• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amakatsuのブログ一覧

2016年02月22日 イイね!

その時は突然に・・・(バッテリー上がり)


 先週の日曜日は快適ドライブだった・・・

 息子を駅に送って行く日の午後
キーを捻るも、ウンともスンとも、かろうじてデジタル時計の数字表示が薄暗く点く程度・・・

 バッテリーを交換したのは2~3年前だっけ?
車も古いし・・・まさかオルタネーターが逝っちゃって発電してなかった?
それとも何か電気必要な物、スイッチ切るの忘れてた?

 なんてことも思いましたが・・・

 交換したときの記録を見たら満5年も経ってました。
要するにバッテリーの寿命と言うことで ちょっと安心。

 「GSユアサ」の「60B24L」を購入。(取説では55B24Lですね。)

 以前もちょっぴり容量の大きい65B24Lを付けてました。
貯金があるのは安心感・・・そんな気持ちからです。


 キーを捻ると
瞬時にエンジンが掛かる。

 全く、当たり前と思える事が当たり前のように行われて
余計な不安が起こらないことが日常の足の基本。

 趣味車では無いのですからね・・・
とは言うものの古くなるとその範疇かも・ですかね。







Posted at 2016/02/22 17:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

なんだか 一人前に年を取る事ぐらいは出来てます。 意識して無かったのに 加齢臭の発生源と成ってしまいました。 こんな臭そうなおっさんですが車同様、よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
2829     

愛車一覧

ダイハツ シャレード N-G30 ドルフィントップ 5ドア (ダイハツ シャレード)
ダイハツ シャレード(N-G30)ディーゼルターボ。 修理しながらも37年以上が経過して ...
ホンダ スーパーカブ50 プレスカブ (ホンダ スーパーカブ50)
初めてオートバイを運転したのは  スーパーカブだった。  今でも当時のデザインから大 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
次男の通学用として使っていた原付バイク 普通自動車免許を取って、付いてきた原付免許。 ア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation