• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快傑!ズビートのブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

【ホンダビート】B.T.F.2024 Spring

【ホンダビート】B.T.F.2024 Spring本日嵐山高雄パークウェイでビートのMTGを開催させていただきました。
ご参加の皆様お疲れ様でした。



ビート29台とゲストが4台。
…間違えてたらゴメンなさい。😅
多くの皆さんにお越しいただき楽しい一日となりました。
本日ご参加の皆さんはコチラ

会場内では他のお客様の迷惑となる事は無かったように思いますが、道路会社さんから通行時に他車に迷惑とならないようにと注意喚起がありました。
え?ビートで?と思いお聞きしたところ車種の目星は付いているものの、体裁上私たち(ビート勢)にも声掛けをしているという事でした。


開催後の利用お礼メールを読み安堵いたしました。
本会に参加の際には安全運転で宜しくお願いします。

トップ画像の色分け駐車ですが私的にはそこまで考えていませんでした。
皆さんからのご希望が多いようでしたら事前に告知文に掲載いたします。
そのうえで皆さんの自発的なご移動をお願いしたいと思います。
会場の安全な運用の観点からも何卒ご協力の程を。

今秋の開催は行わない予定ですが、来春3月にまたお会いしましょう!

今日のSpecial thanks👍
場内の交通整理をしてくださった皆さま。
遠く群馬県からお越しの「Andrea de Chatanoppi」さん。
遠く山口県からお越しの「リックちん」さん。
そしてミニ繋がりの「Gon-fumi」さん。
いつも応援してくださる「見てのとおり」さん。
参加車を撮影してくれた「Sロク」さん。
Posted at 2024/03/31 22:17:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月24日 イイね!

車好きは洋の東西を問わず。

車好きは洋の東西を問わず。職場のアウディeトロンを観察していた欧州系のお客様と車談義。
彼曰く日本にはBEV車が少なく不思議に思ったそうです。
「EVインフラが普及しておらずHV車が優秀なんだよ。」という事と「個人的にはエンジンの振動や音が好きだな〜😄」と伝えました。
彼は本国ではBMWのマニュアル車に乗っているらしく「車が楽しい事には同意見だがEVでのドライビングプレジャーを求める時代が来てるよ。」という意見でした。
最後にiPhoneでビートさん、コペン さん、Sロクさんの画像を見せてみたところ「ナイスカー!」と言ってもらえました。
世界的にも車好きの間ではEVの話題は事欠かないというお話でした。
Posted at 2024/03/24 18:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月22日 イイね!

【コペン】MT欠乏症だった説

【コペン】MT欠乏症だった説突然ですが。
最近のズビートさんは自分でも少しヘンかな?と思ってました。


それは「ベリーコペン!」だからです。
ビートさんという存在がありながら何故に?を考察してみました。


最近のビートさん。
カーポートの中に更にタープテントで日差しを軽減。
更にボディカバーを掛けています。
寄る年端には勝てませんので「アンチエイジング」に勤しむ日々となっております。
稼働率が月2〜3回となってしまっております。



一方、こちらはここ4年弱のお家車でビートさんの相棒さんたち。
ライフ→ライフパステルターボ→CR-Z→グレイスと全てATおよびCVTです。
日々の稼働日数はお家車9割/ビートさん1割といったところ。


その前のお家車はPOLOGTIでした。
それ以前の車たちもほぼMT車。
基本的に運転は毎日MTだったんです。


何となく見えてきました。
「ベリーコペン」の正体は「MT欠乏症」なのかも?という事が。
ビートさんの出番を減らしてお家車の出番が多くなると当然車をMTドライブする回数が減るという単純な話ですよね。


例えるなら毎日食べていた白米がここ数年パン主体になっていたような感覚でしょうか。
その物足りなさをコペンさんに補ってもらうようになってた訳です。
こうやってコペンさんを見ると大盛りの白ご飯に見えます。😊
いや〜無意識でした。😅

最初の車から20数台。
AT車は5台だけ。
体がMTに慣れすぎておりました。

ですのでビートさんと併用出来るコペンさんの存在はとても助かります。
コペンさんを走らせるとビートさんとは違う特性でMT操作の違いも楽しいです。

と言う訳でコペンさん。
今後とも宜しくお付き合いの程を。😊
あ!グレイスさんも日々ご苦労様です。💦
Posted at 2024/03/22 01:21:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月19日 イイね!

【コペン】激安サウンドで快適ツーリング

【コペン】激安サウンドで快適ツーリングウチのコペンさん。
中古車で購入時のカーナビがすでに終わっており最初にヘッドユニットを交換。


よくある1DINモデルです。
Bluetooth無しですがUSB経由でiPod対応品でした。
トヨタ&ダイハツ用のカプラー付属でヤフオクにて送料込の2,000円。


スピーカーも音割れがあったので楽天市場でノンブランド品を購入。
送料込の3,278円。
これでもまずまずの音(時に低音)になりましたが、もう少しレベルアップを狙いたいと思います。


オートバックスで一番安いチューンナップツイーターです。
クーポン割引で1,782円。
ビートさんにも装着してますが値段の割に良い仕事をしてくれます。
コペンさんはフロント2スピーカー状態なので余ってるRチャンネルに繋ぎます。


ビートさんですが、今まではシーズンにお天気であれば距離の伸びを気にせずにオープンでのTRGに出動させていました。
今年の春からはイベントやSロクさんとの親子TRGに出動してもらう事にして「今日はオープンで走りたいな〜」という時はコペンさんの出勤機会を増やそうかと思います。
春のTRGシーズンに向けての激安音質向上計画。
ツイーター装着の様子はまた近いうちにアップしたいと思います。😊









Posted at 2024/03/19 13:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月16日 イイね!

【コペン】春の一日。

【コペン】春の一日。今日は天候が安定していたのでソロツーに出かけました。
ビートさんとコペンさんのどちらを出そうか悩みましたが、今更ながらコペンさんにハマり気味で出動と相成りました。😅


行き先はいつものコース。
200kmチョイを2ストップで走破してきました。


どこか0系新幹線のような日本的デザインのコペンさんと茶畑。
不思議と相性が良いです。
電柱の影はご愛嬌。😅


瀬田あたりで少し渋滞。
国道1号線の高架下(だったと思う)というオープンならではの変わり種画像。


琵琶湖大橋を渡って鯖街道を北上。
花粉でぼんやりした景色が続きます。
ちなみにズビートさんは大丈夫です。



道の駅朽木で山菜おこわを購入して向かいにあるバス停のベンチでお昼ご飯。
道の駅にはゆっくり座れるところが無いのでいつもこのパターン。
…バス停でバスを待つ乗客は今まで見た事がありません。💦
なかなか味のある建物です。
暑い時期や雨臭い時は建物の中で食事したりします。


鯖街道から湖西の湖岸道路へ。
新旭の桜ロード。
次回は満開ドンピシャで行けるかな〜?


湖西を南下。
大橋から北の琵琶湖岸は本当にのどかで良いですね。


今日の唐橋渋滞は少し長め。


無事にいつものゴールへ帰ってきました。
今回の燃費はコチラ。

コペンさんでのロングTRGはビートさんほど疲れないですね。
低回転でも力を発揮するエンジンは運転が楽です。
ウチの子は5MTですがギア比は良い塩梅なもののシフトフィールは特別に良い訳でもないし、このエンジン特性なら4ATも全然アリじゃないかな〜。

ビートさんはビートさんそのもの(ミッドシップアミューズメント)を楽しむ車だと思います。
他に代わるものが無い面白さに溢れています。
一方のコペンさんはGT的な性格であり個人的にはスポーツカーと言いがたいですが、オープンで走る事自体を楽しむならビートさんよりも適した車だと思います。
何せ名前にopenの文字が入ってますもんね!

200kmと少々走ってコペンさんが益々好きになりました。😊
Posted at 2024/03/16 19:31:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「次の土日が珍しく休みなので、夏本番の前に土曜日は久々にMTコペンで山岳⛰️TRGしてみようかと。」
何シテル?   06/24 01:52
!i!フォローについて!i! 当方へのフォロー申請は必要ございません。 出来れば自己紹介などをしていただけると嬉しいです。 ただ必ずしも相互フォローとなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
3 4 56 78 9
10 11 1213 1415 16
1718 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 11:24:17
ウェザストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 02:04:48
窓用スタビライザー交換してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:23:55

愛車一覧

ホンダ ビート 四代目も赤ビーさん (ホンダ ビート)
通算で4台目のビートです。 1999年から乗っていた先代の赤ビーさんよりバトンタッチする ...
ダイハツ コペン コペンの銀さん。 (ダイハツ コペン)
親子ペン號🐇に続いて「ズビート専用コペン」通称「銀さん」を導入しました。 専用機ですが ...
ホンダ グレイスハイブリッド 三代目5ナンバーセダン (ホンダ グレイスハイブリッド)
家族が一台でそこそこ快適に移動出来るようCR-Zから乗り換えです。 遊びにはビートさんも ...
ダイハツ コペン 親子ペンさん (ダイハツ コペン)
ビートを4台乗り継いでいる私が、息子兼用とはいえ、880コペンを増車した訳を記しておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation