• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumasan63のブログ一覧

2021年04月28日 イイね!

自分でもビックリ

ウチのインプくんの3回目の車検が8月にあるので、事前点検のためディーラーを訪問しました。

とはいえ、2月の点検時にたまたま試乗したレヴォーグに自分よりもカミさんが気に入り、車検前の乗り換えはほぼ既定路線でしたので、担当営業さんには事前に『ご相談したいことがあります。』と伝えてありました。

インプくんを預け、営業さんとテーブルでお話。
車検タイミングでレヴォーグへの乗り換えを検討しているのでとりあえずの見積もりを依頼しました。

グレードはGT-H EX、オプションはSTIフロントスポイラーとスカートリップ、フロアマットに延長保証と5年点検パックだけなので値引きできる要素はほとんど無さそう。

これでコミコミ4,192,970円、インプくんの査定結果が620,000円だったので、とりあえずの乗り出しを価格は3,572,970円となりました。
ぶっちゃけ、いくらくらい値引きできるかを聞くと、営業個人が持っているのは〇〇万円とのこと。
今日はとりあえずの見積もりで連休明けに本格的な商談と思っていたので、次回の日程を決めて帰ろうとしたところ、どうやら営業所的に今月あと1台欲しいみたいで、営業さん(娘みたいな年齢の子)から『幾らになったら、今日、決めてもらえますか?』のひとことがあったので、ちょっと無理目の金額を伝える。

たまたま誕生日当日だったので、『誕生日プレゼントが出来ないか店長に掛け合ってきます。』
自分的には買うこと自体はほぼ決まっているけど、連休中に買取店で査定してもらって売却先を決めようと思っていたので、言葉を濁していたら、この営業さんをとても気に入っているカミさんから『どうせ買うんでしょ?、じゃあ今日でも良いじゃん』と援護射撃。

しばし待っていると、店長さんが本社の部長決裁を取ったという見積もりが出てきました。
(セールストークかもしれませんが…)
結果、先に伝えた無理目の金額よりちょっとだけ高い価格が記入されていました。
重箱の隅を突付くような交渉も面倒臭いのでこの見積もり金額での契約となりました。

インプくんの時も土日の2日間で決めてしまい、すぐ決めちゃったなぁと思っていましたが、今回は交渉初日で契約となってしまい、自分にビックリしました。

現時点では7月中旬完成、7月末に届きそうとのことでしたが、自宅マンションが7月一杯まで大規模修繕工事中なので、納車は8月になってからでお願いしておきました。

因みにドラレコは大塚電装さん、コーティングはK-9 Polishさんにお願いする予定です。
Posted at 2021/04/28 16:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車選び | 日記
2019年08月18日 イイね!

2回めの車検などなど(GTインプ年改情報も)

2回めの車検などなど(GTインプ年改情報も)この週末、2回めの車検に出しました。
受け取り後、そのままに食事にでかけての帰路、エンジンを掛けるとアイサイトのエラーがでて、MFDには『販売店で確認してください』の文字が!

一旦、再起動も考えましたが、今の状態で見てもらった方が良いと判断して、そのままディーラーに逆戻りし、点検してもらいました。

結果、アイサイトのカメラケーブルに怪しい部分があるらしく、カメラユニット全交換となりました。
カメラユニットは18万円くらいするらしいのですが、保証期間(期限はたぶん来週末まで!)なので、無償交換となりました。

待っている間に、営業さんからGTインプのD型情報を見せてもらいました。
大体はこの記事通りですが、
https://bestcarweb.jp/news/84605

個人的にはツーリングアシスト搭載と2.0i-sにシートメモリーが付くというのが嬉しい情報でした。(レザーシートとのセットと切り離されるとのことです)

ちなみに噂されているe-Boxerの搭載やSTIスポーツはこのタイミングでは出ないようです。

Posted at 2019/08/19 09:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | メインテナンス | 日記
2017年08月31日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!今日で納車からちょうど3年です。

3年の記念で内装を弄ろうと思っていましたが、部品が欠品でまだ届きません。

そして記念日ですが、インプくんはエステのため1週間不在です。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/08/31 12:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月16日 イイね!

渋滞の先頭

13日に用事があり諏訪の実家に帰りました。

普段の土曜日なら朝6時までに中央道に乗れば、ほぼ順調に走れますが、今回はお盆休みの真っ只中。
渋滞予測を見ると朝6時頃には既に渋滞が始まっているとのことなので、4時半過ぎに府中ICから中央道に乗って出発しました。

八王子から先はACCを90km/hに設定して走っていたけど、この時間に走る車は渋滞を嫌って早出しているので、みんなペースが速く90km/hだとどんどん置いていかれる。
自分は急ぐわけではないのでダダ抜かれ状態でも気にならない。

交通量は走行車線、追い越し車線ともにそこそこ多い。

ただ、走っていて面白いことに気付いた。
高速道路の渋滞の原因の一つに『サグ部での速度低下』だという事をご存知の方も多いとは思いますが、サグ部を過ぎると、それまで自分を置いていく速度で走っていた車の流れがメーター読みで65km/hくらいに低下するんですね。
しばらく走ると元のペースに戻るんですが、交通量がもう少し多くなれば ここを起点にどう考えても渋滞が始まりますよね。

みんカラに登録している皆さんは違うと思いますが、高速道路の渋滞を減少させるには一人ひとりが自車の速度を常に把握しておくこと、ACCの普及って大事だなぁと感じました。
Posted at 2017/08/16 16:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月08日 イイね!

19000km

19000km諏訪からの帰り道、中央道走行中に19000kmを迎えました。
ちょうど渋滞中でノロノロ運転でしたのでカミさんに撮ってもらいました。

8月の車検までにあと2回、東京-諏訪間を往復する予定なので、入庫時には20000kmくらいかな?
Posted at 2017/07/14 12:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

kumasan63です。 2021年7月29日からVNレヴォーグに乗り換えました。多分最後の純ガソリン車になると思います。 車歴 1991年9月?201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

極黄のLEDフォグランプに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 22:24:32
S-FG2に互換品を着けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 19:28:33
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 22:31:09

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年4月25日契約、7月29日納車。 ◆純正オプション ・STIフロントスポイラ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
新しく我が家の家族となった1台です。 家人にバレないように、コッソリといじっていきたいと ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1991年9月18日登録、2014年8月31日にお別れした愛車プリメーラ2.0Tmです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation