• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラゾー@ツインスターのブログ一覧

2017年05月11日 イイね!

仮設照明に

この記事は、【プレゼント】ソーラーステーション SS-8800モニターキャンペーン --アンコール--について書いています。

現在ガレージの内装工事中ですが、いよいよ天井に取り掛かります。
と言うことは、今ある照明を外さないとなので仮設の照明が欲しいんです。
凄く必要なのです。

是非ともモニターさせてください。
Posted at 2017/05/11 06:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月08日 イイね!

天井の吊り方

壁が出来上がったおかげで、ガレージはだいぶ快適に成りました。
気温の上がり方が大分緩やかで、今までとは段違いです。

次は天井を施工したいわけですが、イナバのガレージは天井を吊る事を考慮していないので、下地をどの様にするかが難問です。
ネットでは様々な方法が考案されていますが、仕事柄使う材料で対応できそうだと見ています。
ネグロスのパイラックを活用します。
パイラックのバリエーションの中に三分のボルトをねじ込めるものがあるので、これに長さを調整した全ネジボルトを吊り下げて、そこに野縁を吊ります。
これに、タイガーボードを一枚ばりで貼り付けます。

建築関係とか電気関係の仕事をしている人にはイメージしてもらえると思います。

施工内容は単純なんだけど、全ネジボルトを調整するのが難題ですね〜。
レベル出しに苦労しそうだなー。
夏までに終わらせたいなー。
Posted at 2017/05/08 19:08:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

同じDIYなのに

先日の断熱工事に続き、棚の一部施工を昨日やりました。
結果は大満足です。
収容力大幅アップで、追加の施工にも期待が持てます。

さて、ガレージ弄りもDIYですけど、家族からすると自分だけ楽しんでるとなるんですよね〜。

同じDIYでも、家族から喜ばれるガーデンテーブルとかと反応が違いすぎます。
分かっちゃいますけどね〜。

まあ、ガレージ改造でスキルアップして、還元していくとしましょう。
Posted at 2017/05/07 19:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月04日 イイね!

ガレージの断熱化第一弾完了

ガレージの断熱化第一弾完了我が家のガレージはイナバの高級モデルブローディアであります。
しかし、所詮はスチールガレージですから断熱については考慮されてません。
これでは夏に作業すると熱中症になりますし、冬は凍死します。
と言うことで、いろんな方のブログからお知恵拝借しまして断熱化に挑みました。

先ずは、断熱材の選択ですがどうせ下地の木材を流すのでグラスウールを選択。
ここで、一般的な2800mm程度のものではなく、短い1360mmのものを選びました。
これは、壁の高さよりはみ出るとみっともないから。
天井まで一気に施工すれば隠れますけど、時間が空くので割高でもこれに。

下地の角材ですが35-45の安い材木です。
これを純正部品である「ネジ板」を購入して本体に傷をつけることなく固定。
なるべく錆びないようにするためです。
コレを3本ずつ流しました。

壁材は構造用合板の3x8を選定。厚みは9mmです。
高さが2440で、正にジャストサイズ。
固定については、木の下地の部分は木ビスで普通に固定。
これに加えて、標準の金属の補強材にテックスで固定。
こうすることで一枚あたり25発のビスで固定してます。

今後は屋根の施工と、棚の設置を計画中。
先は長いぜ。
Posted at 2017/05/04 06:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月10日 イイね!

これにて終了

スタッドレスタイヤの交換も残す義父の車のみと言うことで交換して来ました。
しかし、まさかのジャッキ忘れで一苦労です。
今回痛感したのは、タイヤ交換の一番重要アイテムは油圧ジャッキであること。
まあ、ガレージジャッキがあれば言うことなしですけど、移動しての作業ですと油圧のシザースですよね。
インパクトとか無くても困らないけど、くるくるハンドルでのジャッキアップは体に悪いです。

取り敢えず今シーズンのタイヤ交換はこれにて終了です。
毎回5台ほど交換なので道具が肝心ですね。
Posted at 2017/04/10 20:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation