• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラゾー@ツインスターのブログ一覧

2018年08月07日 イイね!

結局

結局
つけました。 気温24度と聞いたら元気が出ました。 作業はあっという間です。 動作もバッチリ。 ま、アクセサリー電源とアースだけですし。 流用オススメです。
続きを読む
Posted at 2018/08/07 16:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月07日 イイね!

涼しいって言ってもさ

いやー、作業日和だって書きましたよ。 実際気温的には最高なんじゃないのかな? しかし、そうは言っても体力には限度があるわけで。 結局スタビリンク交換でほとんどエネルギーが尽きました。 でも、午後の部の作業として 1.エキマニ交換による熱害対策として、残された遮熱版にサーモシートを貼り付け。 2 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/07 15:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月07日 イイね!

作業日和

作業日和
夜勤明けなんですけどね、滅茶苦茶涼しくて絶好の作業日和じゃないですか。 ということで、ショートスタビリンクを取り付けました。 リヤについては楽々です。 悩むところもありません。 ウマにかければあっという間。 しかし、フロントはきつい。 運転席側は楽々外れたんですけど、助手席側は全く手に負えません ...
続きを読む
Posted at 2018/08/07 11:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月05日 イイね!

高いけどさ

ロードスターのエキマニを遂に交換しました。 今までが、ターボ車ばっかりだったので初体験なのですが、感動しますね。 吹け上がりと音がヤバい。 無駄に回したくなります。 初期学習しかしてないから、パワーとかはもう少ししてから感動するのかもしれません。 外気温が高すぎるのも良くないでしょうけど。 ただ、 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/05 17:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月02日 イイね!

懐かしの画像

懐かしの画像
これ、かつてのハイパーミーティングにてWORKさんのデモカーを撮影したものです。 って、うちのエボですけどね。 なんで今更っていう話なんですけど、プロトタイプさんでこのフルエアロの装着のお話があるって聞いて懐かしくなったからであります。 GTウイングもこの通り完全に合法ですから安心してください。 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/02 22:45:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月02日 イイね!

レ○パレス

夢中で頑張る君にエールを送るアパート会社さん。 屋根裏が繋がっていて建築基準法違反ですとかいう話もありましたが、この猛暑で話題なのが「温暖化対策のため」に3時間で自動的に止まるエアコンであります。 かつて九州は博多でレオパレスに住んだことがある私はこの被害にあいました。 夜寝るときにつけても、夜中 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/02 17:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月30日 イイね!

サンドイッチブロック総括

まず、ncecロードスターはそれまでのモデルと異なりセンターボルトがUNF規格です。 これをM20と勘違いしたのが最初の間違い。 これが原因でガタを感じました。 その後手配した別のサンドイッチブロックにはM20とUNF両方のセンターボルトが付属していたんですよ。 で、M20の物をつけたらガタつき、 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/30 23:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月30日 イイね!

NARDI

NARDIかい? NARDIなら俺の隣で寝てるぜ! 当然購入しましたよ。 ガラゾーさんなのでZ3と言うモデルです。 ガラさんと言う事でガラ3と迷ったんですけどね。 車無いんですけど(笑)
続きを読む
Posted at 2018/07/30 23:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月27日 イイね!

もう意味がわからない

ロードスターのncecはUNF。 その筈だけど、UNFのセンターボルトの方もダメらしい。 参った。 オイルブロックを注文してあったので、そこにセンサーのタップを立ててもらうことになりそう。 ノガミさんのところで実績があるようだし。 これなら結果的に純正品のフィルターが使えるしね。 無駄な部品が沢山 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/27 16:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月27日 イイね!

思い込みって怖い

お騒がせしてきたオイルブロック問題ですが、ロードスターのncecはセンターボルトがUNF規格でした。 オイルブロックの販売メーカーの適合やみんカラさんのレビューで混在していましたが、純正品を取った所普通に装着できたようなので症状的にも間違い無いと思います。 マツダさんごめんなさい。 パーツレビュー ...
続きを読む
Posted at 2018/07/27 07:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation