• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラゾー@ツインスターのブログ一覧

2009年07月18日 イイね!

ガナドールのミラー取り付け完了

ガナドールのミラー取り付け完了朝の7時から作業しましたが、朝だろうが何だろうが涼しくなんかありませんでした。
まあ、簡単な作業ですから小一時間で作業終了です。
しかしこれ、キーポイントはたったの2つ。
ドアの内張の剥がし方を知っているかどうかと、ドアの蛇腹に線を通せるかどうか。
これだけです。
とはいえ、今ではこのみんカラやその他のネットの情報でそんな物はすぐに手に入りますからね~。
この程度の作業は自分でしないと損です。
なんといっても、DIYそのものが楽しいことですからね。
ミラーとしての性能をみた場合には、確実に映る範囲は狭くなっていますが、ミラーそのものが作り出していた死角はなくなったのでトントンかな。
一番素晴らしいのはルックスだけど、これには満足ですよ。
しかし、カーボンを謳っているのに実際にはカーボン転写なのは大きなマイナスだよー。
(商品が「フルカーボンタイプ」と書いてある。一応その下の説明にはカーボン柄となっています。)
これ、商品名もカーボン柄とかカーボン調じゃないと誤認するぜ~。
今後購入する方はこの点には気をつけてください。
Posted at 2009/07/18 08:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2009年07月17日 イイね!

ガナドールのミラーを取り付けてみた

仕事から帰って小一時間作業いたしました。
思惑通り涼しくて何となく明るいうちに運転席側だけ終わりました。
助手席側は明日の早朝だな。
しかし、一つ大誤算が。
うちの近所に川があるから蚊がものすごいの。
そんな中でカモネギ状態で作業したもんだから食い放題のバイキング状態。
あちこち痒い!!

さて、今回取り付けたのはLEDウィンカー内蔵なのでどこかから条件を拾わなくてはなりません。
説明書ではフェンダーからとるように指示してあったのですが、その際線を引き込むと言うことをせずに、ドアの邪魔にならないところを這わせるように指示してあるんですよ。
ありえないでしょ~。
当然私はドアのハーネス引き込みの蛇腹から通線しましたよ。
こう言うのはきっちりやらないとね~。
とりあえず動作確認もOKだったから明日の朝完成するのが楽しみ~。
写真は終わった後にでもとりましょうかね~。
Posted at 2009/07/17 20:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2009年07月16日 イイね!

自民党みっともないっすな~

東京都議選で惨敗を喫した自民党。
まあ、今までの行いを考えれば当然です。
やっぱ、小澤さんがアフォなことをした時点で解散しておけばよかったんでしょうね。
正直、今また麻生さんを引きずり下ろそうという動きは自民党のイメージを下げるだけだと思うわけですよ。
これ以上、グダグダなところを見せない方がいいと思うんですけどね。

さて、こうなってくると民主党が過半数を確保するのは間違いない情勢となってきました。
そーなると、GWあたりに祭りが起きていたETC車載器が少なくとも4年の間はゴミクズとなるひも近いわけです。
すなわち、首都高速や都市高速以外は無料になるわけですよ。
するってーと、1000円乗り放題だからと購入した方々はぶち切れるわけです。
2万も払ってつけたのに、半年でゴミなのかと。
よく考えればお得なことに気がつくとは思うんですけどね。
民主党が政権を取れば確実に高速道路は無料化されますから、ETC車載器メーカーはあれだけ祭り状態でもラインの拡充などを行わなかったわけです。
ぶっちゃけ、この業界の人の方がよっぽど先見の明があるわけですよ。

今後予想される(ほぼ確実に訪れる)シナリオで可哀想なのは新型プリウスを注文した人々の身に降りかかります。
まず、減税は受けられるけど購入補助金は財源終了で当てが外れます。
しかも、今時常識なETC車載器をオプションで購入しない人はいないでしょうから、新車が届いたときから一度も使われることのないカードスロットがくっついてくるわけですよ。
元が取れないどころか無駄な装備にお金を使っちゃうわけですからね~。

家の車にもついてるけど、これ外すのもおっくうだよな~。
わざわざナビと連動するようにPioneerのETCにしたのに~。

しかし、ETCレーンを作る会社とか今後どうするんだろうか。
4年後に民主党がぶっ倒れて自民党政権が復活したとして、一切の整備を受けなかったETCの施設は正常に稼働するのだろうか。

なんにせよ、民主党が公約通りに素晴らしい政治を行えばETCという利権の固まりがいかに悪であったかがわかるわけで非常に楽しみですね~。
Posted at 2009/07/16 21:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月16日 イイね!

アクサのラジオCM

余りに恥ずかしいんですよ。
パパが自動車経費削減のために、一円安いガソリンスタンドに一時間かけて行くんだそうです。
都心部以外だと、一時間車で走れば20キロは行くでしょ?
往復40キロ走ったら、コンパクトカーでも3リッターは使うぜ?
一円のために3リッター使うということは360リッター以上入れないと元が取れません。
小学生でも分かることを真剣に実行するような父親はマズイでしょ。
CMのネタとしても、お粗末過ぎます。
こんなCMをうつような保険屋にはお世話になりたくありませんよね。
Posted at 2009/07/16 11:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月15日 イイね!

夏目アナウンサーのコンドーさん写真

今朝、何時ものコンビニで買い物をして、店から出るときに見かけたのが、この記事。
九スポの一面トップでした。
何でも、嬉しそうにコンドーさんの箱を持った夏目アナウンサーが男と写っているそうで…。
まあ、大人の女性だから一発や二発やってもどーってこと無いけど、アナウンサーという職業柄、こうした写真を流出させるようなバカと付き合うのはいかがなものかと。
これが、山本モナと二岡なら笑い話で済むんですが。
これで暫くは画面から消えるんだろうな。
Posted at 2009/07/15 09:01:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation