• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラゾー@ツインスターのブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

探しております

探しております愛車との別れは必ず訪れますが、少しでも記憶に残したいということで出来る限りミニカーかプラモデルをコレクションしておきたいと思っております。
ランエボやロードスターは人気の車種なので難なく入手できたのですが、初代の愛車「ミニカダンガン」は5バルブDOHCなエンジンで、マフラーの出口が穴三つというところぐらいが目立ったぐらいのものでミニカーになるほどの人気はありませんでした。
しかし、チョロQとプラモデルが存在することがわかったのです。
チョロQは三菱の販売促進グッズで絶望的な点数しか出回っていないようですし、プラモデルもグンゼ産業のキーカーシリーズで存在するのみのようです。
折角ですからこのプラモデルをゲットしたいと思っております。
持ってる方とか田舎の模型店で見かけたなどありましたら情報をください。
よろしくお願いいたします。
Posted at 2014/11/12 20:48:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月12日 イイね!

柔らかいのがお好き

やっぱり男たる物柔らかいアレは好きですよねー。

ま、車のカプラーの話なんですけどね。
特にダイレクトイグニッションのカプラーってエンジンの熱をモロに受けるからスグにカチカチに劣化しちゃいますからねー。
で、無理やり外すと割れちゃうし。

実際のところは新車から最大で7年しか乗ったことないから、そこ迄ひどい物には遭遇してませんけどね。

あと、すごく硬いと思ったら外し方にコツが有ったりねー。

カプラーに限らず内装とかも無理に外すとクリップが割れたりとかねー。

何事も手順が肝心ですね。

なんのこっちゃという話ですが、先週末の作業でメカさんが感動していたのを思い出したので書いてみました。
Posted at 2014/11/12 19:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3 4567 8
91011 1213 14 15
16 1718 19202122
232425 26 272829
30      

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation