• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラゾー@ツインスターのブログ一覧

2009年05月23日 イイね!

ARCインダクションボックスなどの取り付け

ARCインダクションボックスなどの取り付け朝の8時からARCのスーパーインダクションボックスとモンスターのブローオフパイプの取付を行いました。
で、これ一見物凄く簡単な作業ナンだけど一箇所物凄いワナが有ります。
それはエアクリボックスからエアフロアダプターを取り外すところ。
これ、CP系のときも一気に緩めないと永久に外れないと言うワナが有りましたが、CZ系で再発です。
予想が付いたので一気にボルトをまわしたんですが、片方が外れませんでした。
まあ、純正は二度と使わないので破壊して取り外しましたよ・・・。
しかし、結果的に1本ボルトが足りなくなってしまったのでナフコに・・・。
この工程だけで1時間以上のロスです・・・。
で、ナフコでボルトを購入したわけですが、ボルト1本買いに行ったのに、なぜか扇風機まで買ってしまったのもワナなんでしょうな~。
結局お昼過ぎに取り付け出来ましたが、いろんな物が純正じゃないのでかなりの苦労を伴いました。
特にブローオフパイプは元がゴムでなんとでも取り付け出来ていたものが、完全に固いパイプになってしまったので結構無理矢理かもしれんの~。
でもこれでエンジンルームがかなり格好良くなりましたよ。
まあ、誰にも見えないんだけどさ~。
Posted at 2009/05/23 13:37:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月21日 イイね!

やっぱり都会は違う

XBOX360の120GBハードディスクが欲しくてしょうがなくて、アマゾンで予約していたんですよね。
しかし、アマゾンから物が確保できないとの連絡が有り在宅での入手は出来ませんでした。
ヤフオクなんかで購入しても良かったんだけど、中途半端に儲けを出した価格と送料を考えると二の足を踏んでおりました。
しかし、昨日出張で博多に行った時にヨドバシカメラに立ち寄ったんですよ。
でも、XBOXのオプションのコーナーには並んでなくてやっぱり人気なんだな~とあきらめかけました。
でもまあ、聞くだけならタダだからとレジで聞いてみたんですよ。
そーしたらアッサリと出てくるじゃ有りませんか・・・。
ここ数ヶ月何度も覗いてはあきらめていたのが嘘のよう・・・。
前からずーっとあったんじゃねーかと。
まあ、手にはいるときはこんなもんなんでしょうねー。

新宿ならすぐ手に入ったと思うのは気のせいじゃないはずだ!
Posted at 2009/05/21 21:45:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2009年05月21日 イイね!

最近、年をとったせいなのか

妙にBMWが欲しくなって来ました。
それもM3とかではなくZ3です。
この車がでた当初は馬力もないし、何より利便性が全くないしで魅力を感じなかったのです。
しかし、最近では逆に「完全に運転を楽しむ」為にはこれぐらいの方が良いんじゃないかなと。
速く走りたければエボやGT-Rに乗ればいいし、利便性を求めるならハイエースに乗れば良いわけです。
ロードスターだと安っぽさが先に来るし、S2000なんかだと肩肘張りすぎ。
緩くて楽しいオープンカーとしてはかなり良いと思うわけですよ。
まあ、実際にはエボから乗り換えるほどではないんだけどさ。
だれかくれないかなー(笑)
Posted at 2009/05/21 07:49:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月19日 イイね!

新型インフルエンザの影響

TVをみていて「はは~ん、そういう影響も有るのか」と納得したのがこれ。
「保育園が休み→お母さんが仕事に行けない」というコンボ。
そりゃ、実家が近くに有れば預けるとかも出来るけど、都会の大阪や神戸は厳しいだろうね~。
彼の地ではマスクをつけて出勤するような指示が会社から出ているそうですが、お店には売っていないと言うことも・・・。
ただ、このマスクというものは「感染者が被害を拡大するのを抑える」ことはできても「健常者が被害を免れる」事は出来ないんですって。
あと、日本中で言われている「手洗いとうがい」ですが「うがい」は全く効果がないそうで・・・。
そもそも海外にはうがいに相当する単語がないそうですよ。
なんでも粘膜にウイルスが接触してから10分で感染するらしいです。
だから、ずーっとうがいし続けるなら効果は在るけどそんなの無理でしょ?
ま、「手洗い」の方は効果が有るようなのでしっかりとしましょう。

それにしても今回の「新型インフルエンザ」を特別扱いするのはいかがな物なのでしょうか。
弱毒性であり季節性のインフルエンザと大差ないし、「タミフル」なんかで回復するみたいですからね~。
航空機の機内検疫は中止するそうですが、当然と言えば当然ですね。
もう、国内感染の段階になってますからね~。

しかし、今回のインフルエンザ当初は「豚インフルエンザ」と言っていたのになんで「豚」を取っちゃったんでしょうか。
「鳥」の場合は未だに「鳥インフルエンザ」なのにね。
強毒性と弱毒性の差が有るのと、家畜としての大きさが問題なのかしら。
実際鳥は養鶏所のマルマル全部を焼却処分してるのに豚さんはそんな事しないもんね(外国では抗議活動もおこったぐらいだ)。
まあ、何にせよ早い事普通の対応に戻る事を期待したいですね。
Posted at 2009/05/19 23:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月19日 イイね!

車載カメラをセットするために

走行会なんかを主催しているショップのホームページで見つけた強烈な吸盤付の雲台を購入しました。
そこのショップのオリジナルだと思っていたら有名なマンフロットのパーツが2個届きました。
まあ、考えてみれば専用のパーツなんだから安心なんだけど、分かっていたらカメラ屋で買えば安かったんだろうなー。
とは言え、組み合わせがわかったからいえる話なんだけどね。
あとは、ドライブで実験してみるだけだな。
Posted at 2009/05/19 08:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | モブログ

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 131415 16
17 18 1920 2122 23
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation