• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumasan63のブログ一覧

2014年09月26日 イイね!

アメリカでの年改情報

北米でのインプレッサ年改情報が出たようです。





北米スバル
http://www.subaru.com/2015-impreza.html

プレスリリースはこちら↓
http://media.subaru.com/pressrelease/653/1/2015-subaru-impreza-gets-new-look-new-refinements

さらっと見た感じでは以下のようです。

・フロント周り(グリル、バンパー、ヘッドライト)のデザイン変更
・バックカメラ標準搭載
・アイサイト搭載
・CVT設定
・デッドニングと厚くなったガラスによるキャビンの静粛性向上
・新インフォテイメントシステム
・インテリアの質感向上
・燃費向上
・バックミラーの形状変更
・4ドアモデルにトランクスポイラー&LEDハイマウントストップランプ
・マルチファンクションディスプレイのカラー化
・Steering-Responsive Fog Lights
※アイサイト搭載車に付くもので、フォグランプ消灯時にステアリングの操舵角に応じて適宜左右のフォグランプ独立して点灯する機能らしい。

あとは、コンソールのSモードスイッチが無くなっているので、
ステアリングに移動したかも知れません。
ちなみに、北米版に関してはアイサイトはVer.2みたいですね。

フロント周りは噂されていたレヴォーグ顔ではなくて、現行のイメージを残した感じになりましたね。
C型末期納車組の自分としては、静粛性の向上とSモードスイッチあたりはちょっと悔しいかな?

追記
スバルからもプレスリリースが出たようです。
http://www.fhi.co.jp/news/14_07_09/14_09_26_109843.html

うわっ!日本版プレスリリースに【日本市場名EyeSight(ver.3)】って書いてある!
Posted at 2014/09/26 13:31:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 感想 | 日記
2014年09月16日 イイね!

納車2週間経ちました

納車されて約2週間が経過しました。
まだまだ絶賛慣らし中ですが、実家への往復(約400km)と週末の外出で500km程度走った感想です。

高速道路は往復とも80~90km/h位に設定して全車速追従機能付クルーズコントロールを使いましたが、確かに便利ですし、疲労軽減にも役立つと思いました。

まだまだ2週間ですが、幾つか気になった点は…

①足廻り
フワフワして頼りない感じというわけではないが、もう少し硬めが好みかな?
前車が前車なので、カミさんも「柔らかいね」と言っています。
取り敢えずノーマルの状態を把握したいので、もう暫くこのままで乗るつもりですが、STIのスプリングに交換する可能性は高いかも知れません。

②シート
これも前車が硬い足廻りの上、レカロを載せていたので、座り心地が柔らかすぎて頼りない。

そして、バックレスト。


(分かりやすくするために明るく加工しています)

画像のAの部分が少し盛り上がっているのか、自分の猫背が悪いのか、座った時にBの部分から身体が完全に離れてしまっていて頼りない。
Aの部分のアンコ抜きをすれば、ちょっとは改善するのかな?
(自分はかなりバックレストを立てた状態で座っています)

最悪、レカロへの載せ替えも視野に入れて考えようと思っています。

③ステアリング
触感が乾いた感じで滑りそうなのと、ちょっと細めかな。
たまたまみんカラ先輩諸氏のパーツレビューでDAMDのSS360-Dというのを見つけたので、そのうち交換するかもしれません。

④後方視界
やはりバックする際の後方視界には不安があるので、バックカメラを装着する方向で考えています。
これはカミさんも了承済みですので、早晩 取付をすることになるかと。

とは言え、どれもそれなりにお金が掛かりそうな感じなので、薄くなったお財布と相談しながら、少しずつ自分好みにしていこうと思います。
Posted at 2014/09/16 14:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 感想 | 日記
2014年09月05日 イイね!

ボディ コーティング完了

コーティングが完了した新車を受け取ってきました。

施工期間中にメールが入り、サイドとルーフにも多数の磨き傷があったとの事で、 磨き傷の除去もやっていただきました。

仕上がりは…
まあ、ピッカピカですわ。

今回施工していただいたのは<D-PRO Premium Coat Type-RS EVO>というコーティング剤。

受け取る際には日常のケア方法などを親切に教えていただきました。

帰宅後、駐車場で記念写真。
時刻は夕暮れ前ですが、周りの景色が綺麗に映り込んでいます。


全体


ボンネットへの映り込み

生まれて初めてのコーティングは大満足。

K-9 POLISHさん、お勧めです。


K-9 POLISHさんのウェブサイトで施工中の新車を紹介してくださっています。
ありがとうございました。

施工中の画像はコチラ
Posted at 2014/09/08 18:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メインテナンス | 日記
2014年09月02日 イイね!

コーティング依頼

新車をコーティングに出してきました。

依頼したのは地元のK-9 POLISHさん。
看板も何も出ていない倉庫のようなお店に到着すると、すぐに店主のKさんが出てきて、作業場のシャッターを開けてくれた。

挨拶を済ませて、雑談をしながら塗装のチェックをしてもらう。

雨染みがちょっとあるのと、ボンネット辺りには、うっすらとコンパウンドで磨いた痕があるらしい。
(ディーラー入庫後の洗車は断っておいたけれど、多分、納整センターでやったのでは?)
但し、どちらもちょっと磨いてあげれば大丈夫とのこと。

ウィンドウはどうするかと訊かれたが、納車の際にスバルの営業Hさんからクギを刺されたので、今回は止めておく事にした。

後は、ホイールのコーティング。
店主Kさん曰く「やってもやらなくても、あまり変わらないと言うお客さんもいます。綺麗になると言うよりも、洗車の際に汚れが落ちやすくなる効果はあります。」との事。
商売っ気が無いのか、【お好きにどうぞ!】と言う雰囲気だったが、そんなに高価でもないので、お願いする事にした。

で、肝心のボディ用のコーティング剤。
自分は全く詳しくないので、Kさんに色々と教えてもらう。

まず、コーティングの種類には撥水性、親水性、疎水性、の3種類があり、撥水性は水玉がコロコロと弾く感じ、親水性は潮が引くように水捌けする感じ、疎水性は撥水性と親水性の中間的性質、イメージとしては大きな水玉で捌けていく感じ。

Kさん個人的には撥水性が好きとの事だったが、屋外駐車の濃色系なので、マメに水滴を拭き取れるなら良いけれど、実際は無理でしょうから、疎水性のコーティングでどうでしょう?との事。

また、スバル車の塗装は比較的柔らかく、かつ濃色系はどうしても雨染みや細かな擦り傷は付くので、例えば10万円のコーティングを施工して3年持たそうと思うよりも、5万円のコーティングを2年毎に再施工するほうが良いのでは?と提案された。

結局、最終的に薦められたのは疎水性の中でも一番安いコーティングだった。
勿論、自分は初めての経験だし、全く分かっていないので、それで依頼する事にした。

Kさんには初めてお会いしたのだが、多分、車が綺麗になる事が本当に好きなんだなぁと感じさせられた。

実際の作業は明日から開始で、作業は2泊3日掛かるので、金曜日の夕方受け取りの約束をしてお店を後にする。
Posted at 2014/09/03 12:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メインテナンス | 日記
2014年08月31日 イイね!

インプレッサ 納車されました

予定通り10時30分にスバルC店に到着。
駐車場には既に自分のインプレッサが停まっている。

すぐに営業Hさんが出迎えてくれる。
事前に納車前の洗車を断っていたが、昨日の雨でかなり汚れていたので、Hさんが「やっぱり洗車しましょうか?」と訊いてくれたのだが、コーティング屋さんから入庫前の洗車はしないほうが良いと言われているので遠慮しておいた。

その後、ショールーム奥のテーブルに通される。
テーブルの上には【納車おめでとうございます】と書かれたウェルカムボードが。
なんか恥ずかしいぞ。

保証関係や取扱説明書について説明を受け、引き渡し書類等にサイン・捺印を済ませ、新車へ移動する。
まず、オプション装備の確認、なんと追加でお願いしておいたレヴォーグのサイドシルカバーまで取り付けておいてくれた。

装備の確認後、シートのビニールをバリバリと剥がし、車に乗り込み簡単な説明を受けて終了。
追加オプションの支払いを済ませて、ディーラーを後にする。
(出る時にディーラーのスタッフが5人位で見送ってくれたのが恥ずかしい…)

23年間頑張ってくれたプリメーラとお別れするのは寂しいけど、これからは新しい相棒を大事にしていこうと思う。
(実は思い出として、昨日ず~っと使っていたパーソナルのステアリングを外しておいた)


思い出のステアリング


SUBARU IMPREZA SPORTS AWD 2.0i-S Limited EyeSight
(長い車名だな…)
Posted at 2014/09/03 12:55:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車選び | 日記

プロフィール

kumasan63です。 2021年7月29日からVNレヴォーグに乗り換えました。多分最後の純ガソリン車になると思います。 車歴 1991年9月?201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

極黄のLEDフォグランプに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 22:24:32
S-FG2に互換品を着けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 19:28:33
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 22:31:09

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年4月25日契約、7月29日納車。 ◆純正オプション ・STIフロントスポイラ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
新しく我が家の家族となった1台です。 家人にバレないように、コッソリといじっていきたいと ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1991年9月18日登録、2014年8月31日にお別れした愛車プリメーラ2.0Tmです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation