• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラゾー@ツインスターのブログ一覧

2008年12月11日 イイね!

なんつーか痛々しいにゅーすですねー

皆さんの中にも昔マンガのキャラクターに恋心を抱いた経験がある方がいらっしゃるかもしれません。
「タッチの南ちゃん」とか「どらえもんのしずかちゃん」とかそんなあたりに。
しかし、それは手の届かないものであることは理解できたはずです。
しかし、ここのところのオタクさんたちはぶっ壊れています。
以前、「2次元キャラとの結婚を認めろ!」という署名活動のお話をしましたが、今度はもっとバカらしいことに。
なんと、「マンガのキャラが処女じゃなかったことに対し怒りが爆発したファンが暴走し、挙句の果てに連載中断」だそうです。
昔なら、ショックを受けた若者が居たところで精々雑誌社に手紙や抗議の電話がいくぐらいだったと思います。
ただ、これらの手段は本当に一部の行動力のある人しか出来ませんでした。
しかし、いまはネット社会です。
顔が見えないのをいいことに、ネット弁慶がウヨウヨいますからね~。
こうなると手がつけられません。
作者のほうも「批判があるのは話題性が有ると言うこと」と割り切ればよかったのかもしれませんけどね~。

ま、私この作品のこと知らないからどーでもいいんですけどね。
Posted at 2008/12/11 07:30:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月11日 イイね!

ボーナス出たけど

見事なまでに右から左です。
とはいえ、独り者ですから好きなことに使えるわけですけどね~。
それにしても税金の高いこと。
小泉の呪いが響いてますな~。

そうそう、会社の上司連合からの「ゴルフ始めろ!」という脅しに屈して、ゴルフクラブ購入させられました。
まあ、所長の行きつけの中古ゴルフ屋で値切り倒して4万円でワンセットですから遊びには悪くないかな。
とりあえずは打ちっ放しで練習して、ボールが前に飛ぶようになったら無理やりコースに連行だろうなー。

何にでも凝り性なところが悪いほうに出ないといいんだけど。
これ以上の財政出動は厳しいぜーーー。
Posted at 2008/12/11 07:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月09日 イイね!

タイヤも悩むよね~

えー、今のタイヤも後何回かサーキット行ったら坊主になるだろうと言うことで次のタイヤを模索中。
平野タイヤさんの価格で言えば現行ネオバは物凄いお買い得。
でも2月には新型に切り替わるのが分かってる・・・。
BSの新SタイヤRE-11Sも物凄く興味があったんだけどTFHさんのブログを見る限り「駄目だこりゃ~」のご様子。
期待していたハンコックのSタイヤはちーっとも安くない。
一番興味があるのがダンロップのZ1スタースペックですなー。
ただ、エボ6の最後からずーっと横浜党なのでそこがまた悩ましい。
新型ネオバは絶対に今までのものよりいいだろうしなー。
サーキットでロングランできるSタイヤがでればそれでもいいんだけどなー。
ブレーキといいタイヤといい本当に悩ましい!!
Posted at 2008/12/09 23:14:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月08日 イイね!

ブレーキパッド超悩む!

えー、今のプロμのHC+昔は良かったと感じていた(エボ9の頃)のですが、今のエボ10には役不足。
コントロール性がいいと言えば聞こえがいいですが全力で踏みつけてもほぼABSが動作しないんですよ。
これはエボ10SSTの特性という部分もあるんでしょうが変更しないと楽しくサーキットを走れません。
そこで、色々と案を練っているわけです。
まずはロキさんがつかってるGLAD。これのノンアスタイプを使っているそうなのですが、YDさんもバッチリ効いているというお話。
ただ、チラッと話をしたのは5MTとSSTの違い。
で、この間ちょろっと話が出たのがカーボンロレーヌというPAD。
これはWRCでプロドライブなんかも使っているパッドで耐久性などはお墨付き。
しかし、いかんせんエボ10のブレンボ(リア)が存在しない・・・。
また、DIXELもいいという話ですが、これもブレンボのリアは未発売。
そーなってくるとありえるのがACREのフォーミュラチタンとかIDIのPAD。
ACREはエボ9で使用していて初期から制動力が立ち上がる感じで比較的好みに合ってました。
IDIはD700という標準品も気になっているんだけど、どうせなら0-Xのカーボンメタルがいいかな~と。
C02Bなんてグレードが気になってます。
TFHさんで筑波1分切るメンバーも0-X使ってるんだよね~。
そこらへんを考え合わせると0-Xが俄然リードしてくるんだよねー。

ああ、「終わりが無い」メーカーのPADは完全に眼中にありません・・・。
あとは、アンリミさんのオリジナルとかも気になりますがね~。
いっそのことローターも行きたいけどこれは流石に高すぎるんだよね~。
PADで様子を見てどうにもならなきゃローターだなー。

誰かこれは間違いないっつーのを知らないかしらねー。
Posted at 2008/12/08 23:10:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2008年12月08日 イイね!

最近のテレビはすごいね

朝起きてニュース見ようと思ってテレビをつけたんですよ。
そしたらあーた、「ソフトウェア更新中です」とか言う画面で番組がみれねーの。
テレビの電波に乗って更新プログラムが送られてくるのは知ってたけど、こういうのは深夜にこっそりやってもらいたいね~。
おそらくダウンロードは夜中で、最初にTVの電源入れたときに更新開始するんだろーな。
ものの10分ほどで終わったけど、生活のリズムが狂うというのはいただけないぜ~。
Posted at 2008/12/08 07:28:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 3 4 56
7 8 910 11 12 13
14 15 161718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation