• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月29日

車高調整式ショック

 ショックを送って一か月以上が経過し
待ちに待った製品が本日、到着しました。

 元のショックを送ったので、それを加工するのかと思っていたら
取付け部の寸法取り等、制作の為という事だったようですね。

 なんだか、物々しい・・・倒立タイプだし・・・
物々しさは重量にも出てます。
カヤバ製SRオスペが5.2kgのところ6.4kgも有りました。



 さっそく装着・・・
全体長が短いので車高が落ちるかと思ったら
バネが硬くてそれほど車高は落ちない。
落ちないどころか、ちょっと高い。

 台座のストッパー(ロックナット)を緩め、ばねを持って回せば車高は落ちる・・・ハハ便利!



 14インチのタイヤがまだ来ないので
145/80-13を装着でちょい乗りした感想ですが、

 アッパーマウントがピロボール化され
ガツガツ来るのかと思ったら
しなやかな感じで、安っぽいガタついた音が無くなった。

 アライメントの変化が少ないせいなのか
それとも久しぶりに乗ったせいなのかハンドルが重く感じる。
タイヤの内側がボーズ状態なので、新品の14インチを履いたら
また感じは変わって来るでしょう。

 エンジンルームの風景がピロボールに成って
若干、雰囲気がそれっぽくなりました。



 久しぶりに乗れたことで、
費用の事なんか ぶっ飛んだ!





ブログ一覧 | 修理 | 日記
Posted at 2014/10/29 17:08:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年10月30日 0:22

こんばんは!

おお♪ ついに出来上がりましたか、、おめでとうございます!

いやぁ、それにしても車高調整式とは予想外でした。。自由長の短さからしてもスプリングのレートなどスゴく高そうに見えたんですが、意外や乗り心地の方はとても良さそうですね!

>ハンドルは重く...

純正アッパーマウントはベアリングが内蔵されているので、もしかしたらそれが転舵力軽減に効いている?!・・・な訳ないですね ^^;
良かったらまた新タイヤ交換後のレポなど、宜しくお願いしますm(__)m

コメントへの返答
2014年10月30日 8:28
 いつもありがとうございます。

 やっと出来上がって来ました。
バネレートはストリート使用でとお願いしてあったのですが、かなり固い感じで
ジャッキを下ろしても車の沈みが少ないです。
 また、純正のサスもカヤバもそうですがストロークするときには弧を描くような動きに成るからバネをオフセットしてしてると思うんですが、こういったスポーツショックではストレートにセットしてるのが普通ですがいいのか・・・?
 昔、サーキット仕様の車のサスが無理な作動で?破壊されたのを見たことが有ったもので。

 先ほど、「タイヤを発送しました」のメールが来たので数日中には14インチ仕様に成ります。

2014年10月31日 3:56

連コメ、失礼します。

オフセットスプリングについて...丸々聞きかじりの知識による私感ですが(汗)、アッパーアームを持たないストラット方式のサスペンションはシンプル且つ軽量ながらもその構造上、荷重によるモーメントによりショックアブソーバに折り曲げの力が働くためそれがフリクションの増大になるという構造上の欠点が有り、オフセットスプリングとはその折り曲げの力をキャンセリングするためのものだと理解しておる次第です。。

これもあくまで私感ですが、逆にショックアブソーバ自体にこの折り曲げ力に対応できるだけの剛性が確保出来れば?このオフセットスプリングは必要無くなる??・・・現に同じストラット方式でも次の世代のG100系シャレードからはオフセットスプリングは廃止されてまして・・・真相や如何に...です。。







コメントへの返答
2014年10月31日 8:23
>同じストラット方式でも次の世代のG100系シャレードからはオフセットスプリングは廃止されてまして・・

 なるほど、何時もながら、勉強になります。

プロフィール

なんだか 一人前に年を取る事ぐらいは出来てます。 意識して無かったのに 加齢臭の発生源と成ってしまいました。 こんな臭そうなおっさんですが車同様、よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ シャレード N-G30 ドルフィントップ 5ドア (ダイハツ シャレード)
ダイハツ シャレード(N-G30)ディーゼルターボ。 修理しながらも37年以上が経過して ...
ホンダ スーパーカブ50 プレスカブ (ホンダ スーパーカブ50)
初めてオートバイを運転したのは  スーパーカブだった。  今でも当時のデザインから大 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
次男の通学用として使っていた原付バイク 普通自動車免許を取って、付いてきた原付免許。 ア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation