• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラゾー@ツインスターのブログ一覧

2009年08月14日 イイね!

高千穂峡に行ってきた

高千穂峡に行ってきたお盆休みに何処にも行かないのもアレなので、高千穂峡に行ってきました。
まあ、神話に興味は有りませんが、物凄く綺麗な景色でした。
その後、あの「天岩戸」神社にも行ってきました。
神代の昔をちょっと感じちゃいましたよ。
とりあえず、今年のお盆休みはこれで終わりかな~。
Posted at 2009/08/14 16:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月14日 イイね!

そりゃ排気漏れするわけだ

そりゃ排気漏れするわけだこの間、モータースポーツハシモトに行ったときに、店長さんに「排気漏れしてない?」といわれました。
まあ、次預かるとき見ようという話だったのですが、今日、高千穂に行ったときに、明らかに何か地面に擦れる音が出ていて気になったので、見てもらいました。
そしたら「排気漏れってマフラーが裂けているよ」と言われました。
見せてもらったら全力でさけてました。
原因はマフラーの吊りゴムがブチキレていたことで、負荷がかかり続けて溶接箇所が裂けたみたいです。
しかし、マフラーの吊りゴムなんか普通裂けないし、切れ方も擦った痕などないのです。
アンリミテッドワークスさんに速攻で電話しましたが、普通溶接箇所も裂けないし、吊りゴムなんかも切れないとのこと。
送って貰えば治しますとのことですが、明日店長さんに相談して、此方で治せるか確認してみないとだなー。
送ったりなんだりってかなり面倒ですからね。
とりあえず応急処置をしてもらったので、一周裂けても落ちることはありませんが…。
なんだかなー。
Posted at 2009/08/14 15:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月13日 イイね!

あなたならどうしますか?

読売新聞の「発言小町」の投稿です。
---以下転載---
はじめまして、小学生の娘と息子を持つマリモと申します。
今回は娘のお友達Aちゃんとそのママの事でご相談がありトピをたてました。
宜しくお願いします。

先日私達親子三人とAちゃん親子二人の五人で、あるテーマパークに遊びに行きました。
帰りの時間が遅くなるのでAちゃんママが「私車出すよ」と言ってくれ、お言葉に甘えました。
そのテーマパークとは私達の住む所から高速を使って往復二時間くらいの所です。

もちろん車を出してくれたのですから、駐車場代、高速代は半分出しました。
が、今日Aちゃんママから「普段近場でウチの車を出す時はいいんだけど、遠出した時はガソリン代の半分を出して欲しい」と言われました。正直あまりのセコさにびっくりです。
Aちゃん家は夫婦共働きでお金があるから車だってあるんです。
ウチは子供二人居てAちゃん家のように自由がきかないので、私は専業主婦です。なので車はありませんし、免許もありません。

今回出掛けたのもテーマパーク代だって私は大人一人に子供二人分、Aちゃん家は大人一人に子供一人分、ご飯を食べてもあちらは二人分、こちらは三人分です。
どちらが沢山お金を使ったか明らかじゃないですか?
なのにガソリン代を半分負担しろと言われるのは納得がいきません。

主人に話したら「こちらから車を出してと頼んだのならともかく、あっちから車を出すって言ったのだから車を持ってる人がガソリン代を出すのは当たり前」と言うので、それをAさんに伝えたら「ちょっと価値観が違うみたいね。もういいわよ。今回のガソリン代は私が出すから」と上から目線の捨てゼリフ。

あんまりだと思いませんか?今まで、買い物に行ったりランチに行ったり、他のお友達ん家に遊びに行ったり、その都度車を出して貰ったけど、ガソリン代を請求された事は一度もありません。

---転載ここまで---
なんつーか、読んで真っ先に思ったのは「よく友達がいなくならないな」ということ。
相乗りで旅行にいった場合、最悪でも完全割り勘(含むガソリン代)だと思うんですよ。
そりゃ、男が下心満載で2対2とかでお出かけならいざ知らずですよ。
普通は車を出した人が割引にするぐらいじゃないのかと。
それを「頼んだ訳じゃないから」という理由でガソリン代ごときをけちるとは・・・。
あまりのせこさにびっくりとありますが、どっちがだよと。
ここで驚くのは、旦那も同じ考えだということ。
そりゃ、金も貯まらないし車も維持できないよなー。
なんつーか、要領も悪けりゃ性根まで・・・。

当然他の人からのコメントはAちゃんママ優勢ですよ。
まあ、これでトピ主養護の発言が多かったら世も末ですけどね。
皆さんならどうしますか?
Posted at 2009/08/13 22:52:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月12日 イイね!

東名高速の復旧

いやー、半端ない時期に道路が壊れたもんですね~。
で、壊れた状況を見たときに「俺ならこう直す」というのを考えてしまうのが工事屋の性。
ま、あれだけえぐれちゃうとそれしかないという方法なわけです。
しかし、実際には素人が思いつくレベルでは不十分だったようで(プロが考えたんだけどさ)工事の追加が発生とのこと。
それによって半日ほど工事が延長になったようですが、なんとそれでも不十分ということになりつつあるとか。
しかしですよ、これ本当は単純な問題じゃないのよね。
近いうちにくるといわれている東海大地震が発生した場合に自衛隊の移動ルートが東名高速なんですよ。
しかし、高架橋に関しては阪神大震災の教訓を元に補強したのですが、盛土区間では満足な補強がなされていない。
その結果が今回の崩落なわけです。
東名高速の5年前に開業した東海道新幹線では「不通になった場合の社会に与える影響度」を考慮して相当な金額をつぎ込んで補強したんです。
それを国の方では何もしてこなかったわけですから・・・。
今回のことを教訓に真剣に補強工事を行って欲しい物です。
何かあったときに役に立たないような道路は必要ないんですから。
Posted at 2009/08/12 22:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月11日 イイね!

これで起訴猶予処分なら

酒井法子の逃走劇はこれが目的だったんだろうな。まさに逃げ得。
尿の反応が消えるまでの期間逃げ回ったと考えるしかないな。
正直、これを起訴しないとなると相当甘いといわざるを得ませんね~。
こんなの認めたら、飲酒ひき逃げを認めるのと何も変わらん。
社会に与える影響の大きい人間ほどこういう時に「みせしめ」にするべき。
それを本人も使用を認めている上、器具にもDNAが残っており状況証拠は抜群にそろっていて、毛髪検査すれば「1年以内の使用」を裏付けられるのに、なぜ二の足を踏むのか。
ぶっちゃけ、有名人を扱うのは面倒くさいのはわかるけどこれはだめだ。
実際には、逃亡を入れ知恵した奴もいるわけで、芸能界ルートを根こそぎ引っ張ってもらいたいね~。
タバコもドラッグも「格好良いから」という理由で若者が手を出してしまうわけだから、「みっともないこと」であることを徹底的に知らしめて欲しいね。
Posted at 2009/08/11 17:47:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation