• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amakatsuのブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

車高調整式ショック

 ショックを送って一か月以上が経過し
待ちに待った製品が本日、到着しました。

 元のショックを送ったので、それを加工するのかと思っていたら
取付け部の寸法取り等、制作の為という事だったようですね。

 なんだか、物々しい・・・倒立タイプだし・・・
物々しさは重量にも出てます。
カヤバ製SRオスペが5.2kgのところ6.4kgも有りました。



 さっそく装着・・・
全体長が短いので車高が落ちるかと思ったら
バネが硬くてそれほど車高は落ちない。
落ちないどころか、ちょっと高い。

 台座のストッパー(ロックナット)を緩め、ばねを持って回せば車高は落ちる・・・ハハ便利!



 14インチのタイヤがまだ来ないので
145/80-13を装着でちょい乗りした感想ですが、

 アッパーマウントがピロボール化され
ガツガツ来るのかと思ったら
しなやかな感じで、安っぽいガタついた音が無くなった。

 アライメントの変化が少ないせいなのか
それとも久しぶりに乗ったせいなのかハンドルが重く感じる。
タイヤの内側がボーズ状態なので、新品の14インチを履いたら
また感じは変わって来るでしょう。

 エンジンルームの風景がピロボールに成って
若干、雰囲気がそれっぽくなりました。



 久しぶりに乗れたことで、
費用の事なんか ぶっ飛んだ!





Posted at 2014/10/29 17:08:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

なんだか 一人前に年を取る事ぐらいは出来てます。 意識して無かったのに 加齢臭の発生源と成ってしまいました。 こんな臭そうなおっさんですが車同様、よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
5 67891011
12131415 16 1718
1920 2122232425
262728 29 3031 

愛車一覧

ダイハツ シャレード N-G30 ドルフィントップ 5ドア (ダイハツ シャレード)
ダイハツ シャレード(N-G30)ディーゼルターボ。 修理しながらも37年以上が経過して ...
ホンダ スーパーカブ50 プレスカブ (ホンダ スーパーカブ50)
初めてオートバイを運転したのは  スーパーカブだった。  今でも当時のデザインから大 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
次男の通学用として使っていた原付バイク 普通自動車免許を取って、付いてきた原付免許。 ア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation