
ずっと前から
my sonが釣りをしたいと言っていた。
子供が夏休みに入って
自分の勝手な勢いで
夏休みの思いでといえば
「釣りだろ!」
という事で、maysonの念願かなって
初挑戦!
自分は子供の頃に、ほんの少しやらせてもらった事があるだけ
もちろん、MYSONは何もわからない・・・
まず、竿を買ってみた!ホーマックで安いやつを
そして、簡単そうな仕掛けを買ってみた、
いざ、休みの日・・・この日は家族で行ってみたが
えさの虫が嫌いだったので、疑似餌でやったがさっぱり釣れない
この日は、これで退散。
次の休みまでに、竿をもう一本と仕掛けをもう一つを購入
再度、休みの日、maysonと二人で出陣。
釣り場の近くの釣具屋さんで、何とか触れそうなミミズを購入しようとした所
「青イソメ」しか売ってない・・・、ミミズがプロテクターをまとった様な物だと
思い込むことにして、購入。
ちらりと店主と話していると、今はハゼが良いとの事、早速ハゼ針を購入。
そそくさと、釣り場に向かい、ちまちまと準備を完了。
はじめは、マイサンにヒット!
小さい、子魚だったが、大はしゃぎ!良かったよかったと思っていると
常連さんが登場し、息子にアドバイス開始!
仕掛けを良い塩梅に直してくれて、場所も変えて
自分も見よう見真似で仕掛けをイジル、
当たりはくるものの、初心者ーズには、なかなか難しい・・・
もう一度さっきの場所に戻り、再チャレンジ!
今度は、コツをつかんだようで、二人でハゼを10匹ほど釣りあげた。
トータルで4時間釣って、13匹の釣果。
食べられることを知らず、全部逃がした。
次週に続く・・・
Posted at 2008/08/17 12:32:32 | |
トラックバック(0) | 日記