• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラゾー@ツインスターのブログ一覧

2018年12月15日 イイね!

殿堂入りという素晴らしい偉業

この記事は、☆ボディカバー☆プレゼントキャンペーンのお知らせについて書いています。

殿堂入りおめでとうございます。
やはり車好きはボディーカバー使いますよね。
青空駐車なら必須だし、カーポートでも欲しいところ。
私の場合、ガレージですけどそれだって埃の侵入は防げないので装着しております。
しかぢ、やっぱりボディーカバーで気になるのは擦り傷です。
そこで裏起毛のこちらの商品ですよね。
今は妥協して安物の裏起毛モデルですが、汎用の物なのでフィットしないんですよね。
やはり、ここはプレゼント頂きたい。
クリスマスですしね。

車種:ロードスター ncec2014年式

是非ともお願いいたします。
Posted at 2018/12/15 08:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

冬の備えは万全か

さて、師走となりましたね。
埼玉でもいつ雪が降ってもおかしくない時期になったわけです。
まあ例年より暖かい日が続いてますけどねー。

しかし、油断が大きな事故に繋がるのです。
なーんて偉そうなことは関係なく、スタッドレスタイヤ装着祭りです。
既に4台交換しました。
あと2台です。

それにしてもクイックジャッキはスゲー便利ですよ。
自宅にいてショップと変わらない環境でタイヤ交換出来ますからね。
チョチョイとリフトアップして、インパクトで全部のナットをとっぱずし、タイヤをチョチョっと入れ替えてナットを装着。
空気圧をチェックしてからリフトから降ろしトルクレンチで締め付け確認。
全部やっても30分かかりません。

まあ18インチとかだと重たい分疲れるけど16インチまでならなんちゃないですね。
ガレージがあるなら何を捨て置いても購入するべきアイテムです。
ガレージジャッキを買うお金なんて無駄です。
エア式ガレージジャッキを検討した頃が懐かしいです。

お金持ちなら2柱リフトなんでしょうけどねー。
ゼロが一個違うし条件も面倒だもん。

何が言いたいのかわからなくなりましたが、雪道にノーマルタイヤで出るのは道路交通法違反だし事故を招くのでやめましょう。
Posted at 2018/12/09 08:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月09日 イイね!

バルブスプリングでリコールですか

スバルとマツダのエンジンでバルブスプリングの問題によるリコールが発生しましたね。
しかしですね、スバルとマツダで大きく違うところがあるわけですよ。
それは単純にエンジンの形。
水平対向エンジンと普通の直4ですからねー。
交換の難易度が段違いですよね。
これ、単純に交換なんて言いますけど、作業時間が恐ろしいことになるでしょうね。
リコールだけにアフターパーツの有無とか関係なく作業しないといけないわけだしさ。
コンピュータ書き換えてる車両はリセッティングなんかの自己負担も有りそうだし。
現場の大混乱が眼に浮かぶようです。

また、スバルさんは不祥事祭りのためCOTYなんかを辞退したようですね。
せっかく選ばれたフォレスターなのにねー。

まあCOTYがどれだけの権威があって売り上げに繋がるかはわからないんですけどね。
全然売れなかった車が実はって言うのが結構あるよねー。
Posted at 2018/11/09 16:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月06日 イイね!

そろそろ当たってもいいんじゃないかなぁ

この記事は、ドレコンイベント大盛況でした♡ありがとう~( *´艸`)プレゼントキャンペーンについて書いています。

足元のおしゃれと言えばフロアマットですよね。
ロードスターにしてもVOXYにしても同じですが、一度は社外品を装着してみたいものであります。
是非是非お願いいたします。
Posted at 2018/11/06 16:34:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月28日 イイね!

車のメンテ色々

非常にいいお天気であります。
まさにメンテ日和。
本当はモラージュ菖蒲でウルトラマンの役者さんのトークショーの予定だったんだけど、チビが熱を出しちゃったので中止に。
昨日と今日でロードスターのブレーキパッドを交換して、ホイールの小傷をちょっとだけタッチアップしてました。
んでもって、VOXYちゃんのスタッドレスタイヤの手配とブレーキパッドの手配を行いましたよ。
6万キロオーバーなのでパッドぐらいは交換しないとね。
スタッドレスタイヤは5年使ったので今年の夏で履きつぶしました。
新しいものはヨコハマのアイスガード6です。
195/65ー15だと4本で送料込み42800円と激安。
組み替えと廃棄も近所にタイヤ預かりサービスをしているところがあって、そこで6800円なので、合わせても5万円以下ですよ。
やっぱりこのサイズは素晴らしいねー。
来週末あたりに両方作業したいところだなー。
とは言え、スタッドレスタイヤの新品を今から使うのは勿体無いから、一瞬サマータイヤに交換ですね。
Posted at 2018/10/28 13:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation