• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラゾー@ツインスターのブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

日焼けが痛い

いやー、昨日は滅茶苦茶日焼けしました。
まあ、腕とかは前から焼けていたからそんなにひどくないんですが、首が…。
しかも、携帯電話を首からぶら下げていたから、ストラップの痕がくっきり!
なんつーか中途半端で嫌すぎる~。
なんか良いなおしかた無いかしら。
Posted at 2009/09/21 06:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月20日 イイね!

エボvsインプレッサ

エボvsインプレッサ画像は「日本一速いCZ4A」です。

一昨年までの全日本選手権は(PD誌が一度なくなるまでは)少なくともN4クラスにインプレッサがいたと思うんです。
しかし、今日の全日本ジムカーナを見てびっくり。
出走115台中インプレッサはGRBの1台のみ。
最近のモータースポーツを取り巻く環境が厳しいのはわかります。
当然、プロとしてサポートを受けて参戦する以上勝てる車に乗ることは重要ですよね。
しかし、世間一般では未だに「エボとインプはライバル関係」と思われているにもかかわらず、実際にはインプレッサは「勝てない車」になってしまったんですね。
え?「エボ10は重くなって勝負にならないんだろう?CTばっかりじゃねーかよ。」と負け犬の遠吠えをするスバリストもいらっしゃることでしょう。
しかし、N4クラスにエボ10を持ち込む選手はいても、一部ではエボ10よりも速いと思い込まれているGRBを持ち込む選手はいません。
また、唯一のインプレッサ参戦クラスである「SCクラス」のチャンピオンはエボ10を駆る谷森選手なんですね。
PD誌が今のように定期購読オンリーになる前にはGDBとCT9Aの激しい戦いがあったはずなんです。
それが今となってはCT9Aは残っているのにGDBが残っていないという現実。
これは不思議でなりません。
まあ、全日本ラリー選手権ではGRBの勝田選手とCZ4Aの奴田原選手が3勝3敗と激戦を繰り広げていますからジャンルによっては勝負になるんですよね。
しかし、S耐をみてもエボがCT・CZ問わず激戦を繰り広げているのにGDBもGRBも・・・。
実際、今後今までのようなエボもインプも出てこないのは分かっていますから(時代が許さない)この対決には終止符が打たれるんでしょうね。

それにしても、今回改めて感じたのは「戦闘力のある新車が無い」と言うことです。
N2クラスなんて事実上DC2インテグラのワンメイクだし(DC5じゃないんですよ?)、N4なんかはCT9Aの独壇場ですから。
まあ、N1クラスのVitzやN3のエキシージ辺りは「戦闘力のある現行車」ですかね~。
スポコンの代名詞てきスイスポはクラス分け的に勝負にならないのが厳しいよね-。
今後、モータースポーツを少しでも発展させようと思ったらクラス分けを再度見直す必要があるんでしょうね。
メーカーは苦しい時期だと思いますがみんなが楽しく走れる車を作り続けて欲しい物です。

Posted at 2009/09/20 19:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月20日 イイね!

岡野選手おめでとうございます

岡野選手おめでとうございます埼玉が生んだパイロンマスター岡野選手が今日の優勝で今シーズンのN4クラスのチャンピオンに輝きました!
思えばエボ6を購入した直後のボーナスでALPHAさんの門を叩いたのがチューニングへの第一歩でした。
このときのお店選びは「日本一の車」をつくっていた事から選んだんですよね~。
当時は今のようにエボ専門のチューニングショップも少なく(アンリミとか無かった)、近くにはアルファさんしか無かったのも有りましたけどね~。
今でこそジーフォースやアンリミ、TFHなんかがありますけどね。
其にしても得意のパイロンコースではない大牟田での優勝は格別でしょう。
チャンピオンとして迎える最終戦は地元の本庄ですから有終の美を飾ってほしいものです。
Posted at 2009/09/20 18:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月20日 イイね!

全日本ジムカーナ第8戦

という事で、またもモビリティおおむたにきとります。
天気は最高ですが、少し路面温度が高くなりそうですね~。
ジムカーナは車とドライバーとタイヤの戦いですから、路面温度が重要です。
まあ、真冬じゃないから選択肢は無いんでしょうけどね~。
9時から走行開始ですが、楽しみです♪
Posted at 2009/09/20 08:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月19日 イイね!

間違いであって欲しいけど

遂に、臼井さんの物の可能性がある遺体が発見されてしまいました。
発見場所も、出かけた先と一致しているのが不安材料です。
もっとも、他人だったら死んでも良いという訳ではないですけどね。
埼玉県民としては「らき☆すた」なんか滅んでも良いけど、「クレヨンしんちゃん」は無くなって欲しくない。
我々大人は作者が亡くなったということを理解できますが、子供たちには説明できませんよね-。
人違いであることを願います。
Posted at 2009/09/19 19:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation