• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amakatsuのブログ一覧

2015年08月27日 イイね!

部品調達


 来年の車検時に交換を予定している
タイミングベルト(燃料ポンプの方も)ですが、

 タイミングベルト交換にはテンションプーリーも交換したほうが良いというか
セットで交換するようですので、純正部品があるのか
一応ディーラーに聞いてみた。

 なんと、本社在庫で現在3個有るとのことでしたので
昨日注文を入れ、先ほど受け取りに行ってきました。



 4968円(税込み)でした。

 さて、そうすると
燃料ポンプ用のテンションプーリーも交換したほうが安心です。
・・・調べてもらったところ
こちらは、すでに在庫は無くなっていました。

 しょうがない、交換までにまだ時間があるので
社外品を探してみます。


追伸:パーツキングのお店からメールが届いてました。

--------------------------------------------

「【送料無料】タイミングベルトセット [品番:D006/T007/D003 ] 適合車種:ダイハツ シャレード G200S」への質問に回答が届きました。


※このメールに返信してもお店には送られませんのでご注意ください。


▼あなたの質問
返信ありがとうございました。

>各部品の純正番号がお分かりになる様でしたら、
>純正番号より対応社外部品がないかをお調べさせて頂くように致します。

以下、よろしくお願いいたします。
純正品の番号は13505-87702-000です。
もう一つ13505-87703-000も探しています。

▼お店の返事
ご返信ありがとうございます。お手数をお掛けし申し訳ございませんでした。純正番号よりお調べ致しましたところ、【TB-D704/TB-D707】こちらが対応品番となるようです。メーカーにて手配が可能かもお調べ致しましたところ、ともに生産中止となっており、すでに在庫も残っていないとの事でした。弊社で知りうる各商社へ在庫がないかもお調べ致しましたが、残念ながら在庫はございませんでした。お力になれず申し訳ございません。
--------------------------------------------


 社外品も期待薄ですねぇ・・・。



Posted at 2015/08/27 16:22:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2015年08月25日 イイね!

マニアもうなる!死ぬまでに乗ってみたい名車30選


 タイトルにひかれて覗いてみたら・・・なんとシャレードが・・・白丸。



ネタ元はココ
Posted at 2015/08/25 16:12:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月20日 イイね!

ついやってしまうこと・・・



 昨日、車を運転中、速度計、回転計に目をやると・・・・・
なんと、エンジンの回転計は


 0回転で走ってるんです!


 ん~燃費がいい訳だ!

 んなわきゃ無いですね
メーターの不具合なんです。

 そこでダッシュボード、メーター上部の辺りを

 「ドン!」・・・・・たたくと

 「ピョン」と針が跳ね上がり、その時の回転数を指した。

 たたくと、戻る。
 
 昔、真空管式のテレビでも、チラついたら、たたいた・・・・・パッと戻った。
ラジカセも、テープの巻取りが遅くなって止まってしまった時にも たたいた・・・・シュルルル回りだす。

 自販機で、お釣りが出ないときも、たたいてみる。
出ない・・・・・蹴りいれる・・・・・出ない・・・・・周囲に人が居れば、諦める。

 なにやら、いつもと違ったり不調の時は 
たたいてみる・・・・・ついやってしまう事ですが
結構元に戻ったりする。

 だから、一応、たたいてみる・・・・・・つい、やってしまう行為。





Posted at 2015/08/20 21:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | なに? | 日記

プロフィール

なんだか 一人前に年を取る事ぐらいは出来てます。 意識して無かったのに 加齢臭の発生源と成ってしまいました。 こんな臭そうなおっさんですが車同様、よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
2324 2526 272829
3031     

愛車一覧

ダイハツ シャレード N-G30 ドルフィントップ 5ドア (ダイハツ シャレード)
ダイハツ シャレード(N-G30)ディーゼルターボ。 修理しながらも37年以上が経過して ...
ホンダ スーパーカブ50 プレスカブ (ホンダ スーパーカブ50)
初めてオートバイを運転したのは  スーパーカブだった。  今でも当時のデザインから大 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
次男の通学用として使っていた原付バイク 普通自動車免許を取って、付いてきた原付免許。 ア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation