• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラゾー@ツインスターのブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

緊急入院

いやー、予想外でしたよ。
なにがって、HKSの対応の早さがですよ。
え?もちろん車の話ですって。
SSTクーラーが今月末になるという話だったので油断していたら本日MSHより連絡があり入荷したとのこと。
早速入院させてきました。
しかもなぜか初期ロット限定のはずのシルバーのクーラーでした。
あれ、どっちの方が高いんだろうか。
黒いコアの方がグリルから見えるときにさりげなくて良いと思っていたのですけどね~。
しかし、SSTクーラーにブレーキのホースと一通り走行面の改造が終わりますね~。
これでようやく「ノーマル」状態と言ったところでしょうが。
しいて言えば、タービンのアウトレットから触媒までが「ノーマル」じゃないのか~。
三菱がもうちょっと頑張ってくれていればこのあたりは「市販状態」でもいいんだけどな~。

でも、これ以上やるとノーマルと言い張るのもつらくなってきちゃうかな~。
Posted at 2009/08/23 17:33:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

魚が足たべるやつ

何て言うのか忘れたけど、小さな魚が足の古い角質とか食べてくれるアレ。
近所の温泉にアレのコーナーができたのよ。
館内放送で案内していたから帰りがけに覗いたんだけど、誰もいないの。
ちょっと興味が合ったんだけど、第一号になるのは怖いので撤収してきました。
アレってもう少し人気あるのかと思っていたんだけどね~。
まあ、温泉で綺麗にしたあとで、どれ程の意味が有るのかはわからんけどね~。
Posted at 2009/08/23 11:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月22日 イイね!

やっぱり東埼玉三菱じゃないとだめだな~

ステアリングのスイッチを作成し、後はコネクタを待つばかりの状態でしたが、本日入荷したのでとってきました。
しかしですよ、確かに「ハウジング」は入荷していたものの「ピン」が付いてない・・・。
ディーラーのおいちゃんに注文の時に確認したんだけどな~。セットなのか。
まあ、普通の人が絶対に頼まない部品なので仕方ないかもしれませんが。
これが、ムッシュなら絶対に漏れがないんだけど・・・。
ディーラーとのつきあいは営業さんよりメカニックとのつきあいが重要だと身にしみました。
ピンを注文して帰ってきたけど1700円で何本はいっているのやら。
Posted at 2009/08/22 16:04:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月22日 イイね!

我、二刀流開眼セリ

我、二刀流開眼セリなんだ、ただのカマキリじゃないの?
そう思ったあなた。
このカマキリがいる場所が重要なんですよ。
この岩は、宮本武蔵が五倫の書を書き上げたという岩なんですよ。
二刀流で有名な宮本武蔵縁の岩にカマキリという取り合わせがお洒落なんです。
まあ、これがなかったら何も得るもののない旅だったんだけど…。
Posted at 2009/08/22 15:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月21日 イイね!

アフターパーツのメーカー

こういう会社に就職する人達は、基本的にスポーツカーが好きで、それに対するパーツの開発がしたいから選んだんだと思うんですよ。
しかし、排ガス規制強化以降の新車はエボやインプの新型に、Zなんかがあるぐらいで、大半がミニバンやエコカーなわけです。
そんななかでも、飯は食わないわけにいかないから、いじる方向性がおかしいとわかっていても、パーツの開発をするわけです。
ミニバンに音が五月蝿いだけの太いマフラーなんかつけて何がしたいのか解らなくても、「売れる」から作る。
そんな開発現場ってたのしいのかしら。
トラストの民事再生手続きをみてもわかるように、チューニング冬の時代ですが、やりたくない仕事では良いものは出来ないよなー。
とはいえ、そういう車種ですら弄る人が減る一方なわけだからな~。
車を所有するより、必要な時だけ借りる方が賢いと気づいたひとも多いし…。
モータースポーツに憧れて、スカイラインやRX-7を購入してソレタコデュアルなお父さんも、孫のためにアルファード買う時代だもんな…。
でも、車ってただの道具じゃない何かがあると思うんだけど…。
Posted at 2009/08/21 09:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation