• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラゾー@ツインスターのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

契約しました

昨日サクッと契約してきました。
他にも数件商談していましたが、みんなVOXYでしたね。

さて、昨日実車をそれなりに眺めて気づいた事をいくつか。

ーーダメになってる点ーー
#ルームミラーがウンコ
#3列目の背もたれの角度調整がレバーから紐にコストカット
#パドルシフト廃止
#ETC丸見え(見えにくいと言えなくもないが、前は隠れてたからね)
#大型ナビを選択しないとリアモニが付けられない

ーー良くなってる点ーー
#3列目のシートのヘッドレストを収容する場所がある
#後部座席にドリンクホルダーとテーブルが設置された
#リアのエアコンが冷暖房のオートエアコンに(煌2のみ)
#シートアレンジが幅広く可能に
#見た目が男前に(70はファニーフェイスだった)
#トヨタセイフティセンス搭載
#踏み間違えブレーキ装備
#スピーカーが増えた(煌2のみ)

まあ、乗る前からわかったのはこんなところでしょうかね。
特別仕様車として煌2の価格差を考えると、リアのオートエアコン/UVカットガラス/6スピーカー/両側電動スライドドア/エクステリアの差別化が大きなところで、エアコンとスライドドアの価格でおまけが付いてる印象。
コレならば標準車を選ぶ理由はカラー以外には無いと言えますね。
ああ、エアロが気に入らないのでVやXと言うことも有りますね。

ファミリーカーとしては言う事ないと思います。
トヨタに偏見を持っている方にこそ買っていただきたい。
普段使いの車にはトヨタが1番ですよ。
Posted at 2019/01/27 22:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20 2122 23242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation