• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumasan63のブログ一覧

2015年07月07日 イイね!

緊急ブレーキ!

昨日、インプ君のアイサイトに緊急ブレーキをかけられちゃいました!

場所は通院先の病院駐車場。
いつものように発券機前で停車しようと思って徐行→減速していたら、いきなり緊急ブレーキが発動。

前々からこういった時間貸し駐車場のバー手前で警告音が鳴ることは多かったんですが、昨日はいきなり停車したのでびっくりしました。

アイサイトってこういうモノが苦手?
もしくは踏切の遮断機とかも同じだから安全側に振ってる?

まあ、どちらにしてもウチのインプ君のアイサイトは、ちゃんと緊急ブレーキが掛かる事が分かりました。
Posted at 2015/07/07 10:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 感想 | 日記
2014年10月18日 イイね!

擦っちまったぁ!

出先で自走式立体駐車場から車を出そうとした時のこと。

ゆっくりとスロープを降りていたのに、スロープから平地に変わる部分でフロントのスポイラーを擦ってしまいました。

車を降りて確認してみると下の部分にザラッとした手触りの部分が…

相当気を使って走っていたのに、ちょっとショックです。
(いつか擦る日が来るとは思っていましたが・・・)

実はもうちょっと足廻りを硬くしたいのでSTIのスプリングに変えようと思っていたのに、今より車高が下がるとヤバイかも。
純正よりバネレートだけ上がって、車高が下がらないスプリングってあるのかなぁ?

フェンダーとタイヤのクリアランスの見栄えを考えると、車高はもうちょっと低いほうが格好良いんですけどね・・・
Posted at 2014/10/20 14:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 感想 | 日記
2014年09月26日 イイね!

アメリカでの年改情報

北米でのインプレッサ年改情報が出たようです。





北米スバル
http://www.subaru.com/2015-impreza.html

プレスリリースはこちら↓
http://media.subaru.com/pressrelease/653/1/2015-subaru-impreza-gets-new-look-new-refinements

さらっと見た感じでは以下のようです。

・フロント周り(グリル、バンパー、ヘッドライト)のデザイン変更
・バックカメラ標準搭載
・アイサイト搭載
・CVT設定
・デッドニングと厚くなったガラスによるキャビンの静粛性向上
・新インフォテイメントシステム
・インテリアの質感向上
・燃費向上
・バックミラーの形状変更
・4ドアモデルにトランクスポイラー&LEDハイマウントストップランプ
・マルチファンクションディスプレイのカラー化
・Steering-Responsive Fog Lights
※アイサイト搭載車に付くもので、フォグランプ消灯時にステアリングの操舵角に応じて適宜左右のフォグランプ独立して点灯する機能らしい。

あとは、コンソールのSモードスイッチが無くなっているので、
ステアリングに移動したかも知れません。
ちなみに、北米版に関してはアイサイトはVer.2みたいですね。

フロント周りは噂されていたレヴォーグ顔ではなくて、現行のイメージを残した感じになりましたね。
C型末期納車組の自分としては、静粛性の向上とSモードスイッチあたりはちょっと悔しいかな?

追記
スバルからもプレスリリースが出たようです。
http://www.fhi.co.jp/news/14_07_09/14_09_26_109843.html

うわっ!日本版プレスリリースに【日本市場名EyeSight(ver.3)】って書いてある!
Posted at 2014/09/26 13:31:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 感想 | 日記
2014年09月16日 イイね!

納車2週間経ちました

納車されて約2週間が経過しました。
まだまだ絶賛慣らし中ですが、実家への往復(約400km)と週末の外出で500km程度走った感想です。

高速道路は往復とも80~90km/h位に設定して全車速追従機能付クルーズコントロールを使いましたが、確かに便利ですし、疲労軽減にも役立つと思いました。

まだまだ2週間ですが、幾つか気になった点は…

①足廻り
フワフワして頼りない感じというわけではないが、もう少し硬めが好みかな?
前車が前車なので、カミさんも「柔らかいね」と言っています。
取り敢えずノーマルの状態を把握したいので、もう暫くこのままで乗るつもりですが、STIのスプリングに交換する可能性は高いかも知れません。

②シート
これも前車が硬い足廻りの上、レカロを載せていたので、座り心地が柔らかすぎて頼りない。

そして、バックレスト。


(分かりやすくするために明るく加工しています)

画像のAの部分が少し盛り上がっているのか、自分の猫背が悪いのか、座った時にBの部分から身体が完全に離れてしまっていて頼りない。
Aの部分のアンコ抜きをすれば、ちょっとは改善するのかな?
(自分はかなりバックレストを立てた状態で座っています)

最悪、レカロへの載せ替えも視野に入れて考えようと思っています。

③ステアリング
触感が乾いた感じで滑りそうなのと、ちょっと細めかな。
たまたまみんカラ先輩諸氏のパーツレビューでDAMDのSS360-Dというのを見つけたので、そのうち交換するかもしれません。

④後方視界
やはりバックする際の後方視界には不安があるので、バックカメラを装着する方向で考えています。
これはカミさんも了承済みですので、早晩 取付をすることになるかと。

とは言え、どれもそれなりにお金が掛かりそうな感じなので、薄くなったお財布と相談しながら、少しずつ自分好みにしていこうと思います。
Posted at 2014/09/16 14:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 感想 | 日記

プロフィール

kumasan63です。 2021年7月29日からVNレヴォーグに乗り換えました。多分最後の純ガソリン車になると思います。 車歴 1991年9月?201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

極黄のLEDフォグランプに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 22:24:32
S-FG2に互換品を着けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 19:28:33
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 22:31:09

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年4月25日契約、7月29日納車。 ◆純正オプション ・STIフロントスポイラ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
新しく我が家の家族となった1台です。 家人にバレないように、コッソリといじっていきたいと ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1991年9月18日登録、2014年8月31日にお別れした愛車プリメーラ2.0Tmです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation