• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月22日

噴射ポンプ燃料漏れ修理 2

 噴射ポンプ燃料漏れ修理 2  >対応した担当者がどうも私に会いたいような気配がしまし
  たが思い過ごしでしょうか?

 思い過ごしでした・・・ハイハイ。

 さて気を取り直して、部品交換です。
この事についてのブログを探し、参考になりそうな3つの
ブログの写真を取り込んで大まかな構造と手順をシュミレーションして実行しようと成りました。

 その中には、もちろん
N-G30 diesel turboさんのブログ写真も。

 シミュレーションによる手順は

1・配管類を外す。
 スモークセットスクリューを外す。(外さなくともゆっくり斜めに蓋を持ち上げる事でもOKっぽい)
2・スロットルの軸のずれを防ぐため、ナット類にマーキングをしておく。
  マーキング必要なところは全て。
3・4つのヘキサゴンボルトを外して蓋をちょい開ける。
  この時、スプリングでつながっている部分があるので、
  隙間からラジオペンチでスプリングを外す。
4・上蓋Oリング2カ所を交換する。
5・2で外したスプリングを元の通りにセットする。
6・蓋を閉める。
  マーキングに合わせて調節弁のナットを締め付ける。
7・配管類を元へ戻す。
8・エア抜き作業。
9・ちょうOKな状態となる。

 こんな具合で!

 では、実際の作業・・・写真も撮りながら・・・



 ・・・・・のはずだった。



 一昨日の朝
近所のおばはんが

 「車のエンジン掛けたらボンネット下から悲鳴が聞こえたので、怖いから見て!」

 と・・・

 なんのこっちゃ?
と、ボンネットフードを、そ~とあけると・・・
バッテリーとボディーの隙間に、猫が居るじゃん!
捕まえようと不用心に手を突っ込んだ途端
パニックに陥ってる猫に思いっきり 咬まれた!

 咬まれながらも引っ張り出した・・・尻尾が途中から切れていた。
ファンベルトとプーリーに挟まれて切断されたんだな。

 ものすごい勢いで走り去っていった。
あの様子じゃ、なんとか生きては行けそうだ・・・
それほどの出血も無いし。

 だけど、俺の手は?

 みるみる腫れて来て今日は両手が こんなん!



 おばちゃん 「だいじょぉぶ~?」・・・・・「悪かったね~」

 オレ 「だいじょばんよぉ~ いてぇ~! ちくしょう!」

 痛い上に力が入らず、機械いじりが出来ない状態に成ってしまいましたぁ。
今日からこちらは天気が悪くなり、春一番予想も出たり
風も出ると嫌だなぁ。

 ちゅうことで、この調子じゃ車いつまでたっても何ともならんので
以前ミッションを直してもらった整備工場に頼むことにしました。


 整備工場で・・・


 「ここだけやっても他から漏って来るよ、どのパッキンも同じ時間が経ってるんだから。」

 「そうかぁ~、でもとりあえず 取り寄せた部品も有るし、何とかして・・・。」

 次またどこか漏ったら、その時はその時で考える、ちゅうことで・・・。


 あ~ぁ・・・いてえ・・・




ブログ一覧 | 修理 | 日記
Posted at 2015/02/22 20:15:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2015年2月22日 21:41

たいへんでしたね(汗)
手の方は大丈夫なんでしょうか??

自分も過去に知り合いのおばちゃんに似たような事を頼まれた事がありましたが、残念ながら最悪の結果だったために噛み付かれる事はありませんでした。。

>他の所から漏れる...

...仰る通りorz
アッパーボディー以外からの漏れだと最低でもポンプ脱着は必須、箇所によっては更にポンプ本体の分解も...となれば迷わず専門業者に委託した方が無難ではないかと思われます。。


コメントへの返答
2015年2月23日 8:26
 コメントありがとうございます。

 冬場は猫がエンジンルームに入って暖を取るというのは聞いてはいたのですが、実際見たのは初めてでした。

 手は昨日より一段と腫れ赤みの範囲が広がり、手を置いておくだけでも脈拍が数えられます・・・。
 ぶつけようのない・・・もう、諦めの感じです。

 >他の所から漏れる...

 専門機関でのオーバーホールを考えなければならないでしょうね。


プロフィール

なんだか 一人前に年を取る事ぐらいは出来てます。 意識して無かったのに 加齢臭の発生源と成ってしまいました。 こんな臭そうなおっさんですが車同様、よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ シャレード N-G30 ドルフィントップ 5ドア (ダイハツ シャレード)
ダイハツ シャレード(N-G30)ディーゼルターボ。 修理しながらも37年以上が経過して ...
ホンダ スーパーカブ50 プレスカブ (ホンダ スーパーカブ50)
初めてオートバイを運転したのは  スーパーカブだった。  今でも当時のデザインから大 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
次男の通学用として使っていた原付バイク 普通自動車免許を取って、付いてきた原付免許。 ア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation