• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラゾー@ツインスターのブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

あのTAXiドライバーが殺人未遂

この書き出しでなんとなく分かると思いますが、映画「TAXi」シリーズの主人公役の俳優サミー・サネリさんが殺人未遂で逮捕されたとの事です。
もちろん映画の新作の話ではなく、本当の事件です。
酔っ払ってナイフで人を切りつけたそうですが・・・。
実はしょっちゅうこういう事件を起こしていたそうですから自業自得でしょう。
現実は映画のように格好良く行かないものなんですよ・・・。
Posted at 2009/01/10 19:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月10日 イイね!

カレーうどん旨過ぎ

今日は昨年末にDECさんに発注しておいたローターの取り付けのためにDECさんに遊びに行ってきました。
DIXCELのスリットローターにパットはD-0XのC02Bと言う組み合わせです。
そこに加えて購入後放置プレーだったマルシェのブレーキ導風板を装着いたしました。
これでブレーキの心配は当面無いんじゃないかな~と。
しかしですよ、取り外したプロμのパットを見てびっくり。
表面が完全に鏡状態。うっすらと顔が映るほどに・・・。
これじゃあブレーキが効くわけ無いねと納得です。

さて、帰りにいつもの麦の花で「カレーうどんwith肉」を食べたんですがこれがうまかった。
あそこのうどんのモチモチ感にカレーのマッチングが最高。
大牟田方面には仕事で良く行くのでカレーうどんばっかり食べに行っちゃいそうです。

帰り道は何気に雪がすごくてここが九州だと言うのを忘れるほどでした。
ま、地元は全く降ってませんでしたけどね~。
Posted at 2009/01/10 15:08:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月09日 イイね!

新商標というものがあるらしい

いやー、世界ではいろんな新しい動きが有るんですね~。
日本で言う商標登録と言うと名前とかそんなのですが、いま始まろうとしているのが新商標というもの。
これ動きや音にも商標を認めようと言うものらしいんですよ。
たとえば、トヨタの「Drive your dream」っていうフレーズだけでなく、あの言い回しも商標とすると。
だから、同じ節回しで違う事を言うのも駄目になるんだとか。
もっとも、世間にあれはどこのものだと広く認識されているのが条件らしいのですが。
さて、なんでこんな事を言い出したのかと言うと先ほどのニュースでランボルギーニが出てきてたからなんです。
ランボといえばガルウイングなわけですが、あの動きが実はアメリカで商標登録されているそうなんです。
つまり、類似した商品を作っちゃ駄目と言うこと。
かもめの羽みたいなあんまリスマートじゃないガルウイングならいいけど、斜めにす~っと開くのはだめなんだと。
以前、シーケンシャルシフトの動作方向で手前UP奥Downというのはポルシェの特許だから他は使えないと言うのを聞いた事が有りましたがガルウイングまで駄目とは。
エボ乗りなら良くご存知のサイバーエボの商標問題では一悶着有りましたが(サイバーエボの商標はクリエイティブスポーツが所持しておりHRSとかアンリミさんで扱っているのは法律的にはかなりグレー。裏を知っている人間は・・・。)今後もこういう問題が出てくるのかしら。
マツダのバブルの申し子AZ-1がランボルギーニに訴えられる日が来るのだろうか。
Posted at 2009/01/09 23:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月09日 イイね!

乾燥注意

今日は会社に出社したものの10分で帰ってきました。
火曜日に持っていく書類の準備のみしてきたわけです。
自宅でおとなしく療養しないと治る気配が無かったからね。
ただ、空気の乾燥があまりに酷いからベスト電器で加湿器を仕入れてきました。
実は数日前にアマゾンでも加湿器を購入していたんですが、届くのが何時になるか分からなかったのと、リビングと寝室に加湿器が無いとどうにもならないのに気が付いたから2台目の購入に踏み切ったわけです。
おかげで空気の乾燥から開放され咽と鼻がだいぶ楽になりました。
空気が換装し過ぎてカピカピでしたからね~。
昔ながらのストーブならやかんでも乗せて置けば良かったのだろうけど、エアコンしか暖房が無い環境では加湿器は必須ですね。
暖かい部屋でゆっくり休んだおかげでだいぶ回復しました。
来週には完全復活間違いなし?
Posted at 2009/01/09 23:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月09日 イイね!

フェラーリは猛省しろ

サッカー界の至宝クリスチィアーノ・ロナウドがフェラーリを運転して事故を起こしたそうです。
幸いにも怪我ひとつ無くその後の練習に参加したそうですが。
しかし、納車2日だか3日のフェラーリで事故を起こすとは・・・。
飲酒運転ではないとの事ですが、練習に向かうのに飲酒なんてありえないだろうと。
それはさておき、おそらくはロナウドの運転の腕前がヘボイから事故を起こしたんでしょうけれども万が一彼に何かが合った場合にはフェラーリ社なんかでは償うことの出来ない損失だと思うんですよ。
運転が下手な人間でもステータスとしてフェラーリに乗っちゃう人がいると言うことをもっと理解して「そういう人専用」の車を作るぐらいで無ければいけません。
ハイパワーのMR車を華麗に乗りこなすなんて素人では無理なんだからさ~。
FFで200馬力程度だけど豪華装備で1億の車作ればそういう人が買ってくれるだろうに・・・。
ま、体が無事で良かったね~。
Posted at 2009/01/09 18:21:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 1516 17
18 19 20 21 2223 24
2526 27282930 31

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation