• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amakatsuのブログ一覧

2014年10月16日 イイね!

妄想から現実へ(インチアップ)

 10/14・遠く西の空の下、福岡より、台風19号に乗って?
N-G30 diesel turboさんからの恩徳により
私の欲求を満たすホイールが参りました。



 これで、インチアップと見栄えに関するホイール選びの「妄想」は
妄想のまま終わる事と成ります。

 さて、好みは、白いホイール。

 マグホイールの塗装については
業者のHPを覗きますと、腐食についてやら、塗膜の乗りについて・・・まあ、いろいろ。
価格も結構するもんですね、手間のかかりそうな剥離作業が有るからでしょうね。

 貧乏人は「自己責任」でDIYです。

 さっそく、塗料買って来ました。



 白色(ホイールカラー1400円)を吹きつけた後、
耐久性向上の為、クリヤー塗装(2750円)。
タイヤは外してしまうので、マスキングはせずどんどん吹く!

 ところが・・・油分が・・・一本目・・・失敗
こんなんなっちゃって・・・申し訳ない・・・。



 乾いた後、サンドペーパーをかけ、重ね塗りの際に、
指でなぞってハジキの跡を消し、再度、軽く重ね塗りでほぼ綺麗に成りました。

 この状況から残り3本はパーツクリーナーを吹いて
油分を飛ばしてから色を吹いた。



 以後はまあまあ上手くいった。
近くで良く見なければ綺麗です。




 続いて、タイヤ選びですが
純正145/80-13の外径は560mm~562mmなので
この外径に近いタイヤを選び、かつ太くない物・・・
純正指定のサイズ、165/60-14、165/65-14は外径554~570mm、
(メーカーによって多少前後しますね)
私の中では除外です。

 したがって、155/65-14が自分の狙い目。
外径も560mm前後のモノを選びたい。

 そこで・・・
 ダンロップ エナセーブEC202 155/65-14 は 外径は 562mm
        エナセーブ プレミアム 155/65/-14     558mm
 ブリジストン エコピア EX20C TYPE.H 155/65-14    558mm
                EX20C                 558mm
 FEDERAL FORMOZA FD2 155/65-14 (台湾製)    561mm
 クムホ SOLUS KH17  155/65-14          558mm
 オートバックス マックスラン エバーロード155/65-14  558mm
 オートバックス マックスラン エクセラ EZ 155/65-14 555mm  などなど・・・


 あとは、価格ですが・・・オートバックス(エクセラ)が一番安い、でも小さいな。

 車検に合わせて、13インチタイヤを買おうと思っていたところ
思いがけなくホイールが手に入ったので上記のいずれかを買えばよい。

 なんてたって、純正オプションホイールでのインチアップですからね

 文句無し!

 ちゅうことで、タイヤはオートバックス マックスラン エバーロード155/65-14  558mm
にしようかな、ネット注文でね。

 さてさて、わだかまりがすっきり取れた感じです。
今回は、N-G30 diesel turboさんに大変お世話になりました。
ありがとうございました。




 
Posted at 2014/10/16 09:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

なんだか 一人前に年を取る事ぐらいは出来てます。 意識して無かったのに 加齢臭の発生源と成ってしまいました。 こんな臭そうなおっさんですが車同様、よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
5 67891011
12131415 16 1718
1920 2122232425
262728 29 3031 

愛車一覧

ダイハツ シャレード N-G30 ドルフィントップ 5ドア (ダイハツ シャレード)
ダイハツ シャレード(N-G30)ディーゼルターボ。 修理しながらも37年以上が経過して ...
ホンダ スーパーカブ50 プレスカブ (ホンダ スーパーカブ50)
初めてオートバイを運転したのは  スーパーカブだった。  今でも当時のデザインから大 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
次男の通学用として使っていた原付バイク 普通自動車免許を取って、付いてきた原付免許。 ア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation