• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快傑!ズビートのブログ一覧

2024年09月24日 イイね!

【S660】初秋のエスコペ親子TRG【コペン】

【S660】初秋のエスコペ親子TRG【コペン】

昨日のソロツーに続いて今日は休みだったSロクさんと久しぶりの親子TRGに出掛けました。
どうやら猛暑日は回避出来た様子。


走り始めたのが10時過ぎだったので最初に朝ラーへ。
この前開催されていたサイコロイベントの割引券がもう一枚あったんですよね〜✌️
来来亭さんは食べ飽きない味付けでよく利用しています。🍜


今日のコースはR166〜R165〜R163。
奈良と三重をぐるっと東向きに周回する感じです。
高見峠を過ぎたループ橋🅿️にて一休み。☕️





田舎道をのんびりと流します。
今日は昨日よりも更にオープン日和でした。👍


2台とも無事にいつもの給油地点に帰ってきました〜。


いや〜コペンさん良いですね!
ビートさんは「E07Aホンダエンジンの真髄シングルカムで!?NA64ps👊8500rpmブチ回し!全力で楽しい😆」ですがコペンさんの「軽スポ界最強エンジン!L880搭載型JB-DET様」のおかげで登坂のあるコースTRGもかなり楽です。👍
そしてSロクさん。
ホンダで「名前にS」だけあって総合力が高い!
ターボエンジンにリア195サイズのネオバを履きこなすシャシー。
ビーコペでは山坂道で勝てる気がしません。💦
これはそれぞれの個性なので優劣では無く楽しみ方の差ですね!😊



走ったコースはこんな感じ。
道も空いていての快適TRGでした。


さて、10月中頃には今秋もズビート!弟に協力してもらって恒例の「秋の我が家軽スポ3台TRG」を開催する予定です。
なかなか涼しくなりませんが今からかなり楽しみです!😄
Posted at 2024/09/24 18:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月23日 イイね!

【ビート】そろそろオープン!TRG

【ビート】そろそろオープン!TRG

今日から三連休😆天気予報の結果も上々。
秋のオープンシーズン開幕です!





いつもの変わり映えしないコースですが💦
空気が澄んでいて景色が輝いていました!✨




鯖街道で小雨に遭遇。
それ以外は良いお天気でした。
朝からオープンで外気が上がりきった14時に閉幌😱


閉幌後もビミニトップで風を感じながら。
約300kmソロツーでした。


明日も天気が良ければコペンさんやSロクさんと一緒に遊ぶ予定です。
もっと涼しくな〜れ!😊
Posted at 2024/09/23 17:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月12日 イイね!

【コペン】とあるオジさんの一日【ビート】

【コペン】とあるオジさんの一日【ビート】今日から連休ですが暑すぎてどう過ごしますかね?😱


とりあえず涼しい間にコペンさんのエアフィルター交換を。
Dスポーツ製エアフィルターの導入で吸気効率アップを期待しましたが前オウナー様からのサプライズが。😅
まぁ結果的には消耗品交換という事で良しといたしましょう。


その後はお昼ごはん。
先日のマグレ当たりで少々お得な結果に。✌️
いつもの白身魚フライ定食を280円で食す事が出来ました。😆


コペンさんを走らせた後は久しぶりにビートさんも動かします。


とりあえず100くらい走ろうかとR163へ。
走り出して間無しですが「南山城お茶の京都道の駅」に立ち寄ります。
甘いものは少々苦手なズビートさんですが、このご当地抹茶ソフトは時々いただいています。
お茶の旨みと上品なほろ苦さ。逸品かと。😊


そのまま進み伊賀上野へ。
伊賀米が 黄金(こがね)を垂れて 実り待つ
米不足解消も近いのではないでしょうか。😄


大内ICから名阪国道で針ICまでスラッジ飛ばしのお時間です。
エアコンカットで久々にMTRECゾーンを堪能。
…エアコンを切ってると暑いので8500rpmは程々にしておきました。☀️


こうやってリアトランクフードを少し開けておくと、ビートさんは涼しいみたいです。
ご興味のある方はコチラを。


帰宅前に今夜の晩ご飯買い出しを。
暑すぎるので今夜は「ポークしゃぶサラダ」にします。
豚料理といえば沖縄。
相性良さげなオリオンビールもゲット。🤩
なんだかんだで結局は愛車たちと戯れる一日となりました。🚗

コペンさんのGTな走り。
ビートさんのアミューズメントな走り。
Turbo&NAで未だ軽自動車界の頂点に立つスペシャルなエンジンを積むこの二台。
それぞれに味があり魅力的です。

これからも身近にあるこの感動を大切にしていこうと思います。
Posted at 2024/09/12 17:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月05日 イイね!

【ビート】熟考一ヵ月の結論【S660】

【ビート】熟考一ヵ月の結論【S660】そう、あれは5月末に三重県津市へ餃子を食べにBS2台で親子TRGへ行った時でした。


帰りの鈴鹿スカイラインのヒルクライム。
我がビートさん、S660と全然ペースが違うんです…。登りはエンジンをブチ回しても苦しい。🥲


一方ダウンヒルは経験値の差もありビートさんのペース。
Sロクさんが無理をして事故らないか心配でした。


親子TRGのたびに少しずつ違和感を感じるようになり安全のためにもターボカー2台で走る方が良いのでは?と考えるようになりました。
そこで候補に上がるのはコペンかS660な訳ですが、心情的にもディーラーさんとの付き合い的にもS660かなと。




何台かの候補があり熟考を重ねました。

………その結果💦











やはり…


…やはり無理でした。😂
ビートさんとのお別れは想像出来ません。😂
増車出来ない環境である以上すっぱりと諦めます。😅


出力差問題以外にも維持していくうえで部品調達への不安や事故の際の安全性などへの不安もあって今回このような検討となりましたが結果はご覧のとおり。😅
これからはTRG先が山岳ステージならばコペンさんを走らせたり、より一層の安全運転に務めるなど色々な思考や視点でこれから先のカーライフを楽しもうと思います。


これだけ一緒に歩んできたビートさん。
少なくとも無事に動いてくれている間は共に進んで行こうと思います。
一部の皆様にはご心配を、また一部の皆様には残念な結果?をお伝えする事となってしまい申し訳ございませんでした。🙇‍♀️
…自分の悪癖が再発しない事を祈ります。😱
Posted at 2024/09/05 23:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月03日 イイね!

【ビート】何となく【S660】揃い踏み【コペン】

【ビート】何となく【S660】揃い踏み【コペン】今日はズビートとSロクさんの2人とも公休日。


また悪癖が出てしまい、京都市内のHなものを販売するお店へ。


途中で久々のマクドさん。
二台揃うとマクドカラーですね。🍟

野暮用の方は少々期待外れな結果となりましたが、Hなもの専売店だけあってお店の方もこの二台に興味津々といった様子。
オープンでなくともこの二台で走るのはやはり楽しいですね。


帰宅後にコペンさんの仲間入り2周年を記念して「名札」を付けてあげました。
スズキとダイハツのスポーツモデルは時々エンブレム外しが見られますが…。
コペンのDマークや筆記体エンブレム。
私は似合うと思いますけど〜😅

さて。
今日は気温も30℃少々と比較的走りやすかったです。
9月の空へ「もう一声!」とお願いしたい今日この頃です。☀️
Posted at 2024/09/03 16:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@みっちー@エスロク さん。私(5⚫︎歳)も劇場版を観覧しました。放映版はオールドファンにも楽しめる作品ですが内容が詰込み状態で消化するのが大変です💦後出し補完要素映像にも期待しましょう😅♾️」
何シテル?   06/22 13:43
!i!フォローについて!i! 当方へのフォロー申請は必要ございません。 出来れば自己紹介などをしていただけると嬉しいです。 ただ必ずしも相互フォローとなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12 34 567
891011 121314
15161718192021
22 23 2425262728
2930     

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 11:24:17
ウェザストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 02:04:48
窓用スタビライザー交換してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:23:55

愛車一覧

ホンダ ビート 四代目も赤ビーさん (ホンダ ビート)
通算で4台目のビートです。 1999年から乗っていた先代の赤ビーさんよりバトンタッチする ...
ダイハツ コペン コペンの銀さん。 (ダイハツ コペン)
親子ペン號🐇に続いて「ズビート専用コペン」通称「銀さん」を導入しました。 専用機ですが ...
ホンダ グレイスハイブリッド 三代目5ナンバーセダン (ホンダ グレイスハイブリッド)
家族が一台でそこそこ快適に移動出来るようCR-Zから乗り換えです。 遊びにはビートさんも ...
ダイハツ コペン 親子ペンさん (ダイハツ コペン)
ビートを4台乗り継いでいる私が、息子兼用とはいえ、880コペンを増車した訳を記しておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation