ達成。

【ホンダビート】乗車10万キロ達成。タイトル画像は2006年2月にビートさんを購入した時の書類です。


今日のドライブでズビートの乗車が10万キロを達成しました!
トリップメーターがビートさんの生まれ年というサプライズ!


いつものお散歩コース。


琵琶湖大橋から京都市内へ。


祇園界隈や清水寺はめちゃくちゃ混んでるのでスルー。


R24を南下します。


イオン高の原で買い物してから帰宅。


ガレージで走行距離を確認。
おめでとう!俺とビートさん。🎉


帰宅したら新しいiPhoneが届いてました。
老眼でminiがキツくなってきまして…。
このブログはiPhone15プラスで書きました。

久しぶりに距離を乗って思いました。
やっぱりビートさんは公道最愉ですね!
エンジン、身のこなし、存在感、他にも有りますが私にとっては代わりになる車が見当たりません。❤️

次の区切りは15万キロかな。
ではビートさん。
これからもよろしくね!

















Posted at 2024/02/17 23:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「足まわり部品が揃ったので銀さん入庫。めっちゃ◯ロい代車が出てきた〜💦」
何シテル?   06/16 11:29
!i!フォローについて!i! 当方へのフォロー申請は必要ございません。 出来れば自己紹介などをしていただけると嬉しいです。 ただ必ずしも相互フォローとなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     1 23
4 56789 10
1112 13141516 17
18 192021 222324
25 26272829  

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 11:24:17
ウェザストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 02:04:48
窓用スタビライザー交換してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:23:55

愛車一覧

ホンダ ビート 四代目も赤ビーさん (ホンダ ビート)
通算で4台目のビートです。 1999年から乗っていた先代の赤ビーさんよりバトンタッチする ...
ダイハツ コペン コペンの銀さん。 (ダイハツ コペン)
親子ペン號🐇に続いて「ズビート専用コペン」通称「銀さん」を導入しました。 専用機ですが ...
ホンダ グレイスハイブリッド 三代目5ナンバーセダン (ホンダ グレイスハイブリッド)
家族が一台でそこそこ快適に移動出来るようCR-Zから乗り換えです。 遊びにはビートさんも ...
ダイハツ コペン 親子ペンさん (ダイハツ コペン)
ビートを4台乗り継いでいる私が、息子兼用とはいえ、880コペンを増車した訳を記しておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation