• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラゾー@ツインスターのブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

夢の国

昨日は妹夫婦とディズニーランドに行って来ました。
朝の4時には起床して5時半に出発。
6時半には現地につきましたが、既にアホのごとき人の量。
取り敢えずウチの母に列の場所取りを依頼してチビのご飯。
その後皆で合流して開演まで待機。
混雑していたので5分前にオープンしましたが、ウチの直前に並んでいた集団が残念なことにマトモじゃ無いチケットだった様で中々入れず渋滞に。
迷惑極まりないけど金券ショップで買ったんでしょうかねー。
今のチケットは見た目で区別できないから、金券ショップで扱わなくなったと思うんだけどねー。


ま、そんなこんなで入場して、義弟は「プーさんのハニーハント」のファストパスをゲットすべく単独で移動。
私もレストランの予約確定のために単独で。
その間嫁さんたちはピーターパンでまずアトラクションひとつクリア。
その後合流してからダンボに乗って、続けてイッツアスモールワールドも攻略。
次は義弟の会社がイベントスペースを貸し切っての簡単なグリーディング。
ここではミッキーとの写真をゲット出来ました。
この間に母にはバズライトのファストパスを取ってもらうと言う作戦を敢行。
イベントが終わった後にハニーハントを攻略。
その後はレストランでリロANDスティッチのショーランチ。
完全予約制で、全キャラと写真が撮れます。
ウチのチビはキャラクターに興味津々でカメラの方を向かずに苦労しましたが、5ヶ月お兄ちゃんの甥っ子は大好きなディズニーキャラクターにもかかわらず、大きくて近いので泣き顔に。
あと、カメラを面倒がってミラーレス機しか持っていかなかったので携帯のカメラの方が役に立ったのが残念な所かな。
食事の後丁度パレードの時間になったのでバッチリ見物。
ここではミラーレス機が役に立ってくれました。
午後は休憩したりお土産を見つつ、五時からのバズライトまで時間があったので汽車に乗りました。
最後はバズライトで締めて終了。
充実の一日でした。

帰り道も渋滞ゼロでスイスイ。
しかし、体力は限界で飯食って夢の中へ。

今朝の出勤が辛いこと辛いこと。
足腰はパンパンで、抱っこしていた腕もヘロヘロ。
本当なら休みたかったなー。

しかし、日本人は本当にマナーがいいですねー。
ベビーカーなんですけど、アトラクションには持ち込めないので大概外に置いておくわけです。
一応場所は決まっていますが監視員がいるわけでもありません。
しかし、誰一人として盗難の被害に合わないんですよ。
置く事にも違和感が無いしね。
中国だったら秒殺で無くなるよねー。
Posted at 2014/12/15 08:23:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12 3 456
7891011 12 13
14 1516 17 1819 20
21 22 232425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation