• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amakatsuのブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

車検も終わって・・・



 車検もやっと通過したので、
(ブレーキホースリヤ一本交換、ファンベルト交換を含め、84025円・例年より安く上がった。)

 さっそくいたづら開始。
リヤのトレッド拡大(片側15mmづつ合計30mm!)です。
これにより、前後同じ1340mmのトレッドと成り・・・見栄えがちょっくら変わったか?位で
走行性能が云々とか言うより、自己満足の範疇です。



 見た目の変化は少ないかな?
スペーサー入れる前、フロントじゃないですよ、リヤですよ。



 スペーサー入れた後。
ほんの・・・ほんのすこ~しですが外側に出ています。



 サス交換直後の発進時、制動時の「コキ!」「ポキ」 という音。
これは、1mm厚のゴムシートが良い働きをしているのか分かりませんが、
乗る度に、その音が減って、500kmほど走った現在、もう気になる音はしません。

 アスファルトにヒビが入った様な荒れた路面で
ダッシュボードに響く「ガタガタガタガタ・・・」という不快な音も無くなった。

 これは、14インチ、底扁平タイヤのショックの吸収能が良いということ?
ピロボールのサスが良く動いているから?
それとも単に今までのサスがへたっていたから?
(アッパーブラケットにガタが出ていたっけ。)

 次に、バネが硬くなってブレーキング時のノーズダイブも
コーナリング中のロールも少なく
ハンドルは軽すぎず、かといって重すぎず、良い感じ。

 その他、運転席が車検用と言うことでバケットシートからレカロLXにしてあるので
当然のことながら乗り降りは断然やりやすいですが
おしりが安定せず車との一体感に欠けます。


 めんどっちいけど・・・そのうち、またバケットシートに・・・。









 
Posted at 2014/11/18 15:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

なんだか 一人前に年を取る事ぐらいは出来てます。 意識して無かったのに 加齢臭の発生源と成ってしまいました。 こんな臭そうなおっさんですが車同様、よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23456 78
9 10 11 12131415
1617 1819202122
23 242526 272829
30      

愛車一覧

ダイハツ シャレード N-G30 ドルフィントップ 5ドア (ダイハツ シャレード)
ダイハツ シャレード(N-G30)ディーゼルターボ。 修理しながらも37年以上が経過して ...
ホンダ スーパーカブ50 プレスカブ (ホンダ スーパーカブ50)
初めてオートバイを運転したのは  スーパーカブだった。  今でも当時のデザインから大 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
次男の通学用として使っていた原付バイク 普通自動車免許を取って、付いてきた原付免許。 ア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation