• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月08日

ブレーキ系のエア抜き工具について

ブレーキのエア抜きは個人レベルではそんなに頻回にするものではないと思います。
今回のマスターバッグ交換の際に幾つかエア抜きの道具を買ったので紹介

コンプレッサーのエア圧で陰圧を作って配管のエアを吸い出すものですが陰圧が小さくて時間はかかるは吸い出しが弱いはで使えない(使い方が悪かった?)



ワンウェイバルブ付きホースでシリンジで吸い出すもの
あまり強く内筒を引くと内筒側から空気を吸う、これもいまいちな感じ



ワンウェイバルブ付きホースを装着して、ペットボトルにフルードがた溜まるようにしてフットブレーキを20回ポンピングする方法が一番効率が良かった。
一人で出来る最良な方法ではないかと思った次第です。

ここに写真はありませんが、リザーブタンクから加圧してフルードを押し込むタイプがありますが、あれもいいです。今回は借りてなかったので使えず。

それから、ブレーキパイプですが「キノクニ ブレーキクイップイージーベントチューブ」というのが手曲げでつぶれず、磨けば光り錆びないという優れものですがちと高価、これ買ったにもかかわらず注文した工具が来ないので解体屋さんからもらったパイプを曲げ曲げしてつけてしまったので今回使わず・・・今後も使わないかもですが。



フレアナットもニッサン型(10M×ピッチ1.0)を注文間違えて20個も買ってしまいました。今回のマスターバッグ移植は散財も多かったですが勉強に成りました。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2019/07/08 18:45:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

なんだか 一人前に年を取る事ぐらいは出来てます。 意識して無かったのに 加齢臭の発生源と成ってしまいました。 こんな臭そうなおっさんですが車同様、よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ シャレード N-G30 ドルフィントップ 5ドア (ダイハツ シャレード)
ダイハツ シャレード(N-G30)ディーゼルターボ。 修理しながらも37年以上が経過して ...
ホンダ スーパーカブ50 プレスカブ (ホンダ スーパーカブ50)
初めてオートバイを運転したのは  スーパーカブだった。  今でも当時のデザインから大 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
次男の通学用として使っていた原付バイク 普通自動車免許を取って、付いてきた原付免許。 ア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation