• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月11日

運動会に行ってきました

運動会に行ってきました 今日はMSHのギューちゃん主催の運動会でした。
もちろん自分で走ったりするわけではなく、いわゆる走行会です。
初めてまともにドリフトする車の助手席に乗ったんですけど非常に楽しかったです。
完全な素人が乗ったら腰を抜かす景色の流れ方だけど、スピンしないのを前提で乗ると最高だねー。
で、この車が最初に乗せてもらった村上号なわけですが・・・。
何とも言えないカラーリングだけどそれがまた良い。
ミニドリコンでちょっとしたハプニングもありましたが皆さん楽しめたようで良かったです。

しかし、首を痛めてるのにドリフトはあきまへんな~(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/11 21:27:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年10月11日 21:38
そんな楽しげなイベントやってたんですね!

一度ドリフトの助手席乗ってみたいですね~

もちろんプロドライバー限定での話ですが(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月11日 21:56
プロと言わないまでも、いわゆるドリコン参加者レベルなら非常に楽しめます。
2010年10月11日 22:58
ナイスショットすね!
変な車もかっこよくみえますねw
コメントへの返答
2010年10月12日 8:37
流し撮りの練習には最高でした。
2010年10月11日 22:59
多摩の社員寮時代に同僚180SXで毎日のように山で助手席ドリしてましたが慣れた人のドリは気持ちいーね。
俺にはドリ無理だわ。

運動会タイトルでハァハァカメラ握ってる姿を想像しちゃったw
コメントへの返答
2010年10月12日 8:38
ハァハァしないよ(笑)
2010年10月11日 23:50
すごいカラーリングですねw

自分もドリフトしてる車には乗った事がないです。

助手席楽しそうですね♪
コメントへの返答
2010年10月12日 8:39
メチャクチャ楽しいよ~。
2010年10月13日 20:49
私も行く予定でしたが・・・。

休みがとれませんでした・・・。

向かい側の建物(50m)位の距離で、訓練はしてたんですけど・・・
コメントへの返答
2010年10月13日 22:34
消防車で来れば良かったのに~。

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation